エピソード325の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
神官長含め周りの側仕え達のルッツを召喚する段取りがめちゃくちゃ早くて、不謹慎にも笑ってしまった
  • 投稿者: うし
  • 2025年 07月03日 21時59分
涙ダバーってなったw 常識の違う環境で育った文官には仕方ないけど、何も知ろうとしないで勝手言われたらブチ切れるのも仕方無いと思う。。
  • 投稿者: 風の森
  • 2025年 05月21日 22時45分
ローゼマインかわいそう
泣いちゃう
  • 投稿者: サラ
  • 2025年 04月13日 19時59分
ルッツが男前過ぎる

ローゼマインは戻りたいって言うけど、今さら下町で魔力を使わない平民の暮らしが出来るのかな?
  • 投稿者: Anastasia
  • 2025年 03月26日 20時21分
うわーーーーん泣いちゃう!
  • 投稿者: みう
  • 2025年 02月28日 16時43分
年齢どうこうで言えないよ。
家族が居場所という定義なら、それは自分の基礎だ。
それが千変万化するなんて頭おかしくないと対応出来ないよ。
大人だって安心できる場所は欲しいんだ。
あの契約魔法は最後の綱だった。後は作り続けるしかない。
そらあんな夢も見る。
  • 投稿者: Luna=Read
  • 2024年 11月16日 21時40分
[一言]
主の帰ってくる場所を整えるのが仕事なのに、「帰りたい」と言われてしまったリヒャルダ。
筆頭側仕えなのに主を支えられない悲しさに、こちらも泣きそうになる。
  • 投稿者: やよ
  • 2024年 03月28日 11時54分
[一言]
麗乃としての「情報」の渦に飲み込まれた5歳児=マイン、生きて家族を守るために麗乃の情報をフル活用している子供=ローゼマインだという認識で読んでいます
なので精神年齢や不安定さはごくごく当然
むしろ知識(とそれを活かせてしまう本人の能力)があることで、周囲から大人扱いされてしまうのは本人にとってはつらいだろうなと…
ルッツがほぼ完全に、ベンノも一部、神官長もいちおうごく一部
そのあたりを察してくれているから、ローゼマインは生きていけてるんだと思います
この契約解除は周りが思ってるよりずっとずっと重い…
余計なことを言ったりやったりする貴族が、これ以上現れないことを切に祈ります
  • 投稿者: りおん
  • 2023年 12月31日 09時31分
[気になる点]
大人とか子供とか定義する前にさ、人間て一人で生きてけるほど強くないよ
ただでさえ転生で人間関係断絶して、こっちの世界で迷惑かけることしか出来ないのに愛してくれた人たちと離されて、どんどんと世界が空虚になってく恐怖はどうにも出来ない
[一言]
今の周りに存在する人だって精一杯の愛情で包んでくれてることはどっかで理解はしてると思うけど、孤独感て些細なきっかけで襲ってくるからね

あれは怖い
どう思考を切り替えようとしても涙は止まらなくなるし、自分の心からは逃げられないから
[一言]
別れた道でも神官長だけは同じ道を歩いていける。
手は繋いでくれなさそうだけど・・
えーん。泣ける!
  • 投稿者: あ
  • 2023年 09月18日 10時59分
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ