感想一覧

感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
あっま〜い〜〜〜〜〜っ!











いや、聖様を偲んだ記念に焼いた砂糖ドッサリの卵焼きの事です。
レシピうろ覚えでみりんでなくてお醤油にしちゃったけど。
プリン作る時くらい入れましたが、これもうお菓子か何かですね。
いつもの卵焼きの卵液とずいぶん違って焦げやすく感じました。

今度はみりんで作ってみます。
[気になる点]
↑作品の感想ではない。
[一言]
物凄くキュンが長続きする作品となりました。
かつ後味スッキリ爽快。

一日に何度読み直した事か。
登場人物のその後が色々知りたくて仕方ないのが困ります。それだけ魅力的な人達ばかりで。

特に多野さんには幸せになってほしいものです。

他にリンクしたっぽい人がいないかさがしてみたのですが、あの人がポチの親友なら違うゲームを勧めていそうだし別人かなぁとか。


そんな事を今日いちにち、の妹とポチに思考が乗っ取られてずっとニヤニヤな怪しい人として過ごしましたw
こんにちは、嬰子です。
ご感想ありがとうございます!

あまいですかー!
卵焼きは我が家の甘さを引き継いだ、私の味です。
材料一応書いておきますね!

卵 4つ
砂糖大匙 3杯(まじです)
みりん・白だし(かつおだしなどでも可) 少々

ははー!なるほどー!砂糖大量に入れるから焦げやすいんですねー!私この卵焼きしか巻いたことなかったので、焦げやすいのはデフォだと思っておりました…(笑)
あまじょっぱくておいしいですよ~!ただしあまーいです。(笑)

あ、本当だ。作品の感想じゃない。(笑)

キュンが長続き!よかったですーー!
なんだか最初のほうがどシリアスすぎて読者の方々ついてきてくださるかとても心配でした…。

一日になんどよみかえしたことか?!
いちにちに?!
まじですか?でじまですか?恐縮です…!!!

多野さん、幸せになってほしいです…。しみじみ。

ポチの親友説!なるほど~~~!!
年齢差がちょっとありますね!なければそれも美味しかった!

わわーありがとうございます!楽しんでいただけて、とっても嬉しかったです!!
[良い点]
思いっきり八つ当たりのアルフォンス最高!
いい性格してますね~ピィちゃん(笑)

あと気になるのは、噂の久世君はホントに椋さんなのか?
久世君は玉子焼きの話をした時と、最後に黒髪のピィちゃんに桜の下会った時と印象が違いますね。ギャグで良かったです!
ピィちゃんのご褒美は今晩もらえるのかしら…楽しみです♪


  • 投稿者: 夜の帳
  • 2014年 05月14日 16時37分
こんにちは、嬰子です。
ご感想ありがとうございます!

八つ当たりいたしました~!
この場面がテレビで流れたら広い胸で受け止めるオーディンに再び翠が悶えます。

どうでしょうか!
卵焼きの話の時は、翠も言っている通り「普段と違う」のです。
線香をあげたくて、多少強引にことを進めました。普段はあそこまで強引ではないはずです。落ち込んでる友達の花見に一杯付き合うぐらいはやってやる男、のはずです。

ご褒美、そんなに簡単にあげるような女に見えまして…?(にやり)
[良い点]
姉バージョン牢獄の語りで号泣→からの妹で更に号泣しました。

二人のやりとりにニヤニヤしたり、色んな想いが切なくて苦しくて。

遺された人達の事を思うと、姉のその後を知る機会はないの!?とやきもきしたり。

ラストはベタなのに、やっぱり号泣してしまいました。
本当に良かった!!
[気になる点]
誤字脱字、ちょいちょいら抜き言葉が気になります。
~れない→~られない。

すみません。本来なら具体的に箇所を指摘するべきですが、一気読みがストップ出来ず分からなくなってしまいました。

ら抜きはたぶん「」内のセリフにしかなかったと思うのですが。
こんにちは、嬰子です。
ご感想ありがとうございます!

姉妹ともに読んでいただきありがとうございました!
きっと二人とも天国に旅立ったら、あの時ね~まじかよ~!とかあると思います。はい。

どのお話もベタなのですが、ベタをいかに自分なりに書けるかとがんばりました。喜んでいただけて嬉しいです!

らぬき言葉!
気にして気を付けてはいたのですが…沢山ありましたか!申し訳ないです!
もし今後見つけた場所がわかれば教えていただけるととても助かります!

「」ないの言葉は、どうしても話し口調のままガガーーッと書いてしまうので、最終チェックでも気づきにくかったんだと思います…!
今後は気を付けてまいりますので、またどうぞよろしくお願いします!
[良い点]
 アルさんw

[一言]
 ポチと比べると、本編のメインとなるキャラを絞ることで、“あのキャラ達はどうしてる?あの時どうしてた?”という思いが水を差さず終われた感じで読後感すっきり楽しめる感じ。前聖女のこととか、リュカ君のこととか知りたいなぁと想うことはありますが、むしろ想像してわくわく出来る程度に納められている雰囲気?
 (ポチをディスっているわけではないです。というか、蘭さんやら椋さんやらキャラクタの魅力がアリアリなせいなので補間があれば全然だったと思いますし……おのれ、ぽち&ユウ、二人の世界にこもりおって.爆発しろ(笑)、と、あれ?ポチの感想になってる?)

 とりあえず一言、聖女が持っていたにしろ、“妹へのプレゼント”であったから“持ち主の元へ飛ぶ”魔法により翠ちゃんの元に行けた、というギミックに、すごくわくわくいたしました。込められた想いとか、うんめいとかw
 いまさら~w。
  • 投稿者: トーラ
  • 2014年 05月14日 06時18分
こんにちは、嬰子です。
ご感想ありがとうございます!

沢山の登場キャラクターを登場させるのが得意ではなく、ついつい閉鎖空間でのお話になりがちになってしまうことが悩みでしたが、そういっていただけて嬉しいです!
リュカについてはみなさん沢山知りたかったと言っていただけて嬉しいです…!もう少し頑張ればよかったですね!基本男版翠でした。

もちろんわかりますよ!ありがとうございます!
キャラクターに魅力を感じていただけてとても嬉しいです!

ギミック!いいところで、単語出てきましたね。勇者が聖に渡したワインの名前ですね。
聖女は「思い」を軸に書いております。そこに感じ入っていただいて、とってもとっても嬉しかったです。ありがとうございました!
[良い点]
うわあぁぁあん。・゜・(ノД`)・゜・。
最後のピンチで思い出すとか、ヤキモキさせやがって、このピィちゃんめー!!←感動の余り、混乱中。

アルくん、オーディン殴っちゃいましたねー( ´艸`)
これ、完全なる八つ当たりですよね。翠ちゃんがオーディンをご贔屓にしてたからってw
オーディンにしてみれば、ホワッツ!? ってカンジでしょうかwww
それでも変わらず、アルくんに忠誠を捧げるオーディンは、漢前です(≧▽≦)
そして、この世界にも腐女子がいたとは…(笑)
この世界でも、アルリュカは鉄板だったんですねぇ。

時を越えた蘇生魔法…これが、翠ちゃんと共に生きるための手がかりの一つになったのでしょうか。
誰がかけてくれたかわからないけど、この魔法のおかげで、皆が救われ、魔王を倒せて、時間の巻き戻しまで発展したと考えると、まさに奇跡の御技ですね。
  • 投稿者: ルリ
  • 2014年 05月14日 00時30分
こんにちは、嬰子です。
ご感想ありがとうございます!

ピぃちゃんご心配おかけしました!!

ギャグ回です。書けて楽しかったです。ええ。
はい。アルフォンスやり場のなかった怒りを今こそー!とひっぱたいてきました。とはいえ魔王の攻撃よりは弱いので前衛職なら余裕でしょう。たぶん。

ええ。現世でも、リュカは受けでした。

番外編にてそこらへんは究明できましたでしょうか。
楽しんでいただきありがとうございました!
[良い点]
翠ちゃんもアル君も、心理描写がとても繊細に描かれていて、時にはお腹を抱えて笑えたり、時には胸が締め付けられるように切なかったり苦しかったり、二人が仲良しさんモードの時は、果てしなくほのぼのして愛らしくて心がほっこりするところです。もうこの二人、意地っ張りだの、策士な軍師だの、自己評価しまくりでしたが、傍から見たら、もう可愛くて愛しくて・・・。本当にダイスキです。
[気になる点]
本当に小さな我儘を言えば、もっとリュカ君のこと知りたかったです。(桜の下の黒髪の・・、のところでは、つい「おお!リュカ君!?」と前のめりになりそうでしたが、うん、実際アル君@黒髪バージョンでも全然よかったので文句など滅相もございません☆)

リュカ君が陰ながら、みんなの世話しまくりですっごい良い人!現世での一時記憶喪失なアル君がフリーダムすぎて、、色々マイペースでリュカ君が世話焼きまくりだったんだろうな、、と想像中。早乙女の血そのままに受け継いでて、フリクリ&カチュアの仲人もして、このまま魔法もなく、翠ちゃんとの邂逅も難しそうですね。

[一言]
ほんとに翠ちゃんとアル君の同居生活での、1シーン1シーンが読んでて、とっても愛しくてほっこりして・・と毎回更新が楽しみで深夜だろうが毎日盛り上がってました。本当に素敵な作品&素敵なラストの大団円、ありがとうございます!!!

アル君は腹黒い軍師のような表現を独白してますけど、いやいやいやいや、、どれだけ翠ちゃんに一途でべた惚れで、そのための努力が果てしなくて、その頑張り具合がもう胸熱+男気すぎます!しっかりいい感じで巡り合い直せて良かった!(感涙)ほんと戸籍の件(と、いうか自分的にはパスポートを魔法でチートGET⇒国際結婚して永住権GET、とか?とかしょうもない展開を想像したりしてました・・)や、また一緒に暮らし始めてもアル君、仕事はどうする?とか、「ふむむ???」だった点も華麗にクリアでスッキリしました。「学歴社会」とか「自由に動ける最後の年」とか、アル君も大学生ってことですか??お~・・学生結婚でも大好物なシチュエーションなので全然OKです♪

完結、本当にお疲れ様です&続けて、その番外編も読めるなんて幸せですが、そのあとは・・ものすごく「聖女の、妹」ロスに悩まされそう。(笑)本当にいままで読んできた「小説を読もう」内の作品で一番にこちらの作品が大好きです。書籍化するといいのに~としみじみしてます。番外編UP時もこのまま0時を楽しみに正座してお待ちしまして、最後まで楽しんでいきたいと思います。(^^)

  • 投稿者: 千鳥
  • 女性
  • 2014年 05月13日 22時35分
こんにちは、嬰子です。
ご感想ありがとうございます!

心理描写を褒めていただきありがとうございます!
各個人の気持ちを矛盾なく記したかったので難儀した箇所でもあります。
切ない場面ありましたか…!嬉しいです!
他の作者様の作品では切なくなったりするのですが、さすがに自分のではなったりしないので、そういっていただけて安心しました。(笑)

リュカだと思われましたかΣ びっくりです!
あやつは辺境伯の爵位を継ぐ男なので、こちらには来ないでしょうねぇ。
アルフォンスでもご満足いただけて嬉しいです。(笑)

リュカの世話の焼き方…だいぶなツンデレですが好いていただけて嬉しいです。(笑)
フリクリとカチュアの背を押した言葉はピクシブのほうを参考にしていただけると嬉しいです。ええ。アルフォンスがだいぶ美化して伝えております。

同居生活のシーンはもっと遊べるとよかったのですが、あまりだらだらしても…と思いあの程度に収めました。丁度良ければ嬉しいです^^

おやおや、アルフォンスだいぶにやにやされておりますね!んふふ!
そうなんですよ。日本人ぽいならまだ…?と思わないこともありませんが、外国人ですと滞在ビザなどがないと犯罪になってしまいますからね…ヒロインの伴侶にはふさわしくないのです。(笑)
そうなのですそうなのです。仕事しないヒモなんて一時期だから許せることですよね。(笑)

いえいえ!結婚はしませんよ!?
プロポーズのような言葉はありましたが、まずアルフォンス、翠をくどき落とすところから始まります。(笑)
なんて言ったって、翠はまだ自覚が出てきてほやほやですからね…。

ロス!Σ
ありがとうございます!そんなに楽しんでいただけて嬉しいです。
ええええええええええええええええええええええええええええええええええ!?
一番ですか?!びっくりです、ありがとうございます!でも一番はちょっとたぶん言いすぎですよ…!
書籍化、念じればなるのなら念じておきますむむむむむ~~~!(笑)
番外編も楽しんでいただけたら嬉しいです♪
[良い点]
ポチも妹さんもとっても面白かったです(≧∀≦)ノ

ペンは剣よりも強しをアレンジするとは…。やりおるな… ー ̄) ニヤッ?
[一言]
はじめまして。いつも楽しく拝読させて頂いています。
お話のテンポも良く、とても読みやすかったです。
終わってしまうのが勿体ない…。
次作も楽しみにしてます♪(次でのゲストはニケさんか蘭さん希望です!)

アル君の執念次元の壁をも通す…。彼はヤン属性は持ってナイデスイネ?
翠さんの今後が少し心配です(笑)

それにしても…
もったりとして重い飲み物と言えば、もちろん胃カメラのバリウムデスヨネッ!
その他のものぢゃナイデスイネッ!!(笑)
  • 投稿者: 浅黄
  • 2014年 05月13日 20時08分
こんにちは、嬰子です。
ご感想ありがとうございます!

ポチも妹もどちらも読んでくださってありがとうございました!
そ、そうです。アレンジです。ど、どうだったでしょうか?

いつもありがとうございます!
テンポ重視だったため、お褒め頂き嬉しいです!

ニケと蘭!相変わらずの人気で嬉しいです!

ええ、ええ。もうどこのヤンデレかと。病む前でよかったよかった…。

ええ!そうです!バリウムです!しかし胃カメラの前にバリウム飲まれました?私は腸の前でした。ぐすん。
胃カメラの時の麻酔を口に含むのも好きではありません…!

ありがとうございました!
[一言]
 とても素敵なラストでした。
 でも椋さんの登場が衝撃的過ぎて自分の中でかすんでしまった…!椋さん幸せになってほしいです。
 翠の事をゴンザレスと呼ぶセンスが素敵すぎる!!
こんにちは、嬰子です。
ご感想ありがとうございます!

わわわ!飛鳥めええ!!!いいとことっていきおってー!Σ
幼馴染(?)ならではの空気感です。
[一言]
予想外のラストにジワリとしました。そうか!姉の時は帰る事出来なかったから……このラストはとてもしっくりきました。どん!ときました。毎年桜の下で待ってななんて!!
あとは番外二本でおしまい……との事ですが 機機会があれば 異世界で妹を思う姉視点とか 一話でも多く見たいと思ってしまいます。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2014年 05月13日 17時50分
管理
こんにちは、嬰子です。
ご感想ありがとうございます!

予想外でしたか?!嬉しいですありがとうございます!
姉とは違う雰囲気を楽しんでいただけましたらうれしいです。

毎年桜の下で待つ美青年。
名物になってそうですね…伏線入れておくんでした!

異世界で妹を思う姉視点。
聖女のその後、の姉の独白に一度出てきておりますが、あれじゃだめですよね…!
番外編のあの感じで満足していただけると嬉しいです。
[良い点]
よかった、本当に良かった!ありがとう作者様!
数日前に追加された新キーワードを信じていてよかった!
行間に多分に読者の想像力を掻き立てる素材がちりばめられた、楽しい物語をリアルタイムに読むことができて本当にうれしい。本当に本当にありがとうございました。

戸籍の取得方法(転生含む)や、ゲーム作成者の裏側、アルフォンスの忘却に絡む世界の成り立ちと伏線の行方とかあれこれ妄想模索して、あーでもないこーでもない無い頭ひねってましたけど、最終的に翠ちゃんとアルフォンスが幸せになれたから「そんなの関係ねぇ!」と全部吹っ飛びました。

アルフォンス、年齢差すら埋めてくるなんて(ノ_・。)ホロリ
>自由に動ける最後の年でもある今年こそ
ということは今アル君大学4年? モテて大変だったろうに・・・。翠ちゃんとお幸せに~!
[一言]
アルフォンスの戸籍上の名前が気になります。なんて警察には名乗ったのかな。翠でスイとか?

番外編が楽しみです。
  • 投稿者:
  • 2014年 05月13日 17時00分
こんにちは、嬰子です。
ご感想ありがとうございます!

いえいえ!はっはっは!喜んでいただけて嬉しいです!
そうなんですーー!あまりにも感想で皆様が心配なさってたので、ご安心くださいとの気持ちで足したのですが…気づいてくださったのですね!嬉しいです!

素材…!なんかありましたか?!よかったです!

転生については私も考えました。しかし転生してしまうと、アルフォンスではないのです。どれほど必死に魔王を倒しても、翠の元へいけないというのは、アルフォンスではないのです。アルフォンスならどうするだろうかと必死に考えて、実は最後の最後、更新前にラストは大幅に変更したのです。ですがあれこれ想像していただいて本当に嬉しいです!!!そういった物語を自分が紡げたことが、何よりも誇りです。

年齢差については頑張ったアルフォンスにご褒美としてあげました。(笑)
そうです4年生です!ええでもまぁ翠以外には精神年齢40なんで20前後の女の子なんて恋愛対象にもならないですよね…。さらっとあしらうワルフォンスが見えます…!

名前皆さん気にしてくださってありがとうございます!
全然考えてなかったので適当につけました。名前はどうしても呼んでほしかったので、アルは外さないだろうということで、

虎屋 亜瑠 なんてどうでしょう。何処の暴走族。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ