感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[良い点]
意外に面白い
[気になる点]
ネタばれ的な何かがひどい
[一言]
掲示板方式が嫌いな訳でも無いんだけど、是は違うと云う感がひどい。
物語→掲示板回と云うのが普通だと思うんだけど、掲示板→物語となっており、結果的に物語読む前に次は如何云う展開だとネタばれ状態になっています。例えるなら購入した推理小説の犯人を読む前に作者がぶっちゃけるとか有ったら、其の小説は純粋に面白いと言えますか?と
  • 投稿者: 緑草餅
  • 2014年 07月29日 21時08分
 緑草餅様、ご感想ありがとうございます。
 大雑把な構造としまして、各話、主人公太郎くんによる本編、別の視点による掲示板の流れの二つがあって、最後の方でひとつになる形になります。第二話などほとんど同時進行になって失敗している部分もありますが、掲示板方式で裏側の話を語っているといいますか、ある意味で掲示板も本編です。
 基本的に投稿順(思いついた順)に書かれていますが、概ね情報の開示は作者の意図した通りとなります。引っ掛けあるいはネタ振り的に掲示板で先の情報を出すこともありますが、本編と互いに補完しあうように心がけています。
 先の情報を出すことにより、「え、それってどういうこと?」的な興味を持たせて本編で「実はこうだったんだよー」的な流れを意図しているのですが、「先の展開バラされてつまらん」と思われるのであれば私の構成・文章力の不足です。申し訳ありません。
[気になる点]
「ローンレンジャー」って何時のネタだよ、と思ったけど昨年リメイク映画あったんですね
[一言]
フェアリー、ピクシー、スプライトは妖精さんですよね
ちび女神さんたちが「その娘は妖精じゃないの~」という事は……妖魔?(ゲフンゲフン

自動人形(オートマター)か人造生命体(ホムンクルス)の可能性が高いかな
創造主の借金のかたに差し押さえられてくじ引き景品に、ローン・トレジャー……なんちて
  • 投稿者: plekios
  • 2014年 05月09日 02時15分
 plekios様、ご感想ありがとうございます。
 「ハイヨー・シルバー!」はググってみるまでドンキホーテが元ネタだと思ってました。あれ、ドンキ・ホーテの馬はロシナンテだったよなーって念のためググッみたらローンレンジャーでした……。
 なんかもう、花火の「たまやー! かぎやー!」みたいな、元ネタ知らなくてもお決まりの掛け声になりつつあるのかもしれません。


 妖精さん(偽)は拙著「かちかち、きぃきぃ」に登場しているキャラが元になってるのです。ねこみみはいっぱい出したから今度は(身長が)ちみっこを増量ちうなのです。フェアリーとか小人さんとかいいですよねぇ……。いずれは自動人形も出したい所。
 なんかわたしの性癖だだ漏れな気がしないでもなかったり。
[一言]
シェイラさん興奮してつい企業秘密(?)を洩らしちゃいましたねw

女神が憑いている客相手にいかさまは逆効果ですわな(納得
  • 投稿者: plekios
  • 2014年 05月04日 11時19分
 plekios様、ご感想ありがとうございます。
 今でもあるのでしょうか、お祭とかでやってる胡散臭いクジ。
 最新のゲーム機とかが景品だったりして、「これ絶対あたり入ってないでしょっ!」と思いながらも、ついニ回三回と引いてしまったのを思い出しながら書いていました。
 確かに「憑いて」ます。チートなしといいながら、女神がいつも一緒なのが一番のチートだったりしますね! 
[一言]
防御無効(むだむだぁ!!)とか回避不能(必ずあたる)とか致死攻撃(クリティカル)などは
こちらが使う分には快感だけど相手が連発すると「クソゲー!」と言いたくなりますよねw
  • 投稿者: plekios
  • 2014年 01月12日 09時23分
 plekios様、いつもご感想ありがとうございます。
 ウィザードリィとかの致死攻撃はレベル1000越えてても一撃で死にましたからね! 奥の階の悪魔より浅い階のウサギが大量に出る方がこわいというなかなか素敵なゲームでした……。
 主人公に「俺TUEEE」フラグが立ってますが、どこまで無双できることやら。
[気になる点]
「肌蹴る」は誤用で「開(はだ)ける」が正しいようです>衣服
[一言]
ヴァラ族ね、薔薇族でなくてよかったw

「未亡人が女だといつから錯覚していた?」てオチじゃなくて……

ちみっこ双子女神が「タロウのこのみにあわせたの~」と設定いじくってクエスト課してるのではという疑惑は残りますが
  • 投稿者: plekios
  • 2014年 01月05日 07時19分
 plekios様、ご感想ありがとうございます。
>肌蹴る
 「肌蹴る」はMS-IMEで一発変換されたので気にしていませんでしたがMS-IMEの造語説があるのですね。ご指摘ありがとうございます。ひらがなにしておきます。もともと誤字脱字も多いのであれですが。

>薔薇族
 アッ---!な展開は掲示板ネタとしてはともかく、本文中ではたぶんやらないですヨ?

>双子女神
 「すべての幼女はここにあつまるのー」とか言ってましたしね……。裏でこそこそ何かやってるのかもしれません。主人公は今の所幼女性愛趣味はないのですが、そっちに目覚めさせようと……?
[一言]
サキュバスかと思ったらポーの一族の方でしたか
口づけ程度なら多分大丈夫ですが
それ以上だと主人公ピンチ、なろう規約的にw
  • 投稿者: plekios
  • 2014年 01月03日 11時22分
 plekios様、ご感想ありがとうございます。
 この世界、基本的に魔族の類が存在しない設定ですので、サキュバス的なものではありますが呼び名が違うというご都合設定なのです。吸血鬼はアンデッド扱いで別にいたりするのですが。
 R15はつけてあるので今の所ガイドライン的には問題ないと思っていますが、利用規約第14条 禁止事項6(ア)が微妙なところですね! 見た目の描写的に。
 いちおう、えろえろ展開にはならないハズですので、きっと大丈夫です! ※作者の脳内除く
[一言]
この世界で日銭稼ぎが出来ないとなるとβテストの今はともかく正式オープンで来訪者はずいぶん不便な事になるな
世界創生の神様としてそこんとこどうすんでしょ?
双子女神のかーちゃん神もツクール配布してる場合じゃないでw
  • 投稿者: plekios
  • 2013年 12月26日 23時10分
 plekios様、ご感想ありがとうございます。
 ……ほんとどうしましょうかねぇ。思いつきとノリだけで後先考えないで書いちゃうので。
 魔物とか倒して小銭稼ぎが出来ないと言うだけで、日雇い人夫とかの仕事が無いというわけではないのですが、全然冒険者でないし異世界ファンタジーっぽくないですし。
 世界設定はそのままで、勇者(異世界からの来訪者)限定でクエストとかイベントと称したお芝居でもやらせる羽目になる……かも?
 ツクール関係は酒場の後編のあと書く予定です。もしかしたら太郎くん「俺THUEEE!」の可能性がっ?!
[良い点]
うーん、魔王ちゃんの名前は偽名か本物かw
たろーくんは時間が違うから「魔王」じゃなく「まおちゃんと言う女の子」の認識なんですよね
掲示板の該当スレ読めないし
期せずこの世界の勇者と魔王が時間ずれて来訪したためのコメディーですね
[気になる点]
魔王ちゃんが喋れたのはたろーとの時間差が無くなったのか
ただの内気でそれまで声が聞こえなかっただけなのか気になります
[一言]
たろーと魔王ちゃんの時間のずれはある程度理屈つけられます
たろーはこの世界で三回死んだ時、そのまま蘇生じゃなく「たろーの個体時間巻き戻し」したため外との時間がずれたと解釈してます
外ではそのまま時間経過しているので
たろーが日曜で魔王ちゃんは月曜日にログイン

たぶん掲示板で魔王ちゃんに忠告したのは多元世界渡れる先輩

たろーと魔王ちゃんが一緒に移動した場合二人の時間差は修正されると思いますが、パラドックスが生じるや否や
  • 投稿者: plekios
  • 2013年 12月09日 23時51分
plekios様、ご感想ありがとうございます。
 魔王ちゃんはただの内気なのです。すっごく声が小さいのです。掲示板ではでは元気いっぱいですが。ほんとは人魚さんの時に無口系やりたかったのですが、人魚さんはノートでいっぱい話し始めたので魔王ちゃんでやることにしたのです。イメージは毒舌でない絶望先生の音無メルさんという感じでしょうか。
 時間云々の考察ありがとうございます。書いてるわたしがあんまり深く考えていないので、後々さらに後付で設定変わる可能性がありますが、今の所、大雑把に以下の様な考えでいます。
 ・確定した出来事は必ず起こる。ただしその出来事に対する認識が正しいとは限らない。
 ・未来の出来事を知ることは出来るが、そのことは織り込み済みである。
 ・確定した出来事とは、本人が体験したことに限る。伝聞は未定と同じ。
 ・矛盾する確定した出来事は同時に存在しうる。
 書いてる本人もよくわかっていませんが、まとめると本文中でちみっこ女神が語った通り、「何をやってもタイムパラドックスは発生しない」という方針で行く予定です。
[一言]
ランゴリアーズですか?
  • 投稿者: plekios
  • 2013年 12月07日 14時16分
 plekios様ご感想ありがとうございます。
 ランゴリアーズというのわからなくてググッてみたのですがなホラー物みたいですね?
 たぶんそういう方向にはいかないと思います。
 今回の元ネタに近いのはうえお久光先生のシフト(電撃文庫)でしょうか。前回向こうで眠った時間から再開する仕様なので時間がずれるという感じだったとおもいます。
 時間ズレは、第一話でわたしの構成ミスで掲示板と本編の投稿時期にズレが出てきたので、それに無理矢理意味をつけようと後付け設定で仕込んでおいたネタなのです。※当初は通常のMMORPGと同じように現実と異世界で同じだけ時間が経つ、あるいは異世界だけ時間が早く流れる、というように考えていました。
 この設定が活かされることが……あるかないかは今の所未定デス。
[一言]
河童の川流れ? (ちが

願わくばこの人魚さんがヤンデレでないように、なむなむ
  • 投稿者: plekios
  • 2013年 11月21日 23時30分
 plekios様、ご感想ありがとうございます。
 人魚さんは無口で表情があまり出ないタイプの予定だったのですが、なんか独自思考の変人タイプになってしまいました。たぶんヤンデレはにはならないと思いますけれど……、ねこみみさんに×されたように毎回仲魔になる女の子に×されるという案も初期にはあったりなかったり。
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ