感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
[一言]
感想と評価、両方しました。
評価をするのを忘れていて、遅くなりました。
これからも、執筆頑張って下さい!
  • 投稿者: 退会済み
  • 女性
  • 2014年 05月18日 22時55分
管理
ありがとうございました!!
また見に来てくださいね。
  • 2014年 05月21日 21時26分
[一言]
面白い、と素直に思いました。
ノクターンにも掲載ということから、可愛い女の子かいっぱい出てきて……みたいな感じを想像していたんですけれどね、全然違いました(笑)
今後の展開が楽しみです。執筆頑張ってください。
 普通にノクターンとイメージした作品とはかなり毛色が違いますよね(笑)

 面白いと言って頂けて本当に嬉しいです。
 
 感想ありがとうございました!!
  • 2014年 05月21日 21時26分
[良い点]
ウィルソン家のドロドロした盲執を予感させる展開に、惹かれます。
ジョージの幼さが更に背徳感を増長させるのはある意味テンプレではありますが、続きが気になると思わせます。

文章は読み手のことを考えられていて誤字も少なく、好感を持ちました。あとちょっと表現に深みが出ると、物語の雰囲気によく合うのではないでしょうか。
[気になる点]
好みが別れる話だとは思いますね。上手く登場人物の魅力を描ききらねぱ、ただの三文昼ドラに落ち着く可能性もなきにしもあらず。

誤字あり
醜いアヒルの子 学園編Ⅶより
「学校行こうよ?早苗さんも待ってる。それに、早苗さんが来ないと僕もずっとイジメられちゃうし」

後半の早苗さんが~は美幸さんでは?
[一言]
大変お待たせして申し訳ありませんでした、ご依頼を承った者です。

率直な感想になります、気負わず受け流していただいて下さると助かります。

まず、主人公ニコルの容貌なのですが、もう少し具体的に表現して欲しかったなと思いました。怪物といっても、色々ありますよね。は虫類的とかまたはエレファントマン的なのか、それとも全く未知のものを表現していのならせめて、まぶたや鼻が曲がっているとか、輪郭はどうなのかとか。そうでなくとも背丈や体格太ってるのか痩せてるのかなど、髪の色や瞳の色。それから体臭? 例えば本当はしないのに、彼の容姿を嫌う人々が思い込みで感じることもあるでしょう。使える表現は無限にあるはずなのに、なぜ怪物という表現にこだわるのでしょうか。
読者一人の中でも、「怪物」という言葉から連想する姿は一つではありません。読者に任せすぎもどうかと思いますよ。特に主人公なのですから、憐れに迫害を受ける彼がめげずに学園に通う展開から読者を逃さないためにも、もう少し具体的なニコルの姿が欲しいのではないでしょうか。

個人的にはウィルソン家の秘密は大好物なのですが、こういう展開は秘密を匂わし暴露されるまでスピード感も大事かと思います。驚きのニコルの秘密は、文字数的にもちょっとギリギリセーフかと。あとちょっと遅いと後だしジャンケンのような印象になりそうな。
たぶん、学園編が長かったせいもあるかなというのが印象です。
とはいえ、美幸との関係はベタですが、しっかり描かれていて良かったです。丁寧さが、冗長さを招いてるというか。細かい部分(美幸の両親とのやりとりなど)は主人公のモノローグではしょっても問題ないのではと、勝手に感じた次第です。

今後の展開は少しファンタジックな展開になるのでしょうね。ニコルの過去が気になる形で続いてはいますが、今回ここまでとさせていただきます。
ノクターンの方も少し覗かせていただきました。

悪い点でも述べさせていただきましたが、今後の種明かしとジョージの出方次第で、この作品の評価はがらりと変わるのではないかと感じました。そういった意味ではまだ序盤ということですね。

上から目線、及び参考になるか分からない抽象的な感想で申し訳ありませんでした。
今後の執筆、頑張って下さい。
  • 投稿者: 六花
  • 2014年 05月17日 10時46分
 個人的にこのようなドロドロした話が好きなんですよね~。

 誤字については指摘された際に何度も読み直して修正しました。六花様に指摘された部分についても、修正させて頂きました。ありがとうございます!

 主人公の容貌については、次回作でこのような登場人物を書く時や、時間のある時に編集したいと思います。
 読者様がしっかりとイメージできるよう書こうと思います。
 
 スピード感については、私としても少し思う所はありました。ただ、美幸とのエピソードは美幸についてはもちろんですが、ニコルがどういう人間かというのを深めるためにも必須だと思い、長くなってしまいました。

 これからはガラリと違う雰囲気になると思います。
 また、好みが分かれる話だという事も、理解しています。
 深くは考えずに、まずはこの作品を完結まで導けるように頑張りたいと思います。

 感想ありがとうございました!!
  • 2014年 05月21日 21時24分
[良い点]
R-15。
ノクターン。

という大前提から読んでいたので、良い意味で予測がつきませんでした。

最初に葛藤がある
次に、普通の学園生活(難はあるけど・・・)
物語りの深部へ

最初のいびつさから、ほのぼのとした学園ものに移り、次に超展開。
段階の移り変わりが、ストーリーに良い起伏を与えていると思います

段階ごとに、タイトル・サブタイトルの事で創造が膨らむのがいいですね。
題名から色々なことを想像しました。

外見、血筋至上主義。
努力は必ず報われる。
努力以前に、産まれの段階で生涯が決まる。
育ての親と、実の親が違う。
君臨すると孤独。

【みにくいアヒルの子】という言葉自体が無数の、矛盾したキーワードを秘めています。
本編は、この辺りをうまくいかせる環境がそろっていますね。

イギリス人
階級社会
段階的に起きる社会の広がり
ひたすらに、いい人な主人公。

どんな結末が待っているのか楽しみです。
ハッピーエンドになりそうなパーツがまだあんまり見えないのが個人的にはいいですね。
[気になる点]
美形にせよ不細工にせよ外人が来た。それも、メイドつきの家に住んでいる。

それなのに、周囲の日本人達の反応が淡白に感じたところですね。

英語やら、王族やら、メイド、屋敷。
日本人が好きそうな単語に、ほとんど誰も食いつかなかったのは違和感がありました。
[一言]
タイトル、サブタイトルから想像が膨らんでいくのがいいですね。

【みにくいアヒルの子】の解釈などを勉強してから読むと、物語への思い入れがいっそう増します。
感想ありがとうございます。

ストーリーの広がりは意識して書かせて頂きました。ただ、広げすぎても折りたためない可能性が大なので、注意もしています(笑)

仰る通りというか、見たままですが、みにくいいアヒルの子から構想を得ています。少しでも伝わったのでしたら幸いです。

周囲の反応は少し淡泊すぎましたね……。反省しています。ただ、日本人は異物に対しては極端なので、こういった状況もありえるかなとも思います。少なくとも、私はただでさえ外国人だとうだけで近寄りがたく思ってしまいまう。まして、忌避するような外見ならなおさらです。そこはもっといろんな読者様の反応も知りたいですね。

是非また見に来てください。ありがとうございました!!



  • 2014年 05月07日 22時23分
[良い点]
 描写が細かく、それでいて読み疲れしない非常に私好みの文章です。
[気になる点]
 こういう話はどうにも苦手です。至極、個人的な意見ですので無視してください。
[一言]
 文章はとても好きですが、ストーリーはあまり好みではありません。なので、別作品を書かれることがあれば、是非読んでみたいです。
感想ありがとうございます!

好みの文章と仰って頂き、心の底から嬉しく思います。

だからこそ、竹林十五朗様の好みに合わないストーリーを残念に思います。といっても、これは仕方のない事ですので、いつか私が書いたストーリーが竹林十五朗様の好みにバッチリ合うことを願っております。

  • 2014年 05月06日 01時05分
[良い点]
ひえぇぇぇぇ?!?!

ど、どうしよう?!

と、とりあえず、、、し、幸せになってください?
  • 投稿者: 退会済み
  • 女性
  • 2014年 05月04日 00時19分
管理
展開が動くと予告はしてましたが、ここまでとは思いませんよね(苦笑)

ハッピーエンド目指します!
  • 2014年 05月04日 13時59分
[一言]
うわぁ・・・ジョージうわぁ・・・
ドン引きですわ。
  • 投稿者:
  • 2014年 05月03日 17時56分
これまでの印象がありますから、ドン引きしますよねぇー……。
ただ、ジョージは子供の頃からずっと一途に思い続けてますから……。
  • 2014年 05月04日 13時58分
[良い点]
カナダからこんにちは!
只今、午後11時半です!(^^)!

小説、一気に読みました。
なんてレベルの高い筆力!

私は、ついつい地の文を飛ばし読みしてしまうところがあって、桜庭一樹さんのGOSIKSみたいな会話で話を引っ張っていく小説が好きなんですが、最後まで楽しく読む事が出来ました!
[気になる点]
特に思い浮かびませんでした。
ごめんなさい。
[一言]
とても勉強になりました。
私も小説を書くからには、地の文と向き合わなければいけないと思わさせられました。

渡良瀬さんとニコルがくっつきますようにと激しく熱望しつつ……続きを楽しみにしています(笑)
  • 投稿者: 退会済み
  • 女性
  • 2014年 05月03日 03時33分
管理
カ、カナダからっ!?

それはさて置き、感想ありがとうございます!!

レベルが高いと言って頂き、光栄の極みでございます。
ただ、私なんかよりも、上手な方は星の数ほどいらっしゃいますので、これからも日々精進したいものです。

地の分は小説にはなくてはならないものですからね~。
小説家き始めてそれなりに立ちますが、今でも書き出しには苦労しています(笑)

渡良瀬さんとニコルですか……そこはノーコメントでお願いします!!

読んでいただき、本当にありがとうございました!
  • 2014年 05月03日 14時10分
[良い点]
感情移入がしやすく、想像もしやすく楽しめました。
[気になる点]
私が言えた事ではありませんが、主人公の容姿説明が冒頭になく、少し主人公像が浮かべにくかったです。
[一言]
主人公が何かしらの障害(?)を持っている事から、とても共感できました。私は目の障害者(片目のみ盲目)で、ニコルほどまではいきませんが、色々と辛い事はありました。でもこの小説で、「あの時こうしていれば」と思える箇所もあり、とても元気を貰いました。
話の流れも分かりやすく、続きがとても楽しみです。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2014年 05月02日 17時57分
管理
感情移入しやすい人物像を意識して書いたので、そう言って頂けて嬉しく思います。

詳しい容姿説明入れるかどうかについては迷いました。
大まかなイメージだけ与えて、想像してもらった方が感情移入できるんじゃないかと思い、こうなりました。
今後暇を見て追加するかもしれません。

璃蘭のようなハンディーを持つ方に、共感してもらえた事は私にとって大きな自身になりました。少しでも元気を与えられたなら、この作品を書いた甲斐があるというものです。

読んでいただき、本当にありがとうございました!!
  • 2014年 05月03日 02時39分
[良い点]
主人公に感情移入がしやすい! 情景というか場面がよく分かります。主人公に個性があってとても面白いので、今後も期待しています。
[気になる点]
目立った点はないですが、推敲をもう少し重ねればよりよい作品ができると思います。文章をもう少しヒネってみてはいかがでしょうか。
[一言]
これからも執筆がんばってください。書籍化された時はぜひ書います!
  • 投稿者: @ユーキ
  • 15歳~17歳
  • 2014年 05月01日 19時36分
感想ありがとうございます!!

感情移入できるキャラクターとして受け止めて頂けているなら、大変嬉しく思います!

少しづつですが、推敲していくつもりです。ご指摘、参考にされて頂きます。

書籍化……その時はお願いします(笑)
  • 2014年 05月02日 02時23分
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ