感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
入市を待つ住人ほどの列に並んだユウトとヴァルトルーデは、
→ 10人
もちろん、手をつなぎないだまま。
→ つないだまま
入市を待つ住人ほどの列に並んだユウトとヴァルトルーデは、
→ 10人
もちろん、手をつなぎないだまま。
→ つないだまま
ご指摘ありがとうございます。
早速、修正させて頂きました。
早速、修正させて頂きました。
- 藤崎
- 2014年 03月14日 21時12分
[一言]
いい感じにいちゃついてますね。微笑ましい。
いい感じにいちゃついてますね。微笑ましい。
感想ありがとうございます。
彼らのレベルになると、爆発しても普通に生き残るので厄介ですね。
実は、こんな展開がまだ二回も残っているという……。
彼らのレベルになると、爆発しても普通に生き残るので厄介ですね。
実は、こんな展開がまだ二回も残っているという……。
- 藤崎
- 2014年 03月13日 21時08分
[一言]
枝葉末節な感想ですが……
鉄道って、鉄のレールを使った鉄道なんでしょうか?
人車軌道から馬車軌道あたりまでなら、角材の上部に鉄板を張ったものが
明治15年~明治21年あたりまで使われてました。
いわゆる木軌道ですね。大規模な高炉が無かった時代で、
鉄が木材より貴重品だったので、こうした使われ方したようです。
作品世界でも普通の鉄が取れなくなって困ってませんでしたっけ?
《岩化》でコンクリート枕木というか巨大タイルを敷いて
その石板の上に《石壁》をプチっとかけて十数センチの凸凹つけ
すり減りや岩欠け予防に鉄板を敷く程度で良いのかも???
と言うか……プレスコンクリu字溝の巨大版が作れるなら、
軌道馬車ではなく、馬引き運河のほうが色々と便利かも?
法外な《大地鳴動》利用が前提となりますけど……
枝葉末節な感想ですが……
鉄道って、鉄のレールを使った鉄道なんでしょうか?
人車軌道から馬車軌道あたりまでなら、角材の上部に鉄板を張ったものが
明治15年~明治21年あたりまで使われてました。
いわゆる木軌道ですね。大規模な高炉が無かった時代で、
鉄が木材より貴重品だったので、こうした使われ方したようです。
作品世界でも普通の鉄が取れなくなって困ってませんでしたっけ?
《岩化》でコンクリート枕木というか巨大タイルを敷いて
その石板の上に《石壁》をプチっとかけて十数センチの凸凹つけ
すり減りや岩欠け予防に鉄板を敷く程度で良いのかも???
と言うか……プレスコンクリu字溝の巨大版が作れるなら、
軌道馬車ではなく、馬引き運河のほうが色々と便利かも?
法外な《大地鳴動》利用が前提となりますけど……
感想ありがとうございます。
鉄に関しましては、他の産地からの輸入で賄っているはずです。
いわゆる木軌道までは、調べきれなかったのでしょう。
我々の常識では、線路は鉄ですしね。
鉄に関しましては、他の産地からの輸入で賄っているはずです。
いわゆる木軌道までは、調べきれなかったのでしょう。
我々の常識では、線路は鉄ですしね。
- 藤崎
- 2014年 03月12日 22時58分
[一言]
ふむ、ヒントから推測するに・・・
要素を減らして・・・
自衛隊の出番ですかね???
ふむ、ヒントから推測するに・・・
要素を減らして・・・
自衛隊の出番ですかね???
感想ありがとうございます。
自衛隊さんはゲートの先へ行ったり、イージス艦がタイムスリップしたり、
モンハン世界へ転移したりと多忙ですので、うちに出張してくれるかどうか微妙なところですね。
自衛隊さんはゲートの先へ行ったり、イージス艦がタイムスリップしたり、
モンハン世界へ転移したりと多忙ですので、うちに出張してくれるかどうか微妙なところですね。
- 藤崎
- 2014年 03月11日 21時35分
[一言]
何か繋がりを残したら…????
子供作るなりして…????
何か繋がりを残したら…????
子供作るなりして…????
感想ありがとうございます。
の、ノクターンなら……というのは冗談ですが、
そういうのを狙っている人はいますけど、現状難しいでしょうねぇ。
そんなことをしたら帰ることはなくなると分かっているので、
むしろ避けてしまいますから。
の、ノクターンなら……というのは冗談ですが、
そういうのを狙っている人はいますけど、現状難しいでしょうねぇ。
そんなことをしたら帰ることはなくなると分かっているので、
むしろ避けてしまいますから。
- 藤崎
- 2014年 03月11日 20時57分
[良い点]
状況が想像できてニヤニヤしちゃう(笑)
主役のいないところでのかけあいもいいものです
[気になる点]
ラストシーンで牧場が解説されちゃってます>開設
ということで、誤字だけ指摘~
状況が想像できてニヤニヤしちゃう(笑)
主役のいないところでのかけあいもいいものです
[気になる点]
ラストシーンで牧場が解説されちゃってます>開設
ということで、誤字だけ指摘~
感想ありがとうございます。
主人公が出てこないシーンはなるべく書かない方針なのですが、
そうなるとキャラも固定化されてしまうのですよね。
気に入って頂けたようでなによりです。
それから、誤字も早速修正させて頂きました。
主人公が出てこないシーンはなるべく書かない方針なのですが、
そうなるとキャラも固定化されてしまうのですよね。
気に入って頂けたようでなによりです。
それから、誤字も早速修正させて頂きました。
- 藤崎
- 2014年 03月10日 21時57分
[気になる点]
幸せか不幸か→幸か不幸か
だと思う(´・ω・`)
幸せか不幸か→幸か不幸か
だと思う(´・ω・`)
ご指摘ありがとうございます。
早速修正させて頂きました。
早速修正させて頂きました。
- 藤崎
- 2014年 03月10日 21時54分
[気になる点]
8.ユウトの覚え書き
容疑を重ねた結果→検討を重ねた結果
の方がいいと思います
8.ユウトの覚え書き
容疑を重ねた結果→検討を重ねた結果
の方がいいと思います
ご指摘ありがとうございます。
どうも、討議を重ねたと書きたかったようです。
どうも、討議を重ねたと書きたかったようです。
- 藤崎
- 2014年 03月10日 21時53分
[良い点]
困っても、良い意味で金と力で解決できるのはおもしろい。
[気になる点]
本人たちの才覚もあるけど、センス・ライとセンス・イービルを使いまくりの内政モノって一体…うごご
[一言]
ヴァルトルーデが、キルヒアイゼン卿で再生された。あっちはミドルネームがヴァルトルートですが。
妹分に稲妻と不幸属性と執着心と魔術師嫌いをあげたら、代わりに頑固とアホと残念属性を押し付けられたのか。
アホタル+ベア子=母禮+α
「α」がヴァルトルーデで、母禮に足りなかった剣技や戦闘経験や仲間との信頼関係か。納得がいきました。
困っても、良い意味で金と力で解決できるのはおもしろい。
[気になる点]
本人たちの才覚もあるけど、センス・ライとセンス・イービルを使いまくりの内政モノって一体…うごご
[一言]
ヴァルトルーデが、キルヒアイゼン卿で再生された。あっちはミドルネームがヴァルトルートですが。
妹分に稲妻と不幸属性と執着心と魔術師嫌いをあげたら、代わりに頑固とアホと残念属性を押し付けられたのか。
アホタル+ベア子=母禮+α
「α」がヴァルトルーデで、母禮に足りなかった剣技や戦闘経験や仲間との信頼関係か。納得がいきました。
感想ありがとうございます。
戦記物ですと嘘や悪人を見抜けるのは興ざめでしょうが、
最強+内政なのでギリギリ許容範囲内かな……と。
それから、ヴァルトルーデの名前はなんとなく発音のイメージだけ考えた状態で、
人名録から拝借いたしました。
なので、ご指摘の点に関しては完全に偶然の一致となります。
戦記物ですと嘘や悪人を見抜けるのは興ざめでしょうが、
最強+内政なのでギリギリ許容範囲内かな……と。
それから、ヴァルトルーデの名前はなんとなく発音のイメージだけ考えた状態で、
人名録から拝借いたしました。
なので、ご指摘の点に関しては完全に偶然の一致となります。
- 藤崎
- 2014年 03月10日 18時21分
[良い点]
最新話まで拝読させていただきました。
キャラに無理がなく読みやすく面白いです。
[一言]
鉄道馬車の話で山を超えて云々とか言ってましたが、ユウトの魔術で山をくり抜いてトンネル作ったらいいのにとか思いました。
時間もないし、後のメンテナンスの問題とは思いますが、ドワーフとかの穴掘りの専門家がいるのならユウトの時間さえあればなんとかなりそうでもありますね。
最新話まで拝読させていただきました。
キャラに無理がなく読みやすく面白いです。
[一言]
鉄道馬車の話で山を超えて云々とか言ってましたが、ユウトの魔術で山をくり抜いてトンネル作ったらいいのにとか思いました。
時間もないし、後のメンテナンスの問題とは思いますが、ドワーフとかの穴掘りの専門家がいるのならユウトの時間さえあればなんとかなりそうでもありますね。
感想ありがとうございます。
トンネルは確かにメンテナンス問題もありそうですが、
作中で出してもおかしくない設定ですね。
かなり先になるでしょうが、アイディアを使わせてもらうかも知れません。
トンネルは確かにメンテナンス問題もありそうですが、
作中で出してもおかしくない設定ですね。
かなり先になるでしょうが、アイディアを使わせてもらうかも知れません。
- 藤崎
- 2014年 03月09日 23時22分
感想を書く場合はログインしてください。