感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
拙作をご存知でしたか・・・
そうですね。正確には帝国海軍越南戦争従軍録の続編ですが。湾岸戦争、もしくは架空のソ連との国境紛争か何かで出そうと思います。
拙作をご存知でしたか・・・
そうですね。正確には帝国海軍越南戦争従軍録の続編ですが。湾岸戦争、もしくは架空のソ連との国境紛争か何かで出そうと思います。
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 02月06日 03時06分
管理
私も警察軍はアメリカに引きずられて朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、ユーゴスラビア紛争、 アフガニスタン紛争と色々と考えてます。
だが、本当に書いていいのかと度胸が・・・特に冷戦スパイ戦やベトナム戦争は「新・映像の世紀」観て、どこまで踏み込むべきか、と。
キワネタだとベトナム戦争で密かに北ベトナムと手を組んだり、イラク戦争で‟正義無し”と断じてイラク側に参戦。アメリカと戦うとか。
だが、本当に書いていいのかと度胸が・・・特に冷戦スパイ戦やベトナム戦争は「新・映像の世紀」観て、どこまで踏み込むべきか、と。
キワネタだとベトナム戦争で密かに北ベトナムと手を組んだり、イラク戦争で‟正義無し”と断じてイラク側に参戦。アメリカと戦うとか。
- 黒鷹商会
- 2016年 02月06日 03時16分
[一言]
F-14Jトムキャットを使用してもよろしいでしょうか?
配備先は警察軍ではなく普通に日本の空母航空団ですが・・・
F-14Jトムキャットを使用してもよろしいでしょうか?
配備先は警察軍ではなく普通に日本の空母航空団ですが・・・
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 02月05日 23時50分
管理
どうぞどうぞ。F-2よりミサイル番長なトム猫さんですがよければ。スペックなどでご質問があればメッセージをお送りください。また登場作品は「帝国海軍越南戦争従軍録」での登場でしょうか?
- 黒鷹商会
- 2016年 02月06日 03時01分
[良い点]
全て
[気になる点]
なし
[一言]
64式小銃のような武器も欲しかった、そしてGATEとクロスしてほしい、内容的には、銀座の虐殺はそのまんまで、GATEの中を調査してたら自衛隊と出会って、GATEは二つあった感じに。できたらでいいですよ(^^)
全て
[気になる点]
なし
[一言]
64式小銃のような武器も欲しかった、そしてGATEとクロスしてほしい、内容的には、銀座の虐殺はそのまんまで、GATEの中を調査してたら自衛隊と出会って、GATEは二つあった感じに。できたらでいいですよ(^^)
- 投稿者: レジスタンス
- 2016年 01月14日 16時53分
64式小銃のような武器と云うと7.62x51mmNATO弾を使用するバトルライフルの類ですか?
ネタバレになりますが沖縄返還時に琉球警察軍が装備してたスプリングフィールドM14をそのまま利用。他、H&K G3も狙撃用などで装備。。
まさにそのストーリーでゲートSSネタは是非とも書きたいのだがストーリーも進んで無い作品を書いていいのかなと悩む。短編SSならOKか?
自衛隊と武器・兵器体系どころか科学力も戦争に対する国家として向き合い方も違う歴史を歩んだ日本を書きたいです。
だがゲートSSを書くなら『交差する世界(山口多聞)』『魔女の艦隊~旭日の艦隊 ディメンション・ウォー~(YAMATO17)』『Gate/beyond the moon(蟹栗コロスケ)』と云った作品御の様に多重クロスオーバーSSで挑戦したい。
「幼女戦記」「新海底軍艦 巨鋼のドラゴンフォース」「機動警察パトレイバー」「蒼海の世紀」「ゴールデンカムイ」「ガールズ&パンツァー」などなどの様々な作品達をコラボさせてみたいです。
ネタバレになりますが沖縄返還時に琉球警察軍が装備してたスプリングフィールドM14をそのまま利用。他、H&K G3も狙撃用などで装備。。
まさにそのストーリーでゲートSSネタは是非とも書きたいのだがストーリーも進んで無い作品を書いていいのかなと悩む。短編SSならOKか?
自衛隊と武器・兵器体系どころか科学力も戦争に対する国家として向き合い方も違う歴史を歩んだ日本を書きたいです。
だがゲートSSを書くなら『交差する世界(山口多聞)』『魔女の艦隊~旭日の艦隊 ディメンション・ウォー~(YAMATO17)』『Gate/beyond the moon(蟹栗コロスケ)』と云った作品御の様に多重クロスオーバーSSで挑戦したい。
「幼女戦記」「新海底軍艦 巨鋼のドラゴンフォース」「機動警察パトレイバー」「蒼海の世紀」「ゴールデンカムイ」「ガールズ&パンツァー」などなどの様々な作品達をコラボさせてみたいです。
- 黒鷹商会
- 2016年 01月16日 02時03分
[一言]
私自身化学系なので核融合の専門家では無いのですが、核融合炉の炉心寿命が50年とはどういうことですか?核融合炉は従来の原子炉のように炉心が存在する訳ではなく、核融合を起こすプラズマガスとそれを閉じ込める耐熱タイル及び磁場で構成されております。また寿命というのは核融合炉の耐用年数というならば50年でもおかしくありませんが、核融合が50年間続くというならば異常です。ITER計画の実験炉でも核融合状態を300秒程度持続させることを目標としている状態なのにいきなり50年は飛躍し過ぎております。私の読んだ感じではどうも核融合炉を従来の原子炉と同じように考えている気がします。話自体は面白いので更新頑張って下さい。
私自身化学系なので核融合の専門家では無いのですが、核融合炉の炉心寿命が50年とはどういうことですか?核融合炉は従来の原子炉のように炉心が存在する訳ではなく、核融合を起こすプラズマガスとそれを閉じ込める耐熱タイル及び磁場で構成されております。また寿命というのは核融合炉の耐用年数というならば50年でもおかしくありませんが、核融合が50年間続くというならば異常です。ITER計画の実験炉でも核融合状態を300秒程度持続させることを目標としている状態なのにいきなり50年は飛躍し過ぎております。私の読んだ感じではどうも核融合炉を従来の原子炉と同じように考えている気がします。話自体は面白いので更新頑張って下さい。
この辺は日本が本気出して原子力の技術が現実より進歩した世界と思ってください。後、核融合炉の耐用年数の方で書き直します。
- 黒鷹商会
- 2015年 12月24日 17時45分
[一言]
この警察軍が実際に活躍する戦記も読みたいです。
この警察軍が実際に活躍する戦記も読みたいです。
- 投稿者: 退会済み
- 2015年 12月19日 23時35分
管理
ストーリーを考えていますが現実より治安がいい世界なので中々。何か意見など有ればお書きください。
クロス物は思い付くのだがゲートとのクロスSSとか考えたりしてみたりします。自衛隊と警察軍。違う戦後を歩んだ武装組織同士が出会う的な感じで。
クロス物は思い付くのだがゲートとのクロスSSとか考えたりしてみたりします。自衛隊と警察軍。違う戦後を歩んだ武装組織同士が出会う的な感じで。
- 黒鷹商会
- 2015年 12月24日 17時47分
[一言]
CVF-21のところ・・・
いくら優秀な設計でも100年は幾ら何でも無理があるのでは?オリハルコンやヒヒイロカネでも使ってるなら話は別かもしれませんが(汗
CVF-21のところ・・・
いくら優秀な設計でも100年は幾ら何でも無理があるのでは?オリハルコンやヒヒイロカネでも使ってるなら話は別かもしれませんが(汗
- 投稿者: 退会済み
- 2015年 12月10日 14時15分
管理
この辺は戦時中の半世紀前の軍艦も使用している国がありますから新素材や長期運用設計をした艦なら限界まで使えば最長100年までなら使えると思いまして。後、セールストークも若干混じってます。普通は使えても新たなに建造するとかで半世紀、50年位までなモノです。
- 黒鷹商会
- 2015年 12月10日 14時47分
[一言]
>基本的に鋼構造物であるメガフロートの場合は通常の滑走路の様に埋め戻しと再舗装で短期間で発着能力は回復できるがメガフロートにはその保証は無く、被害を受けた際の移動も困難。
ここだけちょいと読み取れませんでした。
ご教授よろしくです。
>基本的に鋼構造物であるメガフロートの場合は通常の滑走路の様に埋め戻しと再舗装で短期間で発着能力は回復できるがメガフロートにはその保証は無く、被害を受けた際の移動も困難。
ここだけちょいと読み取れませんでした。
ご教授よろしくです。
簡単に書くと普通の陸上にある滑走路の場合は戦闘時、空爆などで滑走路に穴が開いても埋めたりすればすぐに使用可能。
だがメガフロートの場合は例えるなら空母。空母の場合も飛行甲板に穴が開けばすぐに修復して戦線復帰は無理。そんな風にすぐに修復して使用できないという点という事です。
だがメガフロートの場合は例えるなら空母。空母の場合も飛行甲板に穴が開けばすぐに修復して戦線復帰は無理。そんな風にすぐに修復して使用できないという点という事です。
- 黒鷹商会
- 2015年 09月01日 01時07分
[一言]
ううむ、なんというか警察じゃねえなこいつら、というかこいつらが暴走したら誰もとめれねえなと思いました。
しかし、興味は惹かれますので続きを楽しみにしております。
ううむ、なんというか警察じゃねえなこいつら、というかこいつらが暴走したら誰もとめれねえなと思いました。
しかし、興味は惹かれますので続きを楽しみにしております。
- 投稿者: 退会済み
- 2015年 08月31日 00時02分
管理
感想ありがとうございます。警察軍、ミリタリーポリスですから。暴走やクーデターの類は教育の賜物と警察官としての責務と矜持という事で。クーデターなら自衛隊の方が高いですから・・・
- 黒鷹商会
- 2015年 08月31日 05時37分
[一言]
以前書いた話で出て来たの「会社」は「ブラックウォーター」の其れです。
勿論「此の世界 警察軍の世界」での「日本」や「自衛隊が存在している世界線・・詰まる所我々の世界線」にも「国防軍」は当然存在しません「自衛隊 アンナの地域防衛隊の集合体だ又は政府が経営をしている警部会社と言う認識が私自身」には有ります。
だからこそ「警察軍世界線での日本人」は「自衛隊?ああ国が運営している警部会社だろ?」と言うと思います。
さて「警察軍の世界線で日本」では「私兵の雇用」事態は「合法化」されている世界線の地球だと思ってくれれば、いいです。
理由は「1986年3月21日」に「左翼系過激派のテロリスト」が「京都や横浜や名古屋や奈良」での「銃乱射事件 通称赤い狼事件」と言うのが起きました。
そして「1985年9月02日」に「民族過激派系のテロリスト」の「通称別天津神又は神威」が「旭川、札幌、函館、京都や東京、神奈川、奈良、岡山、兵庫、島根、宮崎などの地域日本神話で重要な地域」で「テロ活動」をした。
犯人の行動曰く「日本の再軍備化や国防軍の復活、愛国的な精神又は道徳教育、天皇の依る神権政治の復活、大東亜共栄圏の復活」が彼らの目的らしい。
だからこそ「警察軍」と言う存在は「国防軍じゃない」と言う事が「アメリカによる日本支配」が続いている事が原因だと思われる。
其れで政治家のお偉いさんは「自分の身は自分で守らなければ成らない」と言う風潮が高まりまして「右翼、左翼、保守、革新の老若男女問わず此の時だけ共闘一致して」
先程の「私兵の合法化」が完成をしましたとさ。
「ネタ提供」
此の世界でも警察軍を国防軍化を目標に掲げる「新・大賛翼賛会」と言う「テロリスト」が一応存在しておりますした。
其れで主な活動時期は「日米安保」の時を皮切りに「1960年代後半から1980年代前半」まで「大小合わせて280件ほどテロ事件が起きました」
まあ、そのテロ事件の裏側に居たのは大体ソ連や中国だったんですけどね。
そして・・彼らの最終目的は「大日本帝国の復活」と「再軍備化」です。
もし宜しければ「お気に入り登録」をしてくれれば有り難いです。
以前書いた話で出て来たの「会社」は「ブラックウォーター」の其れです。
勿論「此の世界 警察軍の世界」での「日本」や「自衛隊が存在している世界線・・詰まる所我々の世界線」にも「国防軍」は当然存在しません「自衛隊 アンナの地域防衛隊の集合体だ又は政府が経営をしている警部会社と言う認識が私自身」には有ります。
だからこそ「警察軍世界線での日本人」は「自衛隊?ああ国が運営している警部会社だろ?」と言うと思います。
さて「警察軍の世界線で日本」では「私兵の雇用」事態は「合法化」されている世界線の地球だと思ってくれれば、いいです。
理由は「1986年3月21日」に「左翼系過激派のテロリスト」が「京都や横浜や名古屋や奈良」での「銃乱射事件 通称赤い狼事件」と言うのが起きました。
そして「1985年9月02日」に「民族過激派系のテロリスト」の「通称別天津神又は神威」が「旭川、札幌、函館、京都や東京、神奈川、奈良、岡山、兵庫、島根、宮崎などの地域日本神話で重要な地域」で「テロ活動」をした。
犯人の行動曰く「日本の再軍備化や国防軍の復活、愛国的な精神又は道徳教育、天皇の依る神権政治の復活、大東亜共栄圏の復活」が彼らの目的らしい。
だからこそ「警察軍」と言う存在は「国防軍じゃない」と言う事が「アメリカによる日本支配」が続いている事が原因だと思われる。
其れで政治家のお偉いさんは「自分の身は自分で守らなければ成らない」と言う風潮が高まりまして「右翼、左翼、保守、革新の老若男女問わず此の時だけ共闘一致して」
先程の「私兵の合法化」が完成をしましたとさ。
「ネタ提供」
此の世界でも警察軍を国防軍化を目標に掲げる「新・大賛翼賛会」と言う「テロリスト」が一応存在しておりますした。
其れで主な活動時期は「日米安保」の時を皮切りに「1960年代後半から1980年代前半」まで「大小合わせて280件ほどテロ事件が起きました」
まあ、そのテロ事件の裏側に居たのは大体ソ連や中国だったんですけどね。
そして・・彼らの最終目的は「大日本帝国の復活」と「再軍備化」です。
もし宜しければ「お気に入り登録」をしてくれれば有り難いです。
敵に関したら日本赤軍とかをメインターゲットにおいていますから。まぁ。右翼も左翼もテロリズムに走る連中は皆、刑務所送りにしたいが。
一応、この作品。法律や世界情勢などは現実そのままをモットーにしております。自衛隊=警察軍なだけですから。
日本の安全神話も崩すたくないですから。‟平和ボケ”なんて悪名も現職の警察官・自衛隊の皆さんの日々の職務の努力の賜物でありますし。
一応、この作品。法律や世界情勢などは現実そのままをモットーにしております。自衛隊=警察軍なだけですから。
日本の安全神話も崩すたくないですから。‟平和ボケ”なんて悪名も現職の警察官・自衛隊の皆さんの日々の職務の努力の賜物でありますし。
- 黒鷹商会
- 2015年 06月01日 00時34分
[一言]
「ネタ提供」
私は此の警察軍の職に就いてから彼此30年は務めている・・旧大日本帝国で言えば裸一貫からから「曹長の地位」についたのだ。
だがこの職に仕えて自分の年もソロソロ限界が来た・・だから私は「警察軍」を退役して・・仲間と集めて民間警部会社でも経営し様
せっかくこの職に就く以上はこの仕事で身に漬いたノウハウを生かす場所が欲しかったのも事実だ。
「ネタ提供」
私は此の警察軍の職に就いてから彼此30年は務めている・・旧大日本帝国で言えば裸一貫からから「曹長の地位」についたのだ。
だがこの職に仕えて自分の年もソロソロ限界が来た・・だから私は「警察軍」を退役して・・仲間と集めて民間警部会社でも経営し様
せっかくこの職に就く以上はこの仕事で身に漬いたノウハウを生かす場所が欲しかったのも事実だ。
大日本帝国出身で民間軍事会社・・・ウワァー<民航空運公司>や<エア・アメリカ>みたいな会社が出来そう。
イヤ、この場合は『オメガ7』(小林源文)の<自衛隊調査部別室>の方があってるのか。
イヤ、この場合は『オメガ7』(小林源文)の<自衛隊調査部別室>の方があってるのか。
- 黒鷹商会
- 2015年 05月31日 14時00分
― 感想を書く ―