エピソード468の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
まぁ1世界を護るってなったら、特定の存在に入れ込んだり感情が豊富だと辛いから機械みたいになるよなぁ………。それにアウラロッドは妖精だったから、素質と力はあれど世界を護るなんて激務に耐えられる精神性ではないから、そりゃあ残念にもなりますよ。むしろ妖精界の女神は引き継ぎ式なのがオカシイくらいやし
エピソード468
そーいや、北欧神話でも世界樹の根を齧る悪竜がいたっけな……ニトヘグとかニーズヘッグとかいったっけ
エピソード468
運用保守を押し付けられただけの社畜と基本設計からワンオペでこなしている生え抜きを同列に語られても……
エピソード468
[一言]
設定周りが明かされるのは見ていて楽しいですね
女神クラスでも神代魔法の使用が不可もしくは困難だとしたらデモンレンジャーは規格外過ぎるのでは...
神代魔法の起源が気になる
設定周りが明かされるのは見ていて楽しいですね
女神クラスでも神代魔法の使用が不可もしくは困難だとしたらデモンレンジャーは規格外過ぎるのでは...
神代魔法の起源が気になる
エピソード468
[良い点]
女神さまの器のでかさというか、愛の深さが
人間や元妖精とは格が違う!!!?
[一言]
神代魔法における魔王ハジメによる人体実験は・・・うん。
光輝は、もっと怒っていいと思う(苦笑)
女神さまの器のでかさというか、愛の深さが
人間や元妖精とは格が違う!!!?
[一言]
神代魔法における魔王ハジメによる人体実験は・・・うん。
光輝は、もっと怒っていいと思う(苦笑)
エピソード468
[一言]
天樹の女神って女神と言うより巫女と言った方が近いからなぁ
樹から直接生まれた真性の女神とは思考構造から違うのは当然だよなあ
確か、シアは『勇者よりも勇者らしい』だけで、召喚されたときは女神側がシステム的な勇者を拒絶してたから救い手としてよりらしいシアが対象になったとかいう話だったような
天樹の女神って女神と言うより巫女と言った方が近いからなぁ
樹から直接生まれた真性の女神とは思考構造から違うのは当然だよなあ
確か、シアは『勇者よりも勇者らしい』だけで、召喚されたときは女神側がシステム的な勇者を拒絶してたから救い手としてよりらしいシアが対象になったとかいう話だったような
エピソード468
[良い点]
やっぱりありふれはおもろい
[気になる点]
フォルティーナ様が勇者はいつの時代も常に一人と言っているのにシアが勇者なのはなぜですか?
[一言]
ハジメの実験で光輝とマジ喧嘩する話を見たいです!
やっぱりありふれはおもろい
[気になる点]
フォルティーナ様が勇者はいつの時代も常に一人と言っているのにシアが勇者なのはなぜですか?
[一言]
ハジメの実験で光輝とマジ喧嘩する話を見たいです!
エピソード468
[良い点]
こういう世界観の説明や力の説明は聞くと集中するほど面白いですね
[気になる点]
液災と名付けた最初の感染種は、エヒトがもともといた世界である液災世界と何か関係があるのですか? これから出るエピソードでそれについて説明が出るんですか?
[一言]
どうしてしきりに"コウキ"を強くしてくれるんですか? いくら"コウキ"が精神的に成長したとしてもですね。 "コウキ"を強くするなら同じように"ハジメ"も強くしてください。 "魔王"の"ハジメ"も"コウキ"みたいに今よりもっと強くしてください
こういう世界観の説明や力の説明は聞くと集中するほど面白いですね
[気になる点]
液災と名付けた最初の感染種は、エヒトがもともといた世界である液災世界と何か関係があるのですか? これから出るエピソードでそれについて説明が出るんですか?
[一言]
どうしてしきりに"コウキ"を強くしてくれるんですか? いくら"コウキ"が精神的に成長したとしてもですね。 "コウキ"を強くするなら同じように"ハジメ"も強くしてください。 "魔王"の"ハジメ"も"コウキ"みたいに今よりもっと強くしてください
エピソード468
感想を書く場合はログインしてください。