エピソード452の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 

力を解放して一気に聖典を見つけてくれればよかったのに…その方が早くて確実だったでしょ!!



  • 投稿者: Ana Paula Batista
  • 2025年 07月01日 21時58分
>ガブリエーレ様と共にアーレンスバッハからやって来た母親に、名も捧げられぬ臣下など信用できない、と言われて育ちました

エグい育ちだな。母親から命をかけなければ信用できないと言われるなんて。ガブリエーレは魔力が少なかったそうだから、アーレンスバッハでは扱い悪かったのかねぇ。
  • 投稿者: はる
  • 2025年 05月27日 08時36分
フランは「戻ってきた聖典を見て嬉しそうに顔を綻ばせ」たのではなく、聖典が戻ってきて嬉しそうにしているローゼマインに顔を綻ばせたのでしょう(*´꒳`*)
  • 投稿者: 初書き込み
  • 2025年 05月11日 20時37分
鮮やかな解決にすっきりしました!
伏線を残しつつどんどん進んでいく物語、とても良質なお話を書いてくださり、改めてありがとうございます!!
  • 投稿者: tukinosu
  • 2025年 05月05日 01時31分
[一言]
 きっと、他領で本を作るために印刷機の製造等をする際に、王級の契約書で納本制度を使いローゼマインの下に速やかに届くようにするのでは?
  • 投稿者: ボッチ
  • 2025年 04月16日 20時03分
遺体と魔石の魔力照合って余分魔力吸い取る魔術具の交換用魔石では?
中級貴族ならそれなりに魔力有るから満タンになったら空と交換して領地の魔術具に利用したり何なりしているのでしょう。
貴族院で必要な魔石もそうやって準備するし。
フリーダが愛妾契約した時の魔石ブレスレットも魔力が満たされたら契約先(ダームエル実家)に訪れてヘンリックに魔力抜いて貰ってた描写(ダームエル実家の魔術具に利用)が有ったので屋敷の維持にも魔力が…
  • 投稿者: まめ
  • 2025年 03月07日 07時38分
やっぱりアーレンスバッハのゲオルギーネの一族、滅ぼしましょう。そうしましょう。
[一言]
ほいほい名捧げされていると、政変後は粛清するしか無いのもわかる。主がはるか高みに登れば失効するんだろうか
  • 投稿者: dareka
  • 2023年 07月16日 20時47分
[一言]

現在、領地の神殿長はロゼマ。私物ではないがロゼマの物。といえなくもない。
聖典は私物ではない。そんな事ロゼマも重々承知だろ。
嫌味なのは分かっているんだがな。ついつい反応してしまう。
ここはロゼマの本に対する執着を、呆れながらも笑える所だと思うがな。
まあ人の感性は其々か。それまた失礼した。
  • 投稿者: soreha
  • 2023年 04月21日 09時28分
[一言]
>遠矢
>colus

あんたら嫌味を一つは必ず言いたい病?
  • 投稿者: い
  • 2022年 10月15日 21時17分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ