感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
かなり楽しみなのでちょと残念です。

残念というのは更新速度のことでしょうか。
だとしたら申し訳ないとしか……
気長に見に来て頂けると嬉しいです。
[良い点]
主人公が鬼畜になるような切っ掛けがあることを考えれば、ヒロインの今後がホントに"しばらく不憫"程度の事なのか…なんか怖い。


誤字報告です。

…私が最初に見た南雲くんは土下座してから私がのこと見えていたわけないしね。
→私が最初に見た南雲くんは土下座してたから、私のこと見えていたわけないしね。
報告ありがとうございます。
ある意味、ハーレム系物語のハーレム構成員は不憫だと思うのですが……
作者はバッドエンドは嫌いなので、不幸にはならないと思います。念の為。
[一言]
主人公が人のために頑張れるなら、確かにかっこいいと思います。
勇者くんに靡かずにヒロインしているヒロインに好感が持てました。

これからも楽しみにしています。
更新ペースはこのまま続くのでしょうか?

  • 投稿者:
  • 2013年 11月11日 19時14分
このままの更新ペースは難しいですね・・・楽しみして頂いているのに申し訳ない。
リアルが憎いです。作者に時間を!
[一言]
香織が普通に正道ヒロインだった!主人公もヒロインポジだけどw
でも錬成師が金属をくっつけたりするしかないとしか紹介されてないから、どう主人公ポジに成り上がれるのか気になる
頑張ってください!応援してますー!
  • 投稿者: はいにゃ
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 11月11日 18時50分
感想ありがとうございます。
どう成り上がらせればいいのか……暗中模索とはこのことです。
見切り発車ですみません。応援ありがとうございます。
[一言]
いやぁ、良くも悪くもこどもって感じですね!
勇者(笑)くんとその親友が打ちのめされる未来が楽しみです(*'ヮ'*)
ああいう思い込みが激しい、自分の価値観でしか世界を見れない人間の世界をぶちこわすと・・・フフフ。

まぁ?振って湧いて手に入れた外付けのチートを持つ人間より、ちゃーんと教わった手に職もってる主人公のほうが強くなるのは道理ってもんですな。

学生諸君は親のすねかじって遊んでるのに対して、主人公は親の仕事を手伝ってるという対比。いいですね!
  • 投稿者: Vivy
  • 2013年 11月11日 17時07分
な、なるほど……
作者は単に学校に興味がないことを示す程度の意味で書いたのですが……いい対比になっているとは。
感想くださる方々はすごいです。指摘して下さるおかげで、作者の作品が良作に見えてくる……
[一言]
書き溜めてもっと先まで一気に投稿すべき
具体的には主人公が覚醒するまで
でないとストレスが溜まって仕方ない

  • 投稿者: JJ
  • 2013年 11月11日 01時16分
すみません。出来次第投稿するのも息抜きになってまして……
大目に見てくださると嬉しいです。
[一言]
初めまして。
4話目まで読了しました。
チート連中に囲まれて、一人だけ凡人のハジメくんがかわいそうでなりません。

こういう、才能とか資質とか、本人の努力ではどうにもならない理由で責められたり、怠け者扱いされることは大変つらいものですね。
タチの悪い運動部では、補欠や成績の振るわない部員を格下の人間として見下す文化があります。
その悪習に毒されると、その部活を離れたところでも“劣った”人間として扱おうとします。
ハジメくんの置かれている環境はその比ではないですね。
何しろ、“ステータス”として最底辺であることが明示されてしまうのですから…。
だけど、こんな状況でも足掻き続ける彼には、主人公の資格があると思います。

ハジメくんを見ていて、子供の頃に見た『記憶術の達人と瞬間記憶能力を持つ12歳の天才少女が対決する』番組を思い出しました。
100人の老若男女をランダムに並ばせて、5分間記憶させて、その並びを再現させる勝負です。
結果は、天才少女の勝利でした。
達人が4人ほど間違えてしまったのに対して、天才少女はパーフェクトだったのです。
思春期だった私は「やっぱり凡人じゃ、いくら努力しても天才に勝てないんだ。」と落胆しました。
しかし、番組を視ていた父から「女の子の記憶力なんて、イルカの曲芸と変わらんぞ。それに比べて達人が人生を懸けて開発した記憶術は我々凡人でも習得可能なんだ。」
と諭されました。

まだまだ、ハジメくんは境遇的な“底”に達していないのでは?という嫌な予感がしますが、そこから這い上がって誰もが仰ぎ見る高みに翔け上がっていく姿が見たいです。

  • 投稿者: 原 華南
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 11月10日 20時39分
感想と面白いお話を有難うございます。
大変興味深いお話でした。
ただ、作者は浅い人間なので、単に豹変前後の差を明確にする目的でハジメに苦難を敷いています。
“凡人の努力”というテーマ、お父様の含蓄ある言葉のような深みがあるかは……
しかも、最終的に不遜鬼畜主人公を目指しますので、ご期待に添える物かはわかりませんが、読んでもらえると嬉しいです。
[気になる点]
砂金イジメられてました→強くなりました→おめーらなんて経でもネーゼ許してやんよ→仲間がそいつにヤラれる→悲しみを背負い報復→たびに出る系の小説が蔓延しているが、中途半端でネタが無くなり放置されるものが多い
[一言]
最強マダァ?
最強になったした後ネタが尽きたら笑えないんだぜ
鬱展開が長すぎて読む気が失せてくるから早めにたのむぜ
  • 投稿者: ふにぅ
  • 2013年 11月10日 19時17分
感想ありがとうございます。
この話はテンプレ要素多数なうえ、暫くハジメの苦難は続くと思います。
ネタが尽きるか否かは作者も微妙です。
[一言]
性格がヘタレを通り越した奴隷体質ですね
主人公は才能のせいにしてそうですが例え才能があったとしてもいじめられてそうだ
ここから不遜で鬼畜になるなんて想像できない、どう変わっていくのかこれからがとても楽しみです
  • 投稿者: 蒼衣
  • 2013年 11月10日 19時08分
感想ありがとうございます。
そうですね。なるべく豹変前後のギャップを明らかにしたかったので、初期のハジメは…おっしゃる通りです(苦笑)
[一言]
平均的ステータス、伸び白の多いスキル欄
まさに軍属向きだろう(必要な技能を後天的に修得しやすく取り回しの利く平均的な能力ゆえに)
  • 投稿者: 機動重要塞
  • 18歳~22歳 男性
  • 2013年 11月10日 12時47分
感想ありがとうございます。
一応、技能は先天性という設定にしたのですが……どのように修得させるか考え中です。
↑ページトップへ