エピソード233の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
最っっっ高のカタルシスです!
「俺の嫁こそ天空の覇者」
名セリフです!
竜騎士と言えば、アン・マキャフリーの『パーンの竜騎士』シリーズがすぐに思い出されますが、ハジメ君の姿にそれは重ならない……なにせ魔王であり魔神ですから……。
でも、伴侶としての竜の背に乗るハジメ君…天空に咆哮するティオの雄姿……
黒い竜巻が「極光」(懐かしみ)の銀白色の中から天に昇る光景も浮かびあがります!
白米先生の面目躍如の登場シーンですね!
「俺の嫁こそ天空の覇者」
名セリフです!
竜騎士と言えば、アン・マキャフリーの『パーンの竜騎士』シリーズがすぐに思い出されますが、ハジメ君の姿にそれは重ならない……なにせ魔王であり魔神ですから……。
でも、伴侶としての竜の背に乗るハジメ君…天空に咆哮するティオの雄姿……
黒い竜巻が「極光」(懐かしみ)の銀白色の中から天に昇る光景も浮かびあがります!
白米先生の面目躍如の登場シーンですね!
- 投稿者: wulfstan01
- 2025年 05月04日 17時06分
エピソード233
確か、今のハジメって召喚前の姿をしているんだっけか。
魔王フォームになって暴れてほしいねw
魔王フォームになって暴れてほしいねw
エピソード233
ここまで我慢するなんて、ホントにらしくないな。
どうした、南雲ハジメ! 病気か!? 熱でもあるのか!?
どうした、南雲ハジメ! 病気か!? 熱でもあるのか!?
エピソード233
[良い点]
きゃあぁぁぁ!ついにハジメ無双が帰ってきた!
なんとか説得しようとする日本人的平和主義も良いのですが、もちろんそういうハジメにもにこやかに好意を持てるのではありますが、ティオも言う通り、向かってくる敵意には”敵”を認定してほしいとも思ってしまいました。
何より、ティオへの愛が科白の端端に見られるのが良いです♪
きゃあぁぁぁ!ついにハジメ無双が帰ってきた!
なんとか説得しようとする日本人的平和主義も良いのですが、もちろんそういうハジメにもにこやかに好意を持てるのではありますが、ティオも言う通り、向かってくる敵意には”敵”を認定してほしいとも思ってしまいました。
何より、ティオへの愛が科白の端端に見られるのが良いです♪
- 投稿者: wulfstan01
- 2021年 09月21日 15時36分
エピソード233
[良い点]
久しぶりに読み返し中ですが、本当に面白いです。このジャンルの様々な作品の手本になっていると思います。
[気になる点]
勝手に領空侵犯しているとか、トラブルを避けたいとか、色々あるのでしょうが、ハジメが我慢しすぎで、違和感しかないです。本当に最後の"引け"は不要でしょう。相手に通じる理屈かどうかは抜きにして、ハジメの心情的にも、とっくに正当防衛が成り立っている状態でしょうから。この作品の最大の魅力は、信賞必罰がきちんとしているという点かと思っています。だから小気味良い展開に胸がすく思いになり、のめり込んでしまうのだと思います。他の多くの作品は主人公が甘過ぎて、信賞必罰の特に必罰が甘過ぎて、読後感が悪化して読む事を辞めてしまう事が多いので、せめてこの作品は必罰のタイミングを間違えないで欲しいですね。
久しぶりに読み返し中ですが、本当に面白いです。このジャンルの様々な作品の手本になっていると思います。
[気になる点]
勝手に領空侵犯しているとか、トラブルを避けたいとか、色々あるのでしょうが、ハジメが我慢しすぎで、違和感しかないです。本当に最後の"引け"は不要でしょう。相手に通じる理屈かどうかは抜きにして、ハジメの心情的にも、とっくに正当防衛が成り立っている状態でしょうから。この作品の最大の魅力は、信賞必罰がきちんとしているという点かと思っています。だから小気味良い展開に胸がすく思いになり、のめり込んでしまうのだと思います。他の多くの作品は主人公が甘過ぎて、信賞必罰の特に必罰が甘過ぎて、読後感が悪化して読む事を辞めてしまう事が多いので、せめてこの作品は必罰のタイミングを間違えないで欲しいですね。
エピソード233
感想を書く場合はログインしてください。