感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [30]
[一言]
主と従者の違いをハッキリさせる為とはいえ、幼い頃からだと
一種の洗脳教育でしょうか。
本来なら従うか従わないかは、雇用関係において雇われる側に
も選択の余地がありますが、この場合は無いですよね。
自分の人生を犠牲にしても、周囲も本人もそれが当然だと思っ
てるし。
(思春期の少女が恋愛結婚すら視野に入れてない時点で異常/涙)

今までお世話になったからと従うにも、十分に人生の殆どを犠牲
にしてるんだから、卒業したと同時に遠くへ行くという選択を
思いもしない主人公は、一種の奴隷であり哀れだなぁと思いました。

幸せになって欲しいですね。

  • 投稿者: のいん
  • 2014年 09月29日 01時26分
のいん様

感想をありがとうございます!
それが当然だという環境に身を置き、育った、という感じでしょうか。
疑問にすら思わない主人公が変われるのか、見守っていただけたら幸いです。
[一言]
アキラと辰巳の出会いエピソード見たかったから嬉しいです。チビアキラが可愛い♪辰巳はそりゃあ可愛がるよなぁって思うエピソードだった。
やっぱり白川家は嫌だな。アキラの回想では全然負の感情がないから余計アキラが不憫に感じた。子どもの頃から徹底的に区別し過ぎて江戸時代か!今のご時世で!っと思ってしまう。
美月はこの区別をどう感じているのか気になりますね…気付いてなかったら視野が狭いとか鈍感とかのレベルじゃない気がする。

そしてアキラ未来プランを聞いた敬吾と辰巳の反応が笑えるw

次回も波乱の予感。楽しみです♪
ロコモコ様


二人の出会いは、構想段階のはじめからできていた部分でした。お気に召したようでうれしいです!
本当はもっと丁寧に入れたかったのですが、流れが悪くなるかなーととりあえずココまで。
うまく挿入できたら幼少期の他のエピソードも入れたいと思っています。


[一言]
アキラの将来的なプラン…爆笑!
いえ、プラン自体ではなく敬吾さんと辰巳の反応が!!!(笑)
敬吾さん敬吾さん!そのブリザードと沈黙はどういう意味なんですか!w
絶対、これまでの人生でも5本の指に入るくらい予想外の発言だったのだろうなと。
沈黙の裏に激しい動揺と目紛しい思考が隠されているのではと思うと、辰巳のリアルな_| ̄|○状態と合わせて、本当に笑えばいいのか笑えばいいのか笑えばいいのか…ええ、はい、笑いしかない訳ですが。

最後に問題発生?ですね。
ちらっと出てきただけでも、あーあー…という感じだった当主夫人。
一番気になるのは、未だ頽れたままなのではないかと思われる辰巳の心情ですけれども(笑)、長い夜にならないことを祈ります。

取り敢えず、辰巳と敬吾さんは寝る前にアキラの将来的プランについて思い返して就寝が遅れることは必至であろうと妄想しつつ、グフグフ目を細めさせていただきます。
どうもありがとうございました!
  • 投稿者: ことほぎ
  • 30歳~39歳 女性
  • 2014年 09月28日 23時25分
ことほぎ様

感想をありがとうございます!
母・満を持して登場、の割にさっさと退場ですが、印象づけられるよう書きたいと思います。

今回更新分もぜひ読んでいただきたいです!
[一言]
お待ちしておりました。
辰巳さん、かわいそうですね笑
アキラさんのビジョンそんなんだったんですね。
早く気付け、目の前の鉄壁に笑笑
やはり、お姫様方の幸せの瓶は形が違うんでしょうね
うーむ、分かり合えない
次回も楽しみにしてます
まさゆり様

感想ありがとうございます!

ビジョン、こんなんでした。
分かり合えないのは辛いです。でもはたから見ると滑稽だったりしますよね。それが表現できていればなぁ、と思います。

今回更新分も読んでいただけたら嬉しいです!
[一言]
おぉぅ。。膝から崩れ落ちる辰巳。。。ちょっと一押し鷹津、二番敬吾さん押しの私もちょっぴりかわいそうだと思ったり。。。敬吾さんは後ろ向いてちょっと思いがけずうれしかったり、夫婦で仕えてってのを想像してたり。。。はないですか?

次回はいよいよまた荒れそうですね。白河の中では一番性格キツそうな感じのお母様が登場ですか?あまりアキラが傷つくことがありませんように。。。アキラには幸せになってもらいたいです。


かめきち様

感想をありがとうございます!
なくはないかもしれないですけど、どうでしょう?

今回更新分では辰巳フォローに入りました。

最後まで主人公を見守っていただけたら、と思います。
[良い点]

辰巳とアキラちゃんの出会いを知ることができてとても嬉しかったです…!!アキラ…なんて打算的(?)な子供なんだ…笑
辰巳は美月様に大泣きされたあとだから余計にアキラの存在が嬉しかったんじゃないかなぁ、そりゃ猫可愛がりもしますよね。
美月様の嫉妬は、少し違うかもしれませんが”隣の芝生は青い”ということだと思いました。美月様が見て、恋した辰巳はアキラのことが大好きな辰巳なんでしょう。

今回のハイライトは間違いなくアキラの未来予想図ですね!!?笑
個人的にはアキラの意見に大賛成ですよ!!!!
もちろん敬吾さんと結婚するなら恋をして欲しいですが、結婚したらちゃんと敬吾さんはアキラを大事にしてくれるし愛してくれると思うのです。
現状、敬吾さんから見たアキラは美月様とは別の意味で放っておけない存在だと思うので、望みはなくないと思うんですよね!!
それにしてもアキラはいくらなんでも鈍すぎる、というか周りの自分に対する意識を気にしなさすぎると思うんです笑
可愛いですけど、いきすぎると罪になりますね。

[一言]

美月様が知ったのは自分と鷹津との婚約のことなのか、鷹津がアキラを結婚相手に望んでいるということなのか…多分前者だと思いますが。
  • 投稿者: はゆ
  • 女性
  • 2014年 09月28日 22時49分
はゆ様


いつもながら、感想をありがとうございます!
辰巳とのなれ初め?は以前からずっと書きたかった部分でした。好評のようでうれしいです。

悪気のない鈍感さや無知は、罪ですよね。なにせ姉妹です。

美月が知ったのは前者のほうです。わかりにくい文章で申し訳ありません。

10/5更新分も楽しんでいただけたら幸いです!
[一言]
まってました!
美月様は、愛に飢えてるんでしょうね。欲しがればなんでも手に入ると思っている、甘やかされて育ったが故ですかね。最後のほうのアキラの言葉は、私からたつみを取らないでって、言っているようでなんだか切なかったです。
次回もたのしみにしてます
まさゆり様

お待たせしました、更新しました!

愛もいろいろな形がありますし、受け手が気づかなければそのままです。
姉妹にもそれは言えるのですが、これからどうなっていくか楽しんでいただければ嬉しいです。
[一言]
美月は愛情に飢えている子なのでしょうか。

誰からも認められて好かれるいい子でいるって大変ですよね。
美月がいい子でいるために多少我慢したり抑えているものがあるなら、自分を抑えずやりたい放題で問題児なアキラがいろいろな人に心配されている図は、美月にすれば羨ましく見えるのかもしれないなと思いました。
美月はアキラが白河家のために云々というのは知らないわけですし。
美月とアキラの歪な関係には二人の成長の余地が感じられる気がして、今後が楽しみです。

こんな妄想をしておいて美月様がヒールキャラだったらどうしようかとどきどきしています。もしそうだったら先走って妄想しやがってと笑ってください。

ところで東条先輩はいかがお過ごしでしょうか…
  • 投稿者: lele
  • 2014年 09月24日 21時35分
lele様

感想をありがとうございます!

美月には現状がどう見えているのか、それによってこの話は流れが変わってきます。
姉妹の成長を楽しんでいただければ、と思います。

東条は元気ですので、そろそろ出てくる予定です……!

[一言]
アキラに思い入れがあるから美月様のことを好きにはなれないが、なんとなく理解は出来る気がする。

確かに美月は愛され上手だが、本当に愛されたい人(鷹津とか)の愛情はアキラに注がれている。
アキラが美月の言うような愛され上手だとは思わないが、美月にとっては自分の好きな人がアキラを好きだというだけで嫉妬の対象になるんだろうな。
美月にとって周りに愛されることは空気のようなものだし、無意識にも白河家がバックにいるからこそ愛されている部分も少なからずあるのだと、気づいているのかもしれない。

美月さまの言う辰巳みたい、が、父親代わりに愛してくれてる、という意味で言われているのか、辰巳も鷹津もアキラのことを恋愛感情で好いている、という意味なのか。。。
池ノ内の父親みたい発言は、彼氏みたいだね、というのはいやだったからかと思ってしまいましたw
実はひそかに池ノ内推しです。
ついつい池ノ内の発言に注目してしまいますw
今後も楽しみに待っています!
  • 投稿者: めのち
  • 2014年 09月24日 14時19分
めのち様

興味深く読ませていただきました。

鷹津と辰巳の類似が家族愛なのか男女間での愛なのか。
そもそも辰巳はどう思っているのか。

今日の更新で答えの一端を出した、かも、しれません。

池ノ内推しありがとうございます! トリックスターとしてがんばってもらいます。
[一言]
美月は本質的な部分が見えてる子なのかもしれませんね。表面的な好意は万人から貰えるけど更に深いものは総て主人公に奪われてきたとしたら構図が面白いです。主人公にとっては取るに足らないものが美月にとってはとても大切ってこともあった感じですし
逆もあったかもしれませんが
ジョンヘルツ様

今日更新分で、美月の奪われたものの一端が表現できれば、と思います。
読んでいただけたら嬉しいです!
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [30]
↑ページトップへ