エピソード30の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
ここまで読んだ限り主人公の母は庶民にとっては善人に映り己の信念に従って死を選んだのなら本人にとっては本望なのだろうが
聖女とうたわれているほど重宝される存在なら国や家族関係者にとっては母の死のほうがマイナスなのでは?
ガートナー伯爵家で冷遇されているとあるが後ろ盾である聖女がいない状態の為価値が低くなった主人公の立場としては冷遇されているほどではないのでは?
[一言]
主人公にとっては良い母なのだろうが、自分からすると家族より他人を選んだ女に振り回されている状況なのではと思った
ここまで読んだ限り主人公の母は庶民にとっては善人に映り己の信念に従って死を選んだのなら本人にとっては本望なのだろうが
聖女とうたわれているほど重宝される存在なら国や家族関係者にとっては母の死のほうがマイナスなのでは?
ガートナー伯爵家で冷遇されているとあるが後ろ盾である聖女がいない状態の為価値が低くなった主人公の立場としては冷遇されているほどではないのでは?
[一言]
主人公にとっては良い母なのだろうが、自分からすると家族より他人を選んだ女に振り回されている状況なのではと思った
エピソード30
望んで死を選んだわけではありませんので、当人にとって本望、ということはなかったのかなと。
魔人から受けた病とも呪いともつかないものを、守るべき対象であるグレイスに対し、リスクとして負わせたくなかったところがあるようです。
この辺は後ろ盾がいないから価値が低くなったと軽んじるというのは、恩人や功績ある人の子に対する態度としては不義理なのではないかなという視点でお話を書いていた気がします。
伯爵不在の折に襲撃してきた魔人と戦ったのは、テオドールを含めた身の回りの人達を守る為でもありましたから、家族を含めた人達を守るための戦いでもあり、という感じでしょうか。
魔人から受けた病とも呪いともつかないものを、守るべき対象であるグレイスに対し、リスクとして負わせたくなかったところがあるようです。
この辺は後ろ盾がいないから価値が低くなったと軽んじるというのは、恩人や功績ある人の子に対する態度としては不義理なのではないかなという視点でお話を書いていた気がします。
伯爵不在の折に襲撃してきた魔人と戦ったのは、テオドールを含めた身の回りの人達を守る為でもありましたから、家族を含めた人達を守るための戦いでもあり、という感じでしょうか。
- 小野崎えいじ
- 2023年 10月31日 02時38分
[一言]
この先読み進める気が削がれる程には、女性陣が気持ち悪い。
この先読み進める気が削がれる程には、女性陣が気持ち悪い。
エピソード30
どうしても作風が合わないというのは仕方がありませんね。
できるだけ多くの人に楽しんでいただけるよう頑張っていきたいと思います。
できるだけ多くの人に楽しんでいただけるよう頑張っていきたいと思います。
- 小野崎えいじ
- 2021年 06月26日 18時46分
[気になる点]
『〜、か』っていう言い回し多過ぎじゃない?
『〜、か』っていう言い回し多過ぎじゃない?
エピソード30
ご指摘助かります。指摘を受けた部分については癖が出ないように気を付けて書いていきたいと思います。
- 小野崎えいじ
- 2021年 05月31日 21時15分
感想を書く場合はログインしてください。