感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
シェイラとアウラっトでは竜を好きだと言っても、
在り方は全く逆に感じますね。
しぇいらは竜を竜をとしてみて好きであり、信頼、尊重しているけど、
アウラっトは竜を好きなのは一緒かもしれないが、自身の気持ちが優先。王族だからなのか、国の視点からみていたからなのかはわからないけど、個人的には子供が玩具を欲しがる感覚にしか見えない。
これまでを見ている限り、性格が最悪というより、人として最悪のような。。。
王様や他の王族が出ていないので、比較できないので何とも言えませんが。
少し落ち着いてきたら、王様がこの状況をどう考えてるのか見て見たいです。
シェイラとアウラっトでは竜を好きだと言っても、
在り方は全く逆に感じますね。
しぇいらは竜を竜をとしてみて好きであり、信頼、尊重しているけど、
アウラっトは竜を好きなのは一緒かもしれないが、自身の気持ちが優先。王族だからなのか、国の視点からみていたからなのかはわからないけど、個人的には子供が玩具を欲しがる感覚にしか見えない。
これまでを見ている限り、性格が最悪というより、人として最悪のような。。。
王様や他の王族が出ていないので、比較できないので何とも言えませんが。
少し落ち着いてきたら、王様がこの状況をどう考えてるのか見て見たいです。
[一言]
お母様、ついさっき、娘と揃って編み針握ってませんでした?そのまま食事してるんです??
お母様、ついさっき、娘と揃って編み針握ってませんでした?そのまま食事してるんです??
[一言]
小説の書き方としては普通だろうけど
>「セブランにいる私のお母様。あなたのお祖母様を訪ねなさい」
現実的には理由をちゃんと話してからだよね。
「~だから○○を訪ねなさい」
そうしないと急に“行け”と言われても納得できませんよね。
小説の書き方と現実派やっぱりかなり違うナァと実感しました。
小説の書き方としては普通だろうけど
>「セブランにいる私のお母様。あなたのお祖母様を訪ねなさい」
現実的には理由をちゃんと話してからだよね。
「~だから○○を訪ねなさい」
そうしないと急に“行け”と言われても納得できませんよね。
小説の書き方と現実派やっぱりかなり違うナァと実感しました。
[一言]
シェイラ自身は許可を得るべき身分ではなくとも、彼女は遊びで滞在しているのではなく竜の世話という仕事の為に王城にいることを特別に許可された身なのだから、身内だから事前申請せずに王城に入れたという設定は無理がある気がします。
以前に暗殺を企てた黒幕が分かったとはいえ、王城内で一度そのような事件があったのだから警備も厳しくなって然るべきですし。
平時でも事前申請がなければ子爵本人だとしても門前払いをされるのではないでしょうか。(もしくはマナーを理解していない貴族と社交場などで他貴族から批判されて印象が悪くなる)
あと、ココが火竜よりも希少な始祖竜かもしれないのに、シェイラの都合――子爵に帰省するよう命じられたからといって、彼女一人ならともかくココと共に王城の外に出る事を許可されるものなのかも疑問です。
特に描写はありませんでしたが、厳重な護衛集団(近衛兵クラス)を引きつれて帰省したのですか?
更新も毎日で設定や話の内容自体はおもしろいのですが、身分権利の曖昧さや王国の危機管理の杜撰さが目立つように思います…
シェイラ自身は許可を得るべき身分ではなくとも、彼女は遊びで滞在しているのではなく竜の世話という仕事の為に王城にいることを特別に許可された身なのだから、身内だから事前申請せずに王城に入れたという設定は無理がある気がします。
以前に暗殺を企てた黒幕が分かったとはいえ、王城内で一度そのような事件があったのだから警備も厳しくなって然るべきですし。
平時でも事前申請がなければ子爵本人だとしても門前払いをされるのではないでしょうか。(もしくはマナーを理解していない貴族と社交場などで他貴族から批判されて印象が悪くなる)
あと、ココが火竜よりも希少な始祖竜かもしれないのに、シェイラの都合――子爵に帰省するよう命じられたからといって、彼女一人ならともかくココと共に王城の外に出る事を許可されるものなのかも疑問です。
特に描写はありませんでしたが、厳重な護衛集団(近衛兵クラス)を引きつれて帰省したのですか?
更新も毎日で設定や話の内容自体はおもしろいのですが、身分権利の曖昧さや王国の危機管理の杜撰さが目立つように思います…
[一言]
初めまして、話の設定が面白く今後の展開が楽しみです。
ーが、一応王族からの拝命でしかも貴重な竜のお世話係で城に居るのですから、子供に伝言で済ませるのはいくらなんでもおかしいと思います。
それから、一度は実際命を狙われたのに危機感がないのが気になります。
ココをそんな簡単に連れ出せるのでしょうか。
ジンジャーに警告された時の主人公のあの決意がなんだったのか、その点がとても残念です。
話の流れがしっくりきません。
初めまして、話の設定が面白く今後の展開が楽しみです。
ーが、一応王族からの拝命でしかも貴重な竜のお世話係で城に居るのですから、子供に伝言で済ませるのはいくらなんでもおかしいと思います。
それから、一度は実際命を狙われたのに危機感がないのが気になります。
ココをそんな簡単に連れ出せるのでしょうか。
ジンジャーに警告された時の主人公のあの決意がなんだったのか、その点がとても残念です。
話の流れがしっくりきません。
- 投稿者: mm
- 2013年 09月17日 17時32分
[良い点]
シェイラとココと愉快な仲間たち
[気になる点]
何かしらの問題が起こる前後(対策・対応・処理)に毎回無理があり過ぎるんじゃないかと思います。
[一言]
この国の在り方が解らない。
国に於いての竜の立ち位置(特にココが始祖竜である可能性がある)からすれば
シェイラの王城出向は王命に等しいはず(というか、そうでなければおかしいレベル)なのに子爵ごときが一時帰宅ならともかく呼び戻せる(少なくともそう判断してる)と言うのはどうなんでしょうか?
実は王族は有名無実で何の権限も無かったりするんですかね?
シェイラとココと愉快な仲間たち
[気になる点]
何かしらの問題が起こる前後(対策・対応・処理)に毎回無理があり過ぎるんじゃないかと思います。
[一言]
この国の在り方が解らない。
国に於いての竜の立ち位置(特にココが始祖竜である可能性がある)からすれば
シェイラの王城出向は王命に等しいはず(というか、そうでなければおかしいレベル)なのに子爵ごときが一時帰宅ならともかく呼び戻せる(少なくともそう判断してる)と言うのはどうなんでしょうか?
実は王族は有名無実で何の権限も無かったりするんですかね?
[良い点]
ココはとんでもない竜だったんですね…。シェイラを中心にみんなで育てる方針になって良かったです、シェイラだけでは大変。
カザト…恋愛フラグ?
ココはとんでもない竜だったんですね…。シェイラを中心にみんなで育てる方針になって良かったです、シェイラだけでは大変。
カザト…恋愛フラグ?
[一言]
危うい展開予想が生まれてしまいました。
こんな強い力が発覚した直後にシェイラが大怪我→ココ暴走→周囲に被害、そして隔離
、なーんて安易な事にならないことを願います
危うい展開予想が生まれてしまいました。
こんな強い力が発覚した直後にシェイラが大怪我→ココ暴走→周囲に被害、そして隔離
、なーんて安易な事にならないことを願います
[一言]
ココ君の「しぇーら」もかわいいけど、やっぱり、竜姿の「きゅ~」が、愛おしいです(笑)。
「きゅ~」が、復活したので、嬉しいです(笑)。
ココ君の「しぇーら」もかわいいけど、やっぱり、竜姿の「きゅ~」が、愛おしいです(笑)。
「きゅ~」が、復活したので、嬉しいです(笑)。
- 投稿者: 招き猫
- 2013年 09月13日 20時16分
[良い点]
ひよこサイズから西瓜サイズへ。ココ成長しましたね~。
遊び盛りの様子にほっこりしました。
新キャラの風竜登場ですね。自分を甘やかさない人との交流はココに良さそうですね♪やんちゃがましになればシェイラも楽になるし。
ひよこサイズから西瓜サイズへ。ココ成長しましたね~。
遊び盛りの様子にほっこりしました。
新キャラの風竜登場ですね。自分を甘やかさない人との交流はココに良さそうですね♪やんちゃがましになればシェイラも楽になるし。
― 感想を書く ―