エピソード524の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
赤い装甲に金ラインといえばヴェルトール・イドを思い出す年代ですwあの変形は初見じゃ正体わからなかった。
エピソード524
悪魔戦隊デモンレンジャーとミュウちゃんの乗るジュウリン・デウス・エクス・マキナが動くところが見られるのを楽しみに待ってます。
- 投稿者: イゼア・フォーチュン
- 2025年 03月01日 23時14分
エピソード524
ロマンあふれるエキサイティングなエピソードでした。 楽しみながらエピソードを作っていらっしゃるのが感じられました。 そしてロゼとハジメの妻たちの間にハジメに対する愛の水準の差が感じられるのが本当に良いです。 余裕と貫禄が感じられたし誰よりもハジメに対する理解が深いのがいいですね。❤️
エピソード524
何なのだ、これは!どうすればいいのだ?!
そう、歴戦の竜すら混沌に陥れる。それは・・・ジュウリンジャー!!!(なんでやねんw
ところで魔神さま?あなたの右腕の深淵が浸食してますよ?
ああやっぱり乗り込み型ロボだったのね?多分自動操縦モードもあるだろうけど…
そして巨大泥獣は某チーターかw
そして愛娘に渡したこの力…やっべぇ…七つの神代魔法を魔王威力で使用可能とかおいおい…
ジュウリンスラッシュはまず鉄板ですよね!
そう、歴戦の竜すら混沌に陥れる。それは・・・ジュウリンジャー!!!(なんでやねんw
ところで魔神さま?あなたの右腕の深淵が浸食してますよ?
ああやっぱり乗り込み型ロボだったのね?多分自動操縦モードもあるだろうけど…
そして巨大泥獣は某チーターかw
そして愛娘に渡したこの力…やっべぇ…七つの神代魔法を魔王威力で使用可能とかおいおい…
ジュウリンスラッシュはまず鉄板ですよね!
エピソード524
はたして、このノリノリ戦闘が黒歴史になる日は来るのか、来ないのか。
それは誰にも分からない…多分。
それは誰にも分からない…多分。
エピソード524
更新ありがとうございます!
今回もクスクス笑わせてもらいました!
もう~ゲームしたいの? しょうがないな~一週だけだよ?
ミュウとデモンレンジャーが乗っている状態で敵がミュウに危害を加えたら簡単にデモンレンジャーが機体を二足歩行から四足歩行の暴走(ビースト)モードにしそう。
今回もクスクス笑わせてもらいました!
もう~ゲームしたいの? しょうがないな~一週だけだよ?
ミュウとデモンレンジャーが乗っている状態で敵がミュウに危害を加えたら簡単にデモンレンジャーが機体を二足歩行から四足歩行の暴走(ビースト)モードにしそう。
エピソード524
まぁ特撮の概念も戦闘ロボのイメージすら無い世界からしたら視覚と脳内に洪水のように押し寄せてくる情報量の多さにそんな反応になってしまうのも致し方ない…でも魔王の娘になりたいと切磋琢磨してる彼女がいる世界の住人なら少数派だとしても共感してくれる人がいるかもしれない…はず…!笑
心と心で繋がってる感じ…かっこよくていいですね!しかも専用機とか真の力を発揮出来るとか、分かってるじゃないですか!
世界の危機だというのに己の趣味とロマンに突っ走る親子の姿が堂々としすぎて逆にかっこいいですね。
巨大ロボとヒーロー達の名前…まだ暫定なんだ…
『カイオウジャー』とかどうですかね?
由来は海王者からで、海人族のミュウちゃん、地獄界の王者達、それぞれの意味が込められた海と王の字が入り、魔王の愛娘として王者としての頭角を魅せて欲しいとの願いも込めています。(安直すぎるかもですが^^;)
そして巨大ロボですが、戦闘形態が複数あるのも非常にロマンがあると考えてます。個人的には今回登場した姿を『カイオウジャー・マキナ』、恐竜やゴジラみたいな強力な生物のような形態を『カイオウジャー・レックス』、そしてデモンレンジャー達みたいな形態を『カイオウジャー・デモンズ』、みたいな派生、発展型があると特撮ファンとして熱い展開になりそうだなぁとか考えてます。(ここまで構想広げすぎると話を纏めるの大変かもですが^^;)
後技名は正式に決まった巨大ロボの名称を使用したものにした方がシンプルで良さそうです。
カイオウジャーで例えるなら砲撃なら『カイオウ砲やカイオウキャノン、カイオウビーム』等、刀剣類なら『カイオウソードやカイオウスラッシュ、カイオウ斬』等。
あまり凝りすぎると深淵卿みたいに香ばしくなりすぎてしまいそうで…
とっておきの必殺技なら数種類特別な名称があったらかっこいいなとは思いますが…
いつも楽しい話をありがとうございます!毎回楽しく読ませてもらってます。これからの作品展開、話の続き楽しみにしてます♪
心と心で繋がってる感じ…かっこよくていいですね!しかも専用機とか真の力を発揮出来るとか、分かってるじゃないですか!
世界の危機だというのに己の趣味とロマンに突っ走る親子の姿が堂々としすぎて逆にかっこいいですね。
巨大ロボとヒーロー達の名前…まだ暫定なんだ…
『カイオウジャー』とかどうですかね?
由来は海王者からで、海人族のミュウちゃん、地獄界の王者達、それぞれの意味が込められた海と王の字が入り、魔王の愛娘として王者としての頭角を魅せて欲しいとの願いも込めています。(安直すぎるかもですが^^;)
そして巨大ロボですが、戦闘形態が複数あるのも非常にロマンがあると考えてます。個人的には今回登場した姿を『カイオウジャー・マキナ』、恐竜やゴジラみたいな強力な生物のような形態を『カイオウジャー・レックス』、そしてデモンレンジャー達みたいな形態を『カイオウジャー・デモンズ』、みたいな派生、発展型があると特撮ファンとして熱い展開になりそうだなぁとか考えてます。(ここまで構想広げすぎると話を纏めるの大変かもですが^^;)
後技名は正式に決まった巨大ロボの名称を使用したものにした方がシンプルで良さそうです。
カイオウジャーで例えるなら砲撃なら『カイオウ砲やカイオウキャノン、カイオウビーム』等、刀剣類なら『カイオウソードやカイオウスラッシュ、カイオウ斬』等。
あまり凝りすぎると深淵卿みたいに香ばしくなりすぎてしまいそうで…
とっておきの必殺技なら数種類特別な名称があったらかっこいいなとは思いますが…
いつも楽しい話をありがとうございます!毎回楽しく読ませてもらってます。これからの作品展開、話の続き楽しみにしてます♪
エピソード524
情報量もごった煮
あ いつもか・・・
そえばデモンレンジャーが何言ってるのかとある回でユエは大体わかる?(ミュウが通訳してたのかな)けど他の嫁ーずはどうなんだろう
あ いつもか・・・
そえばデモンレンジャーが何言ってるのかとある回でユエは大体わかる?(ミュウが通訳してたのかな)けど他の嫁ーずはどうなんだろう
エピソード524
心で繋がってるこの感覚……どこぞのアクエリオンさんみたい三位一体みたいな感じかな……この場合は八位一体みたいな?
エピソード524
感想を書く場合はログインしてください。