感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[一言]
良かったですけど(^^;

自己評価が低すぎる位の価値観を植え付けた周りの大人に対して、'ざまぁ'をしてほしいのですが‥

特に、体罰教師…(-_-)
  • 投稿者: サリーア
  • 女性
  • 2016年 09月12日 16時02分
[良い点]
キャロラインの勘違いっぷりが面白かったです。
[一言]
父親がキャロラインにご当主と呼ばれ続けるのを想像したら涙が出てきました。
  • 投稿者: 灰人
  • 15歳~17歳
  • 2016年 04月05日 03時49分
[一言]
何も悪くないのに愚鈍呼ばわりされるカール君が見える

「双子のキャロライン様はあれほどの結果を出してるのに、この程度のことも出来ないのか」って言われ続けるんだろうな…
  • 投稿者: 蒼穹
  • 2015年 08月21日 15時37分
[良い点]
影武者でなければ
女性に学習の機会がない(学校に行けない)ようなので
評価されるルートがなかったわけである意味では幸せなのかも

オファー受けてたら、
初の女性騎士、魔術師になっていたのでしょうか。。
聖女あたりは有りそうですが。。。

私は頭が良くありません と同じく
とても読み応えがありました!
  • 投稿者: kimukou
  • 2015年 07月12日 12時48分
[一言]
虐待教育で植え付けられた偏った価値観のせいで自分を正しく評価できなくなった。

しかしその自己評価の異常な低さと虐待への恐怖心が向上心と謙虚さに繋がり、結果的に聖女と呼ばれる歴史的に偉大な人物にまで押し上げたのだから皮肉なものです。
[一言]
主人公の境遇と、それによって創り上げられた自分を最大限に卑下する価値観を見ていると胸が痛みますね。


まぁこれからのカール様()の境遇を考えるとアレですけど

感想ありがとうございます。

偏った教育を受けると価値感が偏ると言うことですよね。
カールについては、伝承のエピソードにならなかった所からすると、きっと暗君にはならずに済んだんじゃないかと。
何も考えちゃいませんが(おい)
[一言]
生まれてからずっと人格を否定され続けて生きてきた
のに、掌を返したように称賛の的。
虐待をした人間はお咎めなし。虐待黙認・ネグレクト
しといて悪びれなく、今更お父さんと呼んで欲しいという皇帝。
この世界では常識だったのかもしれませんがムカつ
くー!!!!(#`皿´)
キャロラインが現れてから世界全体の意識が変わるの
を願うばかりです…。(´・ω・`)
本当のカール君がこれから何をしても妹と比べられそ
うで可愛そう。歪まないはずがないよ。(ノ_・,)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2014年 09月26日 21時46分
管理
分かりにくいかもしれませんが、皇帝と父親は別人です。
選帝侯なので、いずれ皇帝に選ばれる資格はありますが。

カールの人生は、かなりお先真っ暗でしょうね。

書いた当時は気付きませんでしたが、キャロラインが現れたことで、変な方向に教育がねじ曲がる気がしてなりません。
我々の考える児童虐待まで行くスパルタが、富裕層の教育スタンダードになりそうだという意味で。
分かりにくいかもしれませんが、皇帝と父親は別人です。
選帝侯なので、いずれ皇帝に選ばれる資格はありますが。

カールの人生は、かなりお先真っ暗でしょうね。

書いた当時は気付きませんでしたが、キャロラインが現れたことで、変な方向に教育がねじ曲がる気がしてなりません。
我々の考える児童虐待まで行くスパルタが、富裕層の教育スタンダードになりそうだという意味で。
[一言]
虐待してたやつ皆殺しでFA。

というか、カール君はなにも悪くないのにこの後地獄を見そうな気がするのは気のせいなのだろうか…
  • 投稿者: (゜∀゜)
  • 2014年 05月28日 22時16分
[良い点]
とても面白かったです!!!
自分の実力が低いと勘違いして努力し続ける主人公、
しかし、周りからの評価はうなぎ上り
とっても楽しませていただきました!!

忌子とされたわりにはお父上から虐げられている様子もなく、娘として認められていることから、
お父上には娘と会わなかった事情などいろいろあるのかな?と思いましたw

お父上と周囲の人たちからの視点が読みたい!と思いました^^
今後そのような予定はないのでしょうか?
[一言]
なんか、主人公が憐れですね。
普通に育てても優秀だったような気がしますが、
影武者扱いでなければただの深窓の令嬢だったんでしょうね。
それにしても周囲が腐りすぎだと思いました。
感想ありがとうございます。
双子の妹でなければ、深窓の令嬢コースでしょうから、こんな存在になることもなかったでしょうが、
虐待を受けることはなくてすんだでしょうね。


お言葉通り、周囲は腐りきってます。
初めての言葉の、「神様、救いを」 って、すごいことだみたいに書いてますが、
実際は、虐待に耐えかねた赤ん坊が、自分の知っている言葉で、 「神様、助けて!」 と叫んだ話ですからね。

そんなことすら、嫡子の権威アップに利用したわけです。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ