感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
最近の中では一番のヒット
程ほどの絶望と程ほどのチートで楽しい。チートつったって数の暴力の前には負けるし
毒とか超ヤバイよね。ルーアには程ほどの罰が与えられてて満足。因果応報です
最近の中では一番のヒット
程ほどの絶望と程ほどのチートで楽しい。チートつったって数の暴力の前には負けるし
毒とか超ヤバイよね。ルーアには程ほどの罰が与えられてて満足。因果応報です
状態異常とかあるんですがまともな攻撃方法が魔弾しかないのでそれを超える防御力が出た場合やばいです。
さらに対人の場合多分3人くらいなら何とかなりますがそれ以上出たらもうやばいです。
防御力もなく回避力も対人が基本なので先制で倒せないと魔物でも魔獣でもやばいです。
魔法で狙われたら目も当てられません。でもかなりのチート君だと思います。
たくさんの理不尽を味わってぜひ極悪人になってもらいたいです。
さらに対人の場合多分3人くらいなら何とかなりますがそれ以上出たらもうやばいです。
防御力もなく回避力も対人が基本なので先制で倒せないと魔物でも魔獣でもやばいです。
魔法で狙われたら目も当てられません。でもかなりのチート君だと思います。
たくさんの理不尽を味わってぜひ極悪人になってもらいたいです。
- あるるん
- 2013年 09月07日 01時36分
[気になる点]
作者が過労死しないか心配です!
[一言]
銀色の卵で、チート転生者がくるか!?
しかし、これは偶然すぎるな。一回目の挑戦で銀色の卵を見つけるとは!!
もしや、これは神によるご褒美なのですか?
作者が過労死しないか心配です!
[一言]
銀色の卵で、チート転生者がくるか!?
しかし、これは偶然すぎるな。一回目の挑戦で銀色の卵を見つけるとは!!
もしや、これは神によるご褒美なのですか?
肉体より精神がつらいですね!!
生まれろ転生者!!
裏設定ですが踏破率80%後の階のたまごはすべて銀色です。
40階からは瘴気を原動力に動いたり魔法を使う新種がいらっしゃいます。
ただ長い事放置される傾向なので階層当たりの限界まで魔物達がいます。
なので1匹でもいいから倒さないとたまごは湧きません。偶然沸き位置にいた幸運です。
学園の最高到達は魔法による状態異常や束縛系の特殊魔術師が消費媒体を使ってあの階層です。
昨年入った調査団も国の予算で結界球乱発です。
生まれろ転生者!!
裏設定ですが踏破率80%後の階のたまごはすべて銀色です。
40階からは瘴気を原動力に動いたり魔法を使う新種がいらっしゃいます。
ただ長い事放置される傾向なので階層当たりの限界まで魔物達がいます。
なので1匹でもいいから倒さないとたまごは湧きません。偶然沸き位置にいた幸運です。
学園の最高到達は魔法による状態異常や束縛系の特殊魔術師が消費媒体を使ってあの階層です。
昨年入った調査団も国の予算で結界球乱発です。
- あるるん
- 2013年 09月06日 23時45分
[一言]
面白いです
さらに最新SPEEDが良いので最高
面白いです
さらに最新SPEEDが良いので最高
ありがとうございます。
1話の文字数が少ないですがテンポよく更新していこうと思います。
1話の文字数が少ないですがテンポよく更新していこうと思います。
- あるるん
- 2013年 09月06日 23時37分
[一言]
小説の内容としては面白いのですが、「w」や描写不足が多々あると思います。頑張って下さい。
小説の内容としては面白いのですが、「w」や描写不足が多々あると思います。頑張って下さい。
「w」については順次訂正しております。
技術不足の作者ですが頑張ります。今度ともよろしくお願いします
技術不足の作者ですが頑張ります。今度ともよろしくお願いします
- あるるん
- 2013年 09月06日 23時35分
[気になる点]
おとなとはなしあい
>> 「借用書がある場合お前の時と違って上乗せとかできないから・・・さてこの借用書いくらで”買う?”」
リョウの持ち込みでゴメスのセリフなので”買う?”ではなく”売る?”が適切ではないかと。
勘違いならすいません。
おとなとはなしあい
>> 「借用書がある場合お前の時と違って上乗せとかできないから・・・さてこの借用書いくらで”買う?”」
リョウの持ち込みでゴメスのセリフなので”買う?”ではなく”売る?”が適切ではないかと。
勘違いならすいません。
はい誤字です!
ありがとうございます即時訂正させていただきました!
ありがとうございます即時訂正させていただきました!
- あるるん
- 2013年 09月06日 23時08分
[気になる点]
師匠との別れが突然過ぎるように感じました。師匠とじっくり話し合う機会(例えば主人公の将来の事、弱点、良い所、師匠の抱える背景等)を今回話の前に1話挟むだけで大分丁寧ですし読者も納得すると思います。
[一言]
主人公は異世界の神に無理やり転生させられ、家族を殺され、売られた金を返す為に10才まで働き、恩人の先輩達を殺される。中身は大人とはいえ、小学生の身体で何も出来ない事に腐る事なく全力で抗ってきてようやく自分の実力が目に見える形になったなら浮かれない方がおかしい。
むしろ、この程度ですんでいる事が主人公が主人公たりえるのかなぁと考えました。
師匠との別れが突然過ぎるように感じました。師匠とじっくり話し合う機会(例えば主人公の将来の事、弱点、良い所、師匠の抱える背景等)を今回話の前に1話挟むだけで大分丁寧ですし読者も納得すると思います。
[一言]
主人公は異世界の神に無理やり転生させられ、家族を殺され、売られた金を返す為に10才まで働き、恩人の先輩達を殺される。中身は大人とはいえ、小学生の身体で何も出来ない事に腐る事なく全力で抗ってきてようやく自分の実力が目に見える形になったなら浮かれない方がおかしい。
むしろ、この程度ですんでいる事が主人公が主人公たりえるのかなぁと考えました。
- 投稿者: シグナル
- 2013年 09月06日 22時24分
今後の話でそれも出るといいですね!
まだ作品を書き始めて2週間もたっていませんが、作者ってこんなにつらいんだなぁと実感する日々です。
連載って難しいですね……誰か作者の悩み相談室みたいなサイト知ってたら教えてくだしあ。メッセージ期待しています。
浮かれるというよりは俺強くね?すごくね?アピが出てきた感があります。これはおしりぺんぺんですかね?(笑)
まだ作品を書き始めて2週間もたっていませんが、作者ってこんなにつらいんだなぁと実感する日々です。
連載って難しいですね……誰か作者の悩み相談室みたいなサイト知ってたら教えてくだしあ。メッセージ期待しています。
浮かれるというよりは俺強くね?すごくね?アピが出てきた感があります。これはおしりぺんぺんですかね?(笑)
- あるるん
- 2013年 09月06日 23時07分
[一言]
ヴォル師範の情緒不安定さが半端無い。(主人公も同じく)。
何か理由が有っての行動なんでしょうが、凄く気になる。早く次の見たいですが、作者も無理しすぎないように頑張って下さい。(;_;)
ヴォル師範の情緒不安定さが半端無い。(主人公も同じく)。
何か理由が有っての行動なんでしょうが、凄く気になる。早く次の見たいですが、作者も無理しすぎないように頑張って下さい。(;_;)
主人公の情緒不安定はヴォル師範との別れの時だけでなくカチュア自首から地味に出ています。(原因はお察し)
ヴォル師範のあの心情はいつか分かる日が来るといいですね(遠い目
週末に山場を持ってこれるように頑張りますがなかなか思うとおりにキャラを誘導できません……
元々の構想元を外れないように頑張ります!
ヴォル師範のあの心情はいつか分かる日が来るといいですね(遠い目
週末に山場を持ってこれるように頑張りますがなかなか思うとおりにキャラを誘導できません……
元々の構想元を外れないように頑張ります!
- あるるん
- 2013年 09月06日 21時51分
[一言]
読者の爺への不満を、何か事情があるんです!実は違うんです!ってな展開に無理矢理持って行った印象でした。
まあ、それは女盗賊の突然強くなったような描写もそうですが……
主人公の切れ方も不自然ですし、情緒不安定すぎるように感じました。
ともあれ、これからも頑張って下さい。
読者の爺への不満を、何か事情があるんです!実は違うんです!ってな展開に無理矢理持って行った印象でした。
まあ、それは女盗賊の突然強くなったような描写もそうですが……
主人公の切れ方も不自然ですし、情緒不安定すぎるように感じました。
ともあれ、これからも頑張って下さい。
この決別は物語初期からありました。
決別の理由は読者からの感想関係ではありません。読者様からの意見は大事にしますし、反映させることがありますがそれですべての話の流れを決めるつもりはありません。
読者からの不満でふらふらしているように感じさせてしまって申し訳ありません。
ギャリンは元から強いです。初対面でも後ろを取った主人公をぶんなげてますし、盗賊団所属中、主人公に体術の基本を教えたのもギャリンです。
元頭目をぶっころしてなお盗賊団の頭目に君臨する女傑です、むしろ今まで弱い要素はゴレアンに頭が上がらない程度かと(笑)
学園長も含め周囲がちやほやしてくれるので調子に乗ってる部分もあると思います。俺は頑張ってる努力してるんだ!強いんだ!なんで認めてくれないんだ!!という驕りに作者は見えます。
情緒不安定は適切だと思います。学園後の将来が見えず、セキロムとガロンの親からの追及関係も控えている以上相談できる相手はいないので"俺の気持ちは誰もわからない"というダダっこ状態にあると思います。
決別の理由は読者からの感想関係ではありません。読者様からの意見は大事にしますし、反映させることがありますがそれですべての話の流れを決めるつもりはありません。
読者からの不満でふらふらしているように感じさせてしまって申し訳ありません。
ギャリンは元から強いです。初対面でも後ろを取った主人公をぶんなげてますし、盗賊団所属中、主人公に体術の基本を教えたのもギャリンです。
元頭目をぶっころしてなお盗賊団の頭目に君臨する女傑です、むしろ今まで弱い要素はゴレアンに頭が上がらない程度かと(笑)
学園長も含め周囲がちやほやしてくれるので調子に乗ってる部分もあると思います。俺は頑張ってる努力してるんだ!強いんだ!なんで認めてくれないんだ!!という驕りに作者は見えます。
情緒不安定は適切だと思います。学園後の将来が見えず、セキロムとガロンの親からの追及関係も控えている以上相談できる相手はいないので"俺の気持ちは誰もわからない"というダダっこ状態にあると思います。
- あるるん
- 2013年 09月06日 21時46分
[一言]
機体撃って、ぶっちゃけ何ですか?(・д・)
ただの空手みたいなものですか?
機体撃って、ぶっちゃけ何ですか?(・д・)
ただの空手みたいなものですか?
イメージとしては合気道+古流柔術ですね。殴るより投げたりバランスを崩したりしてぶっ殺す技術です。
イメージは修羅の刻という漫画の陸奥圓明流に近いです。(修羅の門より刻が好き)あれを投げ主体にした感じかな……
剣でガンガン殴る世界でほぼ素手で(陸奥と違いナイフや篭手を使う事も)投げ、極め、折り、殺す
ヴォル師範が蹴りを繰り出す描写がありますがあれも足をわざとつかませそれを軸に蹴り飛ばす"機"を誘う技術です。
攻撃を誘うだけでなく怒りを煽り隙を作ったり、不意打ちで機先を制したりする感じです。
戦闘描写が下手ですみません。修行します。
イメージは修羅の刻という漫画の陸奥圓明流に近いです。(修羅の門より刻が好き)あれを投げ主体にした感じかな……
剣でガンガン殴る世界でほぼ素手で(陸奥と違いナイフや篭手を使う事も)投げ、極め、折り、殺す
ヴォル師範が蹴りを繰り出す描写がありますがあれも足をわざとつかませそれを軸に蹴り飛ばす"機"を誘う技術です。
攻撃を誘うだけでなく怒りを煽り隙を作ったり、不意打ちで機先を制したりする感じです。
戦闘描写が下手ですみません。修行します。
- あるるん
- 2013年 09月06日 21時13分
[一言]
色々な小説で慈善事業とかほざく輩らはアホやかませ犬が多いですヾ(≧∇≦)
色々な小説で慈善事業とかほざく輩らはアホやかませ犬が多いですヾ(≧∇≦)
慈善事業って怖いですね……
曾じいちゃんとおじいちゃんがなんとかって言う海外支援などに関わっていましたがアピール戦略だと言っていました。
本人が言うんです間違いないです!!
曾じいちゃんとおじいちゃんがなんとかって言う海外支援などに関わっていましたがアピール戦略だと言っていました。
本人が言うんです間違いないです!!
- あるるん
- 2013年 09月06日 20時48分
― 感想を書く ―