エピソード521の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[良い点]
アウレーリアの顔立ちがきつく見えるのは単に持って生まれた容貌で別に本人のせいではないのに、見かけで判断され、可愛げがないと実の家族からすら冷遇されていたんですよね。
確かにアニメのキャラクター等「性格が現れている見た目」にデザインされているし、現実でもよく知らない人を外見だけで判断することは多々あります。
きちんと彼女の本質を理解してくれる夫と婚家に出会えたアウレーリアは幸せですね。
マルティナには一生理解出来ないでしょう。
  • 投稿者: 三毛
  • 2022年 06月01日 21時59分
[気になる点]
義手の魔術具をしていた殿方
[一言]
こんなとこにおったんかい!って二周目になって思いました
  • 投稿者: 猫草
  • 2022年 06月01日 15時31分
[良い点]
名捧げの習慣が、アーレンスバッハに蔓延しているのではなく、
ガブリエーレの周り(だけ)で蔓延していた事が解った点ですね。
[気になる点]
ゲオルギ-ネの息子の不慮の事故。

・一気に減ったアーレンスバッハの領主一族。
・次期領主になれる唯一の男子。
・大領地の魔力供給は大変。
・ドレヴァンの第一夫人がそれを分かっていて暗殺するとは考えにくい。
・ヴォルフラム君が賢明な人であった場合。(傀儡には向かない)

とても怖い結論にいくのですけれど・・・
これは流石に考え過ぎですかね・・・
[一言]
明るく人当たりが良いマルティナ嬢。でも・・・

・姉を自然に見下し扱き下ろしている。
・「主」のディートリンデを主とは思って仕えていない。
・自分の事しか考えていない。
・責任転嫁もお手の物(さらっとフェルディナンド殿に)
・エーレンフェストなど歯牙にもかけない。

さすが類共。主従とは似てくるものなのですかねぇ。
  • 投稿者: ななな
  • 2022年 05月06日 09時49分
[一言]
ロゼマはよく倒れ、失態も多いから側仕えの評価は悪い。それでもリーゼレータたちは主の気を煩わせないために甘んじて受け入れ、献身的に仕えている。一方でマルティナは如何に失態を隠すか、責任転嫁するかって考えている。
ロゼマは本当に良い人達に支えられてるって実感する。
  • 投稿者: 与咫烏
  • 男性
  • 2022年 01月03日 15時05分
[気になる点]
ダールドルフ子爵の認識では「アーレンスバッハではエーレンフェストに比べると、名捧げが頻繁に行われているそうです」だったけど、マルティナたちの反応からすると、そうでもないらしい。
ガブリエーレ様個人のやり方というか、彼女だけの臣下の統制の方法だった?

そんなやり方を好む領主候補生は当時のアーレンスバッハでも持て余されて、本人の勘違い恋愛をいいことに下位領地に押しつけられた、と。
さらにアウブの第一夫人として領主会議で失言でもされると困るので、両アウブの密約で次期アウブ・エーレンフェストだった領主候補生は上級貴族に落とされた、かな?

もしもそうだったとしたら、上位領地のやり方を学べるような領主候補生ではなかったことになりますね。
アーレンスバッハからの影響力、無理難題を回避するためという理由も内外向けの建前?
むしろアーレンスバッハからエーレンフェストに補償が必要になりそうな案件ですね。
ディートリンデ様を次期アウブの第一夫人に押しつけられたようなものだったのかも知れません。

以上はあくまでも、私の個人的な妄想ですよ。

[一言]
先のネタバレあります。



ゲオルギーネ様がアウブになりたくない理由は、すでにベルケシュトックの礎を染めているから出来ないのだと、ここで勘違いしたんですね、私。
考えてみれば近い将来エーレンフェストの礎を染めるつもりだから、「アウブ・アーレンスバッハには」なりたくなかったんですね。

アウレーリアが騎士になった理由をマルティナが知らなかったのも情報統制の結果なんでしょうか。
少なくとも、同母姉妹なのに情報共有もできておらず、姉の思いも理解しないまま役立たずと考える妹だということはわかりました。
かといって決して悪人というわけでもないので、この先の運命が姉とは大きく離れてしまうのがちょっとかわいそうな気もします。
  • 投稿者: @kaz
  • 2021年 12月30日 23時10分
[一言]
おそらく
フェルの魔力が高すぎてディートリンデには感知出来ていないのを、フェルの魔力が低い(もしくはツェント候補のディートリンデの魔力が高すぎる)から感知出来ないと考えていると

アーレンスバッハ的にはD嬢には子供が出来ない方が良いから放置してるのでしょう
  • 投稿者: yuki
  • 2021年 09月14日 11時06分
[気になる点]
フェルの魔力量分かってないけど、フェルとディートリンデは色合わせしてないのかな。王命で結婚決まったからしないのか。
  • 投稿者: クロエ
  • 2021年 08月21日 21時49分
[気になる点]
ゲオルギーネは娘に全く興味ない、もしくは早々に見切りをつけた結果の放置?
でもここまで頭悪い上に権力を中途半端に持っていれば一族丸ごと処分レベルの問題起こす可能性ありそうだけどそれでも興味ないんだろうか。
今の王族にそんな力ないと思ってるのか、それとももはや自分の命も興味ないのか。
  • 投稿者: 柳田雀
  • 2021年 05月16日 17時33分
[良い点]
いやぁ、類共の集団でした。
ここまで不快になるのも悪役の冥利に尽きる?(笑)
作者様の手腕と思うようにしました。
[気になる点]
例えお飾りで中継ぎであったとしても、次期アウブの側近達の情報取集能力の無さは異様に感じました。
上位領地なのですよね?
魔力が低くて「最優秀」を取れると本当に思っているんですか?
しかも、王族と結婚したダンケルのマグダレーナ夫人がいたんですよ、同級生に!
と、もう、何度もツッコミまくっていましたヽ(`Д´)ノプンプン



[一言]
変わりつつある神事に対する見方、ローゼ嬢の魔力の多さは、もう、周知の事実に思えるのですが、下位領地のエーレンフェストからは絶対にそんな人物は出ないと本気で思っているのか、考えたくないから思考から締め出しているのか・・・

この、ディートリンデ嬢と側近達の会話は、彼女らが心から見下しているエーレンフェストの、旧ヴェロー二カ派の一部の側近達の会話とよく似ていると感じてしまいました。

そっくりだよ、能力ではなく身分でしか判断できない人達。
  • 投稿者: ななな
  • 2021年 03月19日 21時37分
[一言]
たしかにこういう頭が悪いキャラって少しは愛される部分があったりするもんだが…
ディートリンデってなんの魅力も感じないんだよな
  • 投稿者: CZ
  • 2021年 03月13日 15時36分
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ