エピソード657の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
洗礼式を終えたころのヴィルフリートじゃ連れてこれなそうだな
  • 投稿者: はぴぴ
  • 2025年 05月26日 21時25分
この一年私達が夫婦だったことがありましたか?に対する答えが、最高神の祝福を受けただの離婚したら今後大変だよになる辺り、ジギスヴァルトからの扱いは推して知るべしだな。アドルフィーネが幸せになれますよーに。
  • 投稿者: はる
  • 2025年 05月17日 14時30分
アドルフィーネにはマジで幸せになって欲しい
出番少ないけど最初っからずっと王族の中で一番不憫
  • 投稿者: ポメ
  • 2025年 05月14日 19時16分
[気になる点]
 王族とのやり取りをほぼ予定通りに進めたフェルディナンド様、アドルフィーネの行動は予測できていたのかな?
  • 投稿者: ボッチ
  • 2025年 05月01日 22時27分
やっぱり、ハルトムートは共同文官である。
護衛騎士、側仕えは専属でいた方がいいけど、文官に関しては共同でも問題ないもんね。
  • 投稿者: 桜んぼ
  • 2025年 05月01日 18時32分
フェルディナンドのローゼマインに対するあれやこれやは、記憶の繋がりを戻すため、あるいは貴族対応だけをしていると繋がりが完全に断たれてしまいそうだから、敢えて平民っぽい触れ合いで繋ぎ止めようとしているのではなかろうか。
フェルディナンドが、外堀埋めの一環としてかなり破廉恥なことを繰り返しているのが受け入れられません。
本来はそういう匂わせを忌避する人格だと思っているので、なりふり構っていないとしても気持ち悪いと感じてしまいます。
始めての甘えられる家族同然を相手に存分に甘えているのかもしれませんが…
  • 投稿者: 蒼Q
  • 2024年 10月29日 06時58分
[一言]
負け組も勝ち組も関係なく負担させられてるじゃん。
負け組は発言権をなくして
勝ち組は余分な土地の責任取らされてるし、中央の勝手な暴走で減った貴族の負担させられてるし。

胸を張る表面を保った勝ち組もすごいと思う。


  • 投稿者: 桜んぼ
  • 2024年 06月16日 23時24分
[一言]
フェルディナンドはローゼマインを俺の女だアピールしてる節あるよね
  • 投稿者: レベル0
  • 2024年 05月26日 00時16分
[一言]
↓トラオク王は中央騎士団長の造反に気付かず外国の侵略行為を許しました。国>>個人の考えで上に立つ者としての資格はありますが能力がありません。国<<個人の考えのフェルとロゼマはその事を良く自覚していますよ。そもそもこの会談を設けた理由を考えてみれば彼らが王族にトップを引き継いで欲しいと思っている事もよく解ります。ただ、自分達の立場を女神の化身>>王族だとはっきりとさせておかなければ後々自分達が下手をすると消される可能性を考えての偉っそう(笑)な言動なのだと思いますが。彼女の記憶が抜けてしまっているのもありますかね。ロゼマのあしざまに聞こえるという言い方の方は。エグランがツェントを引き受けるように持って行っていた事はけっこうあからさまだったと思うんですがねぇ。グル典を持っている者がツェントになるべきな事はもちろんフェルも同感でしょう。ここでトラオク王がそう言い出すのも良く分かっていたと思います。つまりこれらの場面と結論は全部そう仕向けていったフェルの策略です。彼らが辛い思いをさせられたとかが理由での言動ではないと思いますよ。私は。それはねぇ少しは鬱憤を晴らしてはいたでしょうが決してそれがメインではないですよね?と信じたいです(笑)彼らは私利私欲で動いていますが処刑されたり幽閉されたりという責任のとり方をしてもらっては益々人材不足になるのも現実ですから結果的には相手にもきちんと利を与えているとは思えませんか?フェルとロゼマは上に立つ者の資格はトラオク王やエグランよりはないでしょうが能力はあるんですよね(笑)
  • 投稿者: AA
  • 2023年 09月30日 16時24分
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ