感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
御伽噺としてハッピーエンドでよかったです
[気になる点]
能天気なのは論外ですが謙遜も行き過ぎると自己を卑下するみたいでちょっとイラッとしました
王や近衛騎士達が主人公に対するすまなさと感謝の気持ちを素直に受け取れず疑ってしまった事
10年前に使命を受けて城から去った時はそれぞれ王と側妃に忠誠誓って、その信頼に応え様と決めてたはずなのに……
「口封じに~」「自分の腕から取り上げる~」
幸い王と近衛騎士は悪党じゃなかったから良かったけど疑った自分を恥じる描写が無かったのがマイナス評価
(三人で過ごせる状況に舞い上がってたのは仕方ないですが
[一言]
アウイラとジェード視点だけで他の人物視点が無いので推測でしか有りませんが
マリアベルに毒を盛ったのは王妃もしくは王妃の後ろ盾であった公爵家の者の仕業だったのでしょうか
公爵家が勢力落としたと軽く触れられた情報からですが
あと貴族の思考から仕方無いのですが子爵家(アウイラ実家)は父親以外はあまり好感持てませんでした
御伽噺としてハッピーエンドでよかったです
[気になる点]
能天気なのは論外ですが謙遜も行き過ぎると自己を卑下するみたいでちょっとイラッとしました
王や近衛騎士達が主人公に対するすまなさと感謝の気持ちを素直に受け取れず疑ってしまった事
10年前に使命を受けて城から去った時はそれぞれ王と側妃に忠誠誓って、その信頼に応え様と決めてたはずなのに……
「口封じに~」「自分の腕から取り上げる~」
幸い王と近衛騎士は悪党じゃなかったから良かったけど疑った自分を恥じる描写が無かったのがマイナス評価
(三人で過ごせる状況に舞い上がってたのは仕方ないですが
[一言]
アウイラとジェード視点だけで他の人物視点が無いので推測でしか有りませんが
マリアベルに毒を盛ったのは王妃もしくは王妃の後ろ盾であった公爵家の者の仕業だったのでしょうか
公爵家が勢力落としたと軽く触れられた情報からですが
あと貴族の思考から仕方無いのですが子爵家(アウイラ実家)は父親以外はあまり好感持てませんでした
こちらへも感想ありがとうございます。
この作品はあまり多くを語っていないので理解しにくい場面が多々ありましたね。
王様はジェードを迎え入れるのに四年かかりました。その間は感謝しつつも嫉妬でいっぱいでしたよ。自分が父親なのに他にお父さんがいるんですからね。
アウイラとジェードも忠誠心は常にもっております。けれど我が子の事になると死ねるのが親です。ベリルがあずかりものの王子から我が子になった時点で思考は複雑になります。
毒を盛っていたのはお察しの通りです。実行犯は別におりますが、命令は王妃の父親公爵ですよ。
アウイラの父親は好感持てましたか?
一番現実的だったのは母親で、わたしの中では弟だけが損得なしにアウイラの味方のつもりだったのですが。
やはり文章は難しいですね。
この作品はあまり多くを語っていないので理解しにくい場面が多々ありましたね。
王様はジェードを迎え入れるのに四年かかりました。その間は感謝しつつも嫉妬でいっぱいでしたよ。自分が父親なのに他にお父さんがいるんですからね。
アウイラとジェードも忠誠心は常にもっております。けれど我が子の事になると死ねるのが親です。ベリルがあずかりものの王子から我が子になった時点で思考は複雑になります。
毒を盛っていたのはお察しの通りです。実行犯は別におりますが、命令は王妃の父親公爵ですよ。
アウイラの父親は好感持てましたか?
一番現実的だったのは母親で、わたしの中では弟だけが損得なしにアウイラの味方のつもりだったのですが。
やはり文章は難しいですね。
- momo
- 2014年 01月10日 22時03分
[一言]
一気に読ませていただきました。
ハッピーエンドでよかったです(((o(*゜▽゜*)o)))
ハラハラしましたが、読後感もよくて読み終わったら穏やかな気持ちでよかったなあとしみじみ思いました。
一気に読ませていただきました。
ハッピーエンドでよかったです(((o(*゜▽゜*)o)))
ハラハラしましたが、読後感もよくて読み終わったら穏やかな気持ちでよかったなあとしみじみ思いました。
ルフナ様、一気読みありがとうございます。
幸せにしてあげられなかった人もいましたが、皆が幸せになれるように頑張った甲斐がありました。
嬉しい感想をありがとうございました。
幸せにしてあげられなかった人もいましたが、皆が幸せになれるように頑張った甲斐がありました。
嬉しい感想をありがとうございました。
- momo
- 2013年 12月30日 21時21分
[良い点]
凄いよかった。
久しぶりにティッシュ一枚べちょべちょになるまで泣きました。
すてきな小説をありがとうございました。
凄いよかった。
久しぶりにティッシュ一枚べちょべちょになるまで泣きました。
すてきな小説をありがとうございました。
花鶏さま、
そこまで泣いて頂けるなんて…本当に嬉しいです!!
こちらこそありがとうございました!
そこまで泣いて頂けるなんて…本当に嬉しいです!!
こちらこそありがとうございました!
- momo
- 2013年 12月30日 21時19分
[良い点]
これぞ「ハーレクインロマンス」の原点ですねー。
一気に読ませていただきました。
最後はやはり「めでたしめでたし」がいいですね!
これぞ「ハーレクインロマンス」の原点ですねー。
一気に読ませていただきました。
最後はやはり「めでたしめでたし」がいいですね!
トウコ様、感想ありがとうございます。
やはりハッピーエンドですね。
書いたわたしもしこりが残らず満足しています。
読んで頂きありがとうございました。
やはりハッピーエンドですね。
書いたわたしもしこりが残らず満足しています。
読んで頂きありがとうございました。
- momo
- 2013年 12月30日 21時18分
[良い点]
うん、良いわ、これ。最高。by HappyEnd Ideologist
うん、良いわ、これ。最高。by HappyEnd Ideologist
リハル様、感想ありがとうございます!
作者にとっては有り難い感想ばかりで本当に嬉しくて嬉しくて。
機会があれば他の作品も覗いてやってください。
作者にとっては有り難い感想ばかりで本当に嬉しくて嬉しくて。
機会があれば他の作品も覗いてやってください。
- momo
- 2013年 12月28日 22時43分
[一言]
デイリーランキングで見掛けて、一気に読ませて貰いました。どうなるかハラハラもしましたが、ハッピーエンドで何よりです。
しかしマリアベルさんは可哀想だ。
デイリーランキングで見掛けて、一気に読ませて貰いました。どうなるかハラハラもしましたが、ハッピーエンドで何よりです。
しかしマリアベルさんは可哀想だ。
数ある小説の中から選んで読んで頂き、感想までありがとうございます。
確かにマリアベルの人生は可哀想ですね。わたしにも小さな子供がいるので彼女の心情は想像しやすく、それ故に辛かったです。
作中で彼女にしてあげられたのは王の揺らがぬ愛情だけでした。
確かにマリアベルの人生は可哀想ですね。わたしにも小さな子供がいるので彼女の心情は想像しやすく、それ故に辛かったです。
作中で彼女にしてあげられたのは王の揺らがぬ愛情だけでした。
- momo
- 2013年 12月28日 22時41分
[一言]
涙が出るほど感動しました、素敵な作品を読ませていただき、ありがとうございました。
涙が出るほど感動しました、素敵な作品を読ませていただき、ありがとうございました。
涙が出るほど感動だなんて…こちらこそ嬉しくて涙が出そうです。
良かったとの感想を沢山いただけて、本当に感謝しています。
読んで頂いてありがとうございました!!
良かったとの感想を沢山いただけて、本当に感謝しています。
読んで頂いてありがとうございました!!
- momo
- 2013年 12月28日 22時38分
[良い点]
完結おめでとうございます。
どうなるかな?ハラハラしていましたが
ハッピーエンドでとても嬉しかったです。
良いお話をありがとうございました。
完結おめでとうございます。
どうなるかな?ハラハラしていましたが
ハッピーエンドでとても嬉しかったです。
良いお話をありがとうございました。
最後まで見届けて頂いてありがとうございます!
良いお話との感想を頂けると本当に嬉しいです。
今後の作品もよろしければのぞいてやって下さい。
良いお話との感想を頂けると本当に嬉しいです。
今後の作品もよろしければのぞいてやって下さい。
- momo
- 2013年 12月27日 09時07分
[一言]
完結おめでとうございます。
いつも楽しく拝見しておりました。純粋で優しさを感じる文章とお話に胸がときめきます。
途中まで、このまま別れてしまうのかそれとも再び一緒になれるのか、どきどきしながら拝見していましたが、無事にハッピーエンドでほっとしました。
王様の褒美は何がいい、というかとっとと言っちゃえよ!と言わんばかりの様子が微笑ましかったです。私も一緒になって、そうだ、早く言っちゃえよ!と思ってました(笑)
素敵なお話をありがとうございました。
弟にしろ妹にしろ、お兄様の溺愛ぶりと暖かな家族の様子は変わらないんだろうなと思います。
………女の子だったら、無事にお年頃になったときお嫁に行かせて貰えるんでしょうか。妹は嫁にやらん!とか、いや、それお父さんの台詞だし、的な事を言い出しそうな姿がチラチラ想像出来る気がします(笑)
完結おめでとうございます。
いつも楽しく拝見しておりました。純粋で優しさを感じる文章とお話に胸がときめきます。
途中まで、このまま別れてしまうのかそれとも再び一緒になれるのか、どきどきしながら拝見していましたが、無事にハッピーエンドでほっとしました。
王様の褒美は何がいい、というかとっとと言っちゃえよ!と言わんばかりの様子が微笑ましかったです。私も一緒になって、そうだ、早く言っちゃえよ!と思ってました(笑)
素敵なお話をありがとうございました。
弟にしろ妹にしろ、お兄様の溺愛ぶりと暖かな家族の様子は変わらないんだろうなと思います。
………女の子だったら、無事にお年頃になったときお嫁に行かせて貰えるんでしょうか。妹は嫁にやらん!とか、いや、それお父さんの台詞だし、的な事を言い出しそうな姿がチラチラ想像出来る気がします(笑)
嬉しい感想をありがとうございます。
ハッピーエンドでほっとして頂けて、本当によかったと思っています。
王様も回りくどいですよね? 欲しいと言わせたかったのですが、謙虚(?)なジェードからはとても考えられないご褒美でしたので。ここで許されてなければまだまだ困難があったのでしょうが、王様が彼でよかったなぁと。
実は妹です。勿論溺愛、嫁に欲しいなら試練を乗り越えろ! ですね。
お父さんは娘が選んだ男なら許すって感じで結構穏やか。そしてベリルが拗ねる…かな?
ハッピーエンドでほっとして頂けて、本当によかったと思っています。
王様も回りくどいですよね? 欲しいと言わせたかったのですが、謙虚(?)なジェードからはとても考えられないご褒美でしたので。ここで許されてなければまだまだ困難があったのでしょうが、王様が彼でよかったなぁと。
実は妹です。勿論溺愛、嫁に欲しいなら試練を乗り越えろ! ですね。
お父さんは娘が選んだ男なら許すって感じで結構穏やか。そしてベリルが拗ねる…かな?
- momo
- 2013年 12月27日 09時05分
[良い点]
抑えた語り口なのに、いやそのせいでアウイラの不安やジェードの焦りから激しい熱情も想像させられて胸躍りました。
[一言]
完結ありがとうございます。
限られた選択の中から一生懸命お互いのことを考えて、自分の行動を律することができたから、手放しでよかったと言える結末を迎えることができたのだと思います。
ベリルも難しい立場の中、よく頑張りました!
抑えた語り口なのに、いやそのせいでアウイラの不安やジェードの焦りから激しい熱情も想像させられて胸躍りました。
[一言]
完結ありがとうございます。
限られた選択の中から一生懸命お互いのことを考えて、自分の行動を律することができたから、手放しでよかったと言える結末を迎えることができたのだと思います。
ベリルも難しい立場の中、よく頑張りました!
どこどんさま、感想ありがとうございます!
ベリル頑張ったと解って下さいますか?!
彼の頑張りは殆ど表現していなかったので、それを感じて頂けてとてもとても嬉しいです。
10歳の男の子が母親と離れる決断ができるのかと悩み、だだをこねさせようかと悩みましたが、一応王太子様となる身分の男の子なので頑張ってもらう事にしました。
結末に悩みましたが、こちらを選んで良かったです。
ベリル頑張ったと解って下さいますか?!
彼の頑張りは殆ど表現していなかったので、それを感じて頂けてとてもとても嬉しいです。
10歳の男の子が母親と離れる決断ができるのかと悩み、だだをこねさせようかと悩みましたが、一応王太子様となる身分の男の子なので頑張ってもらう事にしました。
結末に悩みましたが、こちらを選んで良かったです。
- momo
- 2013年 12月26日 22時06分
感想を書く場合はログインしてください。