エピソード607の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
最後のオルドナンツが、魔王様、出陣!って感じでかっこいい!
>……でも、求愛の魔術具か。何を考えてジギスヴァルト王子はこんな物を贈ってきたんだろうね?
そりゃあ、あわよくば本当の妻にしようと思ったんでしょ。ジギスヴァルトは大きくなったローゼマインに見とれてたからね。それまではどっかに閉じ込めておこうくらいに思ってたくせに、証しだから必ず着けてろって今度は自分の物アピールですよ。ハルトムートも笑顔で外すの推奨してたし、気に入らなかったんだろうねぇw
>……でも、求愛の魔術具か。何を考えてジギスヴァルト王子はこんな物を贈ってきたんだろうね?
そりゃあ、あわよくば本当の妻にしようと思ったんでしょ。ジギスヴァルトは大きくなったローゼマインに見とれてたからね。それまではどっかに閉じ込めておこうくらいに思ってたくせに、証しだから必ず着けてろって今度は自分の物アピールですよ。ハルトムートも笑顔で外すの推奨してたし、気に入らなかったんだろうねぇw
エピソード607
ジギスヴァルト王子は最奥の間で見た幻想的な美しさに成長したローゼマインに一目惚れしたんですよ。奥さんが二人いてそのうちの一人は子を産んでいても初恋だったんでしょうね。求愛ってことは「結婚してください」のプロポーズではなく、「付き合ってください」の交際を望む告白だけど、義務的に決まってしまう結婚環境で恋愛なんて皆無だっただろうから、自らの意思を示すためのものなのだろう。努力しない人で頼りない感じだけど、初々しく思えます。ローゼマインには全く伝わってませんが、面と向かって渡した訳じゃないから、それはそうなるけれど。
エピソード607
[一言]
↓長塚伍朗さん
神の意志(石)は、己の身体に取り込むものなので、シュタープは神の意志(石)ではなく、身体に取り込まれた神の意志(石)によって魔力を自由に使えるように具現化したものがシュタープでは?
↓長塚伍朗さん
神の意志(石)は、己の身体に取り込むものなので、シュタープは神の意志(石)ではなく、身体に取り込まれた神の意志(石)によって魔力を自由に使えるように具現化したものがシュタープでは?
エピソード607
>ローゼマインを見たら跪きたくなるくらいに洗脳して構わぬ。
これをハルトムートとクラリッサに命じるとは…(笑)いや、まさしく適材適所ですけどね(笑)
これをハルトムートとクラリッサに命じるとは…(笑)いや、まさしく適材適所ですけどね(笑)
エピソード607
銀色素材への考察:
魔力を無効化するのかな?
メッサーだと切断機能は魔力によるもの。だから切れない。
騎獣や鎧は魔石製。つまり魔力の塊だから銀色針は防げない。
白の建物は素材自体は物質だから銀色でも貫通できない。
メッサーの素材はシュタープ-つまり神の意志(石)だから銀色に対しても物理変形をさせられる?
やっぱり打撃武器ならシュタープ製でも効くのかな。
時に、イメージさえできれば、鞠のようなものに変形したシュタープでスパスパ切ることもできるのね。初見殺し。
水鉄砲に付加できれば近接戦もOKになって穴がなくなるなぁ。
魔力を無効化するのかな?
メッサーだと切断機能は魔力によるもの。だから切れない。
騎獣や鎧は魔石製。つまり魔力の塊だから銀色針は防げない。
白の建物は素材自体は物質だから銀色でも貫通できない。
メッサーの素材はシュタープ-つまり神の意志(石)だから銀色に対しても物理変形をさせられる?
やっぱり打撃武器ならシュタープ製でも効くのかな。
時に、イメージさえできれば、鞠のようなものに変形したシュタープでスパスパ切ることもできるのね。初見殺し。
水鉄砲に付加できれば近接戦もOKになって穴がなくなるなぁ。
エピソード607
ふふふ、私も、
フェルディナンド様がこっそり魔力を流して首の鎖を錆びさせたのかと思ってしまいましたわ、ほほほ
フェルディナンド様がこっそり魔力を流して首の鎖を錆びさせたのかと思ってしまいましたわ、ほほほ
- 投稿者: Omoshiroiiii
- 2025年 02月08日 00時12分
エピソード607
フェルディナンドはエーレンフェスト軍がいると思ってたんすね?
エーレンフェストも礎を守らなきゃいけないことは分かってるはずですし、ちょっと心許ないエーレンフェストの戦力で勝機はあったんでしょうか。ローゼマインに聞かなかったのが意外。情報過多と毒の影響でしょうか。
着替えて出てきたらダンケルフェルガーがいてびっくり!!のフェルディナンドが見れたので良かったんですけどね。
エーレンフェストも礎を守らなきゃいけないことは分かってるはずですし、ちょっと心許ないエーレンフェストの戦力で勝機はあったんでしょうか。ローゼマインに聞かなかったのが意外。情報過多と毒の影響でしょうか。
着替えて出てきたらダンケルフェルガーがいてびっくり!!のフェルディナンドが見れたので良かったんですけどね。
エピソード607
[一言]
「全く魔力を通しませんし、騎獣も鎧も貫通します。
この銀色の素材、魔力に対して無反応どころか、おそらく触れた所の魔力を霧散させてるね。
銀の布の時に考えたようにメッサーで布が変形するんなら、この武器も騎獣や鎧で防げるはずだもの。
離れると魔力が供給されるから魔力製なら瞬時に再生して何事も無いように見えるんだろう。
つまりあの時、下の板が割れたのはメッサーじゃなくてボニファティウスの拳によるものか。
(そんな根元までぶっ刺すほど勢い付けんでも( ̄▽ ̄;))
だから魔力製打撃武器で叩いても攻撃にならず、徒手空拳で殴る蹴るか通常の武器防具で対処しないとダメなのか。
でもお守り反撃は効くのよね。魔力じゃないの?
「全く魔力を通しませんし、騎獣も鎧も貫通します。
この銀色の素材、魔力に対して無反応どころか、おそらく触れた所の魔力を霧散させてるね。
銀の布の時に考えたようにメッサーで布が変形するんなら、この武器も騎獣や鎧で防げるはずだもの。
離れると魔力が供給されるから魔力製なら瞬時に再生して何事も無いように見えるんだろう。
つまりあの時、下の板が割れたのはメッサーじゃなくてボニファティウスの拳によるものか。
(そんな根元までぶっ刺すほど勢い付けんでも( ̄▽ ̄;))
だから魔力製打撃武器で叩いても攻撃にならず、徒手空拳で殴る蹴るか通常の武器防具で対処しないとダメなのか。
でもお守り反撃は効くのよね。魔力じゃないの?
エピソード607
[良い点]
エックハルト兄様からわたしを守るように飛び出してきたアンゲリカ
こういう咄嗟の所で必ず出てこれるアンゲリカ好き。護衛騎士の鑑。
「これをお返しします。このマントは私がフェルディナンド様に正々堂々とディッターで勝利してこの手に取り戻したいのです」
「いらぬ。持って帰れ」
温度差。好き。
その後のさすがダンケルフェルガーの男……も好き。あと十年くらい待っていろも好き。熱意の押し付けと、雑に放り捨てる応酬楽しすぎる。
私の指揮下に入れ、ハイスヒッツェ。
カッコよすぎない? ときめく。
ローゼマインを見たら跪きたくなるくらいに洗脳して構わぬ。
洗脳許可出ました(・∀・)
1番最後のオルドナンツ。
「エックハルト、戦況は良くない、フェルディナンド様はまだか!?」
「フェルディナンドだ。なんとかしてやる。」
かっこいい!
エックハルト兄様からわたしを守るように飛び出してきたアンゲリカ
こういう咄嗟の所で必ず出てこれるアンゲリカ好き。護衛騎士の鑑。
「これをお返しします。このマントは私がフェルディナンド様に正々堂々とディッターで勝利してこの手に取り戻したいのです」
「いらぬ。持って帰れ」
温度差。好き。
その後のさすがダンケルフェルガーの男……も好き。あと十年くらい待っていろも好き。熱意の押し付けと、雑に放り捨てる応酬楽しすぎる。
私の指揮下に入れ、ハイスヒッツェ。
カッコよすぎない? ときめく。
ローゼマインを見たら跪きたくなるくらいに洗脳して構わぬ。
洗脳許可出ました(・∀・)
1番最後のオルドナンツ。
「エックハルト、戦況は良くない、フェルディナンド様はまだか!?」
「フェルディナンドだ。なんとかしてやる。」
かっこいい!
- 投稿者: やよ
- 2024年 04月10日 13時59分
エピソード607
― 感想を書く ―