感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
そこそこネットをやっていれば知っている言葉も多いですが、一つ一つの言葉の成り立ちやその用例など丁寧に書かれているために、思わず「へぇ」と思うこともあり、退屈さを感じさせない素晴らしい作品だと思いました
[気になる点]
ネットスラングかどうか関係なく、考えたら意味が分かるだろう、というような言葉も多いと感じました。
ネットで頻出するスラングを紹介するという作品の性質上、仕方ないかもしれませんが、もう少し自然な導入であると気になりにくいかもしれません。
[一言]
まだ6割程しか読めていないのですが、とても面白かったため思わずコメントしてしまいました。
偉そうなことを書いてしまいましたが、読み専の戯言とでも思っていただいて構いません。
そこそこネットをやっていれば知っている言葉も多いですが、一つ一つの言葉の成り立ちやその用例など丁寧に書かれているために、思わず「へぇ」と思うこともあり、退屈さを感じさせない素晴らしい作品だと思いました
[気になる点]
ネットスラングかどうか関係なく、考えたら意味が分かるだろう、というような言葉も多いと感じました。
ネットで頻出するスラングを紹介するという作品の性質上、仕方ないかもしれませんが、もう少し自然な導入であると気になりにくいかもしれません。
[一言]
まだ6割程しか読めていないのですが、とても面白かったため思わずコメントしてしまいました。
偉そうなことを書いてしまいましたが、読み専の戯言とでも思っていただいて構いません。
感想ありがとうございます!
あの手この手で、ネットでよく見る言葉を説明しております。多少強引なのは、ご愛敬ということで(^^; 話を転がしやすいという理由で選んでいるものも、多々ありますので。
楽しんでいただけているようで、よかったです。
あの手この手で、ネットでよく見る言葉を説明しております。多少強引なのは、ご愛敬ということで(^^; 話を転がしやすいという理由で選んでいるものも、多々ありますので。
楽しんでいただけているようで、よかったです。
- 雲居 残月
- 2016年 01月18日 03時06分
[気になる点]
何が面白いのかわからない…。
[一言]
キモい
何が面白いのかわからない…。
[一言]
キモい
感想ありがとうございます。
残念ながら、好みに合わなかったようですね。
「小説家になろう」には、非常に多くの作品が登録されています。気に入った作品を探して、積極的に楽しんでいただければと思います。
残念ながら、好みに合わなかったようですね。
「小説家になろう」には、非常に多くの作品が登録されています。気に入った作品を探して、積極的に楽しんでいただければと思います。
- 雲居 残月
- 2016年 01月13日 09時50分
[良い点]
これほどの作品に気がつかなかったとは…一生の不覚!素晴らしい、まっこと素晴らしい…!
でもこれ電車の中では読めませんね( ´∀`)
これほどの作品に気がつかなかったとは…一生の不覚!素晴らしい、まっこと素晴らしい…!
でもこれ電車の中では読めませんね( ´∀`)
感想ありがとうございます!
楽しんでいただけているようで、嬉しいです。思わず、噴き出したりしたら、危険ですね(^^
楽しんでいただけているようで、嬉しいです。思わず、噴き出したりしたら、危険ですね(^^
- 雲居 残月
- 2016年 01月09日 15時16分
[良い点]
ランキングから参りました。まだ20話付近ですが、まるで、筒井康隆のような軽妙な展開と構成とオチに感心しながら、かつゲラゲラ笑いながら楽しませていただいております。
ありがとうございます。
ランキングから参りました。まだ20話付近ですが、まるで、筒井康隆のような軽妙な展開と構成とオチに感心しながら、かつゲラゲラ笑いながら楽しませていただいております。
ありがとうございます。
感想ありがとうございます!
楽しんで読んでいただけているようで、嬉しいです(^^
楽しんで読んでいただけているようで、嬉しいです(^^
- 雲居 残月
- 2016年 01月08日 22時31分
[一言]
ランキングで見つけて読ませていただきました。
福島県民なのですが「ゆんゆん」を見て思わず書いてしまいました。
あの歌詞書いた人ってすごかったんですね……
父親が校歌が出来た当時在学中だったらしいのですが、校歌完成披露が文化センターである時あの歌詞が嫌で友人達とサボったと言っていましたw
サボった人多すぎてあまり怒られなかったそうですww
また、友人の清陵生に聞いた話だと全校集会の校歌斉唱でもゆんゆんだけ歌わない人が多いと言っていましたwww
ネタにはなりますが歌う側にはたまったもんじゃないようですw
ランキングで見つけて読ませていただきました。
福島県民なのですが「ゆんゆん」を見て思わず書いてしまいました。
あの歌詞書いた人ってすごかったんですね……
父親が校歌が出来た当時在学中だったらしいのですが、校歌完成披露が文化センターである時あの歌詞が嫌で友人達とサボったと言っていましたw
サボった人多すぎてあまり怒られなかったそうですww
また、友人の清陵生に聞いた話だと全校集会の校歌斉唱でもゆんゆんだけ歌わない人が多いと言っていましたwww
ネタにはなりますが歌う側にはたまったもんじゃないようですw
感想ありがとうございます!
なんと、お父様が、まさに披露の瞬間に!
全国でネタになるぐらいですから、当事者としては、「ええっ……」という感じだったのかもしれませんね(^^;
なんと、お父様が、まさに披露の瞬間に!
全国でネタになるぐらいですから、当事者としては、「ええっ……」という感じだったのかもしれませんね(^^;
- 雲居 残月
- 2016年 01月08日 00時19分
[良い点]
何やら再浮上
[一言]
久カキコ。12位になってて嬉しいな。
このタイプのテキストは、中々評価されづらいでしょうから
露出が増えるのは感慨深い。
何やら再浮上
[一言]
久カキコ。12位になってて嬉しいな。
このタイプのテキストは、中々評価されづらいでしょうから
露出が増えるのは感慨深い。
感想ありがとうございます。
露出が増えるのは、ありがたいですね。
仕事の修羅場を乗り切って、書きたいところです……orz
露出が増えるのは、ありがたいですね。
仕事の修羅場を乗り切って、書きたいところです……orz
- 雲居 残月
- 2016年 01月07日 15時44分
[良い点]
私自身、ネットスラングに疎いのですが、今まで不明だった言葉の意味を楽しく知る事が出来ました。
マイナーな文字数検索をしてこの作品が自作のご近所になった時にブクマしたのですが、この一月の間楽しく読ませて貰いました。
どうやら2周目もある様子、これからも応援させて頂きます。
[一言]
はじめまして。最後まで読めたので評価と感想を残していきます。
世の中には自分がフォローしていない、或いは出来ていない情報が山の様にあり、それらを全て知る事は不可能です。
だからこそ、自分の知らない事柄を他の人間に分かり易く伝える文章に惹かれます。
これからも目から鱗が落ちる様な作品を書かれる事を期待しております。
私自身、ネットスラングに疎いのですが、今まで不明だった言葉の意味を楽しく知る事が出来ました。
マイナーな文字数検索をしてこの作品が自作のご近所になった時にブクマしたのですが、この一月の間楽しく読ませて貰いました。
どうやら2周目もある様子、これからも応援させて頂きます。
[一言]
はじめまして。最後まで読めたので評価と感想を残していきます。
世の中には自分がフォローしていない、或いは出来ていない情報が山の様にあり、それらを全て知る事は不可能です。
だからこそ、自分の知らない事柄を他の人間に分かり易く伝える文章に惹かれます。
これからも目から鱗が落ちる様な作品を書かれる事を期待しております。
感想ありがとうございます!
そういったご縁もあるのですね。
世の中には、膨大な未知の情報があるので、ずっとわくわくし続けられるだろうなと思います(^^
そういったご縁もあるのですね。
世の中には、膨大な未知の情報があるので、ずっとわくわくし続けられるだろうなと思います(^^
- 雲居 残月
- 2015年 11月03日 03時46分
[良い点]
ネットに詳しくても、そうじゃなくても楽しめる作品ですね。わかる用語のときは主人公に、わからないときは先輩に感情移入できるとても考えられた構成ですごいと思います。
[一言]
ここまで一般人に読んでほしいなろう作品はそうないでしょう。
ネットに詳しくても、そうじゃなくても楽しめる作品ですね。わかる用語のときは主人公に、わからないときは先輩に感情移入できるとても考えられた構成ですごいと思います。
[一言]
ここまで一般人に読んでほしいなろう作品はそうないでしょう。
感想ありがとうございます!
そうですね、知っている時はサカキくんに、知らない時は楓先輩の立場で読める、構成になっています。
知っていても、知らないでも、楽しめるように、心がけています(^^
そうですね、知っている時はサカキくんに、知らない時は楓先輩の立場で読める、構成になっています。
知っていても、知らないでも、楽しめるように、心がけています(^^
- 雲居 残月
- 2015年 08月08日 18時09分
[一言]
ここまでネット用語について詳しい小説は初めて見た
主人公のド変態っぷりとヒロインの純粋な性格からの会話は見ていて面白かったです。
後、ネット歴がそれなりに長い私でも知らないネット用語が結構出てきたので作者さんはこの小説を書くために色々ネットの海に浸かったのかと思うと、凄いなと思いました。
ここまでネット用語について詳しい小説は初めて見た
主人公のド変態っぷりとヒロインの純粋な性格からの会話は見ていて面白かったです。
後、ネット歴がそれなりに長い私でも知らないネット用語が結構出てきたので作者さんはこの小説を書くために色々ネットの海に浸かったのかと思うと、凄いなと思いました。
感想ありがとうございます!
主人公とヒロインの会話を楽しんでいただけたようで、よかったです。
ネット用語は、かなりの率で、ネットを巡回していて目にしていたものですが、それでも調べて知って「へーっ」となったものがそれなりの率ありました。
私自身も勉強になりました。
主人公とヒロインの会話を楽しんでいただけたようで、よかったです。
ネット用語は、かなりの率で、ネットを巡回していて目にしていたものですが、それでも調べて知って「へーっ」となったものがそれなりの率ありました。
私自身も勉強になりました。
- 雲居 残月
- 2015年 07月18日 15時51分
[良い点]
言葉の偉大さが身に染みる素晴らしく面白い作品ありがとうございます‼︎ まだ読みきっていないのですが、感極まり今書きました。
最初は定型文で始まるから、どこから読んでも大丈夫なのかと思いきや語彙力の高さに驚きました。
言葉って伝え方大事なんだなぁと改めて教訓になり、中には私の知らないネットスラングもあって、よくここまで材料を集めたなと感服です。
その語彙力と笑える文章・キャラクターで飽きず何度も読み返したい作品最後までお付き合いさせてもらいます。
言葉の偉大さが身に染みる素晴らしく面白い作品ありがとうございます‼︎ まだ読みきっていないのですが、感極まり今書きました。
最初は定型文で始まるから、どこから読んでも大丈夫なのかと思いきや語彙力の高さに驚きました。
言葉って伝え方大事なんだなぁと改めて教訓になり、中には私の知らないネットスラングもあって、よくここまで材料を集めたなと感服です。
その語彙力と笑える文章・キャラクターで飽きず何度も読み返したい作品最後までお付き合いさせてもらいます。
感想ありがとうございます!
言葉は普段から興味があり、面白いなと思いながら書いた作品です。
楽しんでいただけているようで、嬉しいです!
言葉は普段から興味があり、面白いなと思いながら書いた作品です。
楽しんでいただけているようで、嬉しいです!
- 雲居 残月
- 2015年 05月05日 11時15分
感想を書く場合はログインしてください。