エピソード472の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
貴族院でこんなに神様関連の学習があって、日常会話でも使われてるのに皆神様を大事にしてないよね。
神様がいるとは分かってるけど、目に見えないし何かしてくれるわけでもないからぞんざいなのかな。

異世界から(精神だけ)きたロゼマが誰よりも敬虔なの、皮肉だね。
聖典原理主義の主張が実は正しかった、とかありそう。
  • 投稿者: サカキ
  • 2025年 07月11日 19時42分
ああ、今更気付いたけど、ここ十数年は誰も戦い系以外の眷属神から加護貰ってないってヒルシュール先生が言ってたが、その十数年前ってのがフェルディナンドか。で、その五年くらい前に養父様が。フェルディナンドの時は隠蔽したんだろうけど、養父様の時は皆に生温かく見守られてそうだなw
  • 投稿者: はる
  • 2025年 05月28日 20時59分
[一言]
 登録メダルで確認できるのは、爆散して残った腕が一致するかどうかで、体が残っていないので魔石での確認ができない、なので、腕だけが本人のもので、他は身代わりの可能性もあります。
 しかし、そのためには自ら腕を落とさないといけないので、普通はできません。
 ジルヴェスター様は学生時代にかけた数々の迷惑が領主になった今、自分に帰ってきているのかな?
  • 投稿者: ボッチ
  • 2025年 04月17日 18時26分
ほぅらやっぱり養父様グリュックリテートの加護持ちだよ。
貴方の養女が貴族院で問題に遭遇するのも、祈りがちゃんと届いているからですよ。
しっかり試練を乗り越えてくださいね。

「エーレンフェストでも昔からお祈りの言葉と共に魔力供給をしていたわけではないぞ」と言った。

「え!? 昔からではないのですか!? 一体いつからなのですか?」
「確かコンスタンツェ姉上が嫁いだ頃から父上が唱えるようになったのだ。私が貴族院の二年生とか三年生とか……その辺りだったと思う」


2周目での感想ですが、この部分もロゼマが紡いだ糸の際に助言があったのでしょう。
わかりにくいですがじっくり理解しながら読んでいくと幾重にも伏線があってとても深く構成されているなと物語を楽しく読んでいます
  • 投稿者: yona
  • 2024年 10月13日 00時37分
[一言]
指輪と家紋、それから残っている魔力から本人の物だと判断できる『腕』だけ残して自爆って、影武者や身代わりが自爆しただけで、当人は夏の館で生き残ってるんじゃないの?
・・・と勘繰りたくなりますが、貴族も平民も、その生死は登録メダルで判るんですよね。
  • 投稿者: 相生葵
  • 2024年 06月05日 19時06分
[一言]

ボニファティウスが少しやり過ぎた者もいて、碌に捕らえられる者がいなかった。記憶を覗くための頭があまり確保できなかった


少し…… 少しですか!?



↓↓ネタバレコメントあるから 初見の人は注意してね↓↓
  • 投稿者: にょり
  • 2023年 05月01日 23時53分
[一言]
建設的な思考、万歳!
  • 投稿者: soreha
  • 2023年 04月23日 13時02分
[一言]
何回も儀式に立ち会っているヒルシュールやグンドルフなら魔法陣の再現くらいできそうな。
試してみたけど(祈りが足りなくて)ご加護が増えなかったから、「あの儀式だけなのか」とか思ってるのかな。
他に研究したいこともたくさんあって、結果が出ない加護の取得の儀式は放置されてるか。
[一言]
加えて、故郷を大事に思っとったんやったら、そもそもなんで過去も現在も領内の内部分裂広げることばかりした、或いはするんや?ゲオのどこがロゼマの故郷や家族を思う気持ちと被るんや?
  • 投稿者: い
  • 2022年 10月16日 11時18分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ