感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
うーらやましいぃぃぃぃぃっ!!
けどエロではないというw
うーらやましいぃぃぃぃぃっ!!
けどエロではないというw
感想ありがとうございます。
そうですね。思わず「なんと羨ましいことか!」とか思っちゃいますよね。
書いている本人でさえも思いましたからww
常にギリギリのラインを目指してます。(一線を越えるともはや分野が違いますからね)
そのあたりは非常に難しい線引きだと思っています。
そうですね。思わず「なんと羨ましいことか!」とか思っちゃいますよね。
書いている本人でさえも思いましたからww
常にギリギリのラインを目指してます。(一線を越えるともはや分野が違いますからね)
そのあたりは非常に難しい線引きだと思っています。
- 幾威空
- 2014年 01月24日 21時44分
[一言]
こんばんわ、ざっと読ませていただきました。
途中あれ?って思うところがいくつかあったので書いておきますね
>レインは7歳、ツグナは5歳。2年離れているとはいえ、体格差はそれなりにある。
後半部分ですが子供の2歳差は体格も差が結構出るので順接の接続詞を使うべきです。
>近距離の剣術、遠距離の魔法。
原因にあわせて結果を選び取るものなので「の」では相応しくない気がするので「では」とかじゃないでしょうか
>一説には魔導の力で国を一瞬で滅ぼすことも可能であるというものもある。
「国を滅ぼせるかも?」よりも「滅んだ国があるらしいよ!」のほうが説得力がある・・・かもしれない?
あと魔導と魔書の説明が繋がってないのだけれどいいのでしょうか?
武器庫に無造作に刀が転がっているのならそう高いものではないのでしょうしそうであるなら結構な数が出回っていると思うのですが、そうなら木刀が判別できなかったのが不思議です。主人公の木工レベルが低すぎたのでしょうか?
>薬効効果
薬効で薬の効果という意味があると思うのでこれでは効果がかぶってしまうので必要ないと思います
こんばんわ、ざっと読ませていただきました。
途中あれ?って思うところがいくつかあったので書いておきますね
>レインは7歳、ツグナは5歳。2年離れているとはいえ、体格差はそれなりにある。
後半部分ですが子供の2歳差は体格も差が結構出るので順接の接続詞を使うべきです。
>近距離の剣術、遠距離の魔法。
原因にあわせて結果を選び取るものなので「の」では相応しくない気がするので「では」とかじゃないでしょうか
>一説には魔導の力で国を一瞬で滅ぼすことも可能であるというものもある。
「国を滅ぼせるかも?」よりも「滅んだ国があるらしいよ!」のほうが説得力がある・・・かもしれない?
あと魔導と魔書の説明が繋がってないのだけれどいいのでしょうか?
武器庫に無造作に刀が転がっているのならそう高いものではないのでしょうしそうであるなら結構な数が出回っていると思うのですが、そうなら木刀が判別できなかったのが不思議です。主人公の木工レベルが低すぎたのでしょうか?
>薬効効果
薬効で薬の効果という意味があると思うのでこれでは効果がかぶってしまうので必要ないと思います
感想ありがとうございます。
また、よく読んでいらっしゃるようで、ご指摘等々ありがとうございます。
誤字については都度修正しておりますが、表現方法や説明の追加等はある程度まとまった時点で修正を施そうと考えております。
時間が経って読み返すと見えてくる修正点もあるかと思いますので、その際は改稿前と改稿後でニヤリ……と笑って頂ければと思います。
今後もよろしくお願いします。
また、よく読んでいらっしゃるようで、ご指摘等々ありがとうございます。
誤字については都度修正しておりますが、表現方法や説明の追加等はある程度まとまった時点で修正を施そうと考えております。
時間が経って読み返すと見えてくる修正点もあるかと思いますので、その際は改稿前と改稿後でニヤリ……と笑って頂ければと思います。
今後もよろしくお願いします。
- 幾威空
- 2014年 01月24日 21時19分
[一言]
後々語られるのかも知れませんが、気になったので質問を。
レインって、改易までの三年間(若しくはいまだに)ずっとヒッキーな感じの生活を送っているのでしょうか?
あれだけうなされている様子だと、ヒッキーになっていても可笑しくないと思ったもので。
後々語られるのかも知れませんが、気になったので質問を。
レインって、改易までの三年間(若しくはいまだに)ずっとヒッキーな感じの生活を送っているのでしょうか?
あれだけうなされている様子だと、ヒッキーになっていても可笑しくないと思ったもので。
感想ありがとうございます。
そうですね。三年間はずっとヒッキー状態です。
ただし、いつまでも続くことはないでしょう。おそらくはどこかのタイミングで外に出ることと思われます。
そのあたりについては、Extraにて別途書きたいなぁ……とも思いますね。
挫折からどのように立ち上がるか、書くのは少し難度が高いと思われますが。
そうですね。三年間はずっとヒッキー状態です。
ただし、いつまでも続くことはないでしょう。おそらくはどこかのタイミングで外に出ることと思われます。
そのあたりについては、Extraにて別途書きたいなぁ……とも思いますね。
挫折からどのように立ち上がるか、書くのは少し難度が高いと思われますが。
- 幾威空
- 2014年 01月23日 12時41分
[一言]
ルビ振り失敗
そう仕向けた(・・・・・・)
ルビ振り失敗
そう仕向けた(・・・・・・)
ご指摘、ご報告ありがとうございます。
後ほど修正いたします。
今後とも宜しくお願いいたします。
後ほど修正いたします。
今後とも宜しくお願いいたします。
- 幾威空
- 2014年 01月23日 12時37分
[良い点]
ディーちゃんが黒いw
良いですね、より好きになりました♪
ディーちゃんが黒いw
良いですね、より好きになりました♪
感想ありがとうございます。
そうですね。見た目以上に中は真っ黒ですね(笑)。
ただ、威厳もなにもありませんが……。
そうですね。見た目以上に中は真っ黒ですね(笑)。
ただ、威厳もなにもありませんが……。
- 幾威空
- 2014年 01月23日 12時33分
[良い点]
あ、ディって男の子だったっけ?
まあ、それはそれで美味しいか。(ニヤリ
あ、ディって男の子だったっけ?
まあ、それはそれで美味しいか。(ニヤリ
- 投稿者: 退会済み
- 2014年 01月23日 02時29分
管理
感想ありがとうございます。
あの神様は男の子ですね。
ただ、しゃべり方もあいまって、女の子っぽくなってしまっているかな……と。
まぁ、それはそれで味のあるキャラになるとは思うので、現状は放置気味ですね。
あの神様は男の子ですね。
ただ、しゃべり方もあいまって、女の子っぽくなってしまっているかな……と。
まぁ、それはそれで味のあるキャラになるとは思うので、現状は放置気味ですね。
- 幾威空
- 2014年 01月23日 12時32分
[一言]
哀れ、名家も神の裁きには勝てませんか。作物が一切収穫出来なくなった所からよく三年持たせたな、と思います。領主としての手腕は良かったようですね。
それだけに惜しいですね。間違いなく我が子である主人公を蔑ろにしたが為、ほんの少しの愛情をもって接していれば更なる繁栄が待っていたかも知れないのに。因果応報。
哀れ、名家も神の裁きには勝てませんか。作物が一切収穫出来なくなった所からよく三年持たせたな、と思います。領主としての手腕は良かったようですね。
それだけに惜しいですね。間違いなく我が子である主人公を蔑ろにしたが為、ほんの少しの愛情をもって接していれば更なる繁栄が待っていたかも知れないのに。因果応報。
感想ありがとうございます。
そうですね。領主、という仕事に関して言えば「できる」部類の人間に当てはまるとは思います。
ただし、人間性については疑問符がつくでしょうが。
Extra Side Episodeの冒頭にも書きましたが、これまでのツケが一気にきた……という面もありますね。
そうですね。領主、という仕事に関して言えば「できる」部類の人間に当てはまるとは思います。
ただし、人間性については疑問符がつくでしょうが。
Extra Side Episodeの冒頭にも書きましたが、これまでのツケが一気にきた……という面もありますね。
- 幾威空
- 2014年 01月22日 19時42分
[一言]
更新お疲れ様です。
3年後に改易されましたか……逆に個人的には、あれだけ腐敗した人間が3年も領地を維持できた事に対して、“少なくとも領主としての能力は兼ね備えていたと言う事”で一定の評価を下したいですね。
更新お疲れ様です。
3年後に改易されましたか……逆に個人的には、あれだけ腐敗した人間が3年も領地を維持できた事に対して、“少なくとも領主としての能力は兼ね備えていたと言う事”で一定の評価を下したいですね。
感想ありがとうございます。
内面の性格はともかくとして、能力としてはある方だと思いますね。
ただ、今まで行ってきたツケが巡り巡って回ってきた……と解釈して頂ければと思います。
内面の性格はともかくとして、能力としてはある方だと思いますね。
ただ、今まで行ってきたツケが巡り巡って回ってきた……と解釈して頂ければと思います。
- 幾威空
- 2014年 01月22日 13時18分
[良い点]
待ってました、後日談。何気に一番ダメージを食らってる双子ちゃん。両親の首の傷が癒えない→喉が使えない→魔法使えない という事であれば、兄が再起不能なら親戚やらに家を乗っ取られる可能性もあり、双子ちゃんの未来や如何に!?
作者様も仰るように、この復讐には賛否両論とは思いますが、私は良い復讐だと思います。プライドへし折られーの、御家存続もヤバイーの。高飛車貴族にはたまらんでしょうね。
[気になる点]
ほほぅ、作者様の創作活力の一端を我等の電波が担っていたとは( ̄∀ ̄)ニヤリ
届け\(☆o☆)/我が毒電波\(☆o☆)/
(ノ>∀<)ノ∽∽∽(+毒+)
待ってました、後日談。何気に一番ダメージを食らってる双子ちゃん。両親の首の傷が癒えない→喉が使えない→魔法使えない という事であれば、兄が再起不能なら親戚やらに家を乗っ取られる可能性もあり、双子ちゃんの未来や如何に!?
作者様も仰るように、この復讐には賛否両論とは思いますが、私は良い復讐だと思います。プライドへし折られーの、御家存続もヤバイーの。高飛車貴族にはたまらんでしょうね。
[気になる点]
ほほぅ、作者様の創作活力の一端を我等の電波が担っていたとは( ̄∀ ̄)ニヤリ
届け\(☆o☆)/我が毒電波\(☆o☆)/
(ノ>∀<)ノ∽∽∽(+毒+)
感想ありがとうございます。
親戚関係は今回書いていませんが、そのあたりは今後書いていこうかと。
成長した主人公と、落ちぶれた双子の邂逅……なんてこともあるかもしれません。(ここで伏線を張っているわけではないですが)
たまに電波に任せて書くとえらい目に会うので、うまくコントロールしていきたいです。
電波さんは書くペースが早いので。
親戚関係は今回書いていませんが、そのあたりは今後書いていこうかと。
成長した主人公と、落ちぶれた双子の邂逅……なんてこともあるかもしれません。(ここで伏線を張っているわけではないですが)
たまに電波に任せて書くとえらい目に会うので、うまくコントロールしていきたいです。
電波さんは書くペースが早いので。
- 幾威空
- 2014年 01月21日 19時45分
[一言]
作者さん初めましてm(_ _)m
そして、更新お疲れ様です。
正に“因果応報”!
ほかの読者さんが「普通は家来の中に1人くらい同情する善人がいるんですが」と書かれていますし、私もその読者さんと同様の考えですが、逆にそんな人間が一人も居なかった事が、あの国の腐敗ぶりを表している事なのかなぁ、と作者さんの考えを深読みしていますwww
あれだけの恐怖を味わわされてた場合、“死”って言うのは恐怖から解放する“救い”とも言えるんですよね。
だから、敢えて“生かす”のは“克服するか死なない限り続く恐怖”を味わわせる事を意味しているんですよね。
いやぁ~、これは辛い!
同情なんてないけどねwww!
次回の更新も楽しみにしています。
作者さん初めましてm(_ _)m
そして、更新お疲れ様です。
正に“因果応報”!
ほかの読者さんが「普通は家来の中に1人くらい同情する善人がいるんですが」と書かれていますし、私もその読者さんと同様の考えですが、逆にそんな人間が一人も居なかった事が、あの国の腐敗ぶりを表している事なのかなぁ、と作者さんの考えを深読みしていますwww
あれだけの恐怖を味わわされてた場合、“死”って言うのは恐怖から解放する“救い”とも言えるんですよね。
だから、敢えて“生かす”のは“克服するか死なない限り続く恐怖”を味わわせる事を意味しているんですよね。
いやぁ~、これは辛い!
同情なんてないけどねwww!
次回の更新も楽しみにしています。
感想ありがとうございます。
深く見て頂けているようで、本当にありがたいと思います。
まぁ、五年間も地下室に閉じ込めた挙句、最低限の食事(しかも残飯ですが)で済まそうとしていたところに器の小ささを感じますね。
更新を続けるのは見た目以上の大変さがありますが、なんとか続けていこうとは思いますので、これからも宜しくお願いします。
深く見て頂けているようで、本当にありがたいと思います。
まぁ、五年間も地下室に閉じ込めた挙句、最低限の食事(しかも残飯ですが)で済まそうとしていたところに器の小ささを感じますね。
更新を続けるのは見た目以上の大変さがありますが、なんとか続けていこうとは思いますので、これからも宜しくお願いします。
- 幾威空
- 2014年 01月21日 19時41分
― 感想を書く ―