感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 Next >> 
[良い点]
何が秀逸って言えば猫に殺られて転生という情けな……げふんげふん、意外性でしょうか。
  • 投稿者: カプリコ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2017年 09月13日 16時58分
感想ありがとうございます。
人間と猫が戦うと、本気出したら人間が勝つとは思うんですが、本気を出せるかどうかが問題なんですよね。
[良い点]
完結お疲れ様でした、予想を許さない展開の連続、ずっと楽しませていただきました

化身様「私、今日から普通のお父さんに戻ります!」

次回作、楽しみにしています
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
元化身となった主人公はこれから、主夫として生きるか、
バラエティ番組に賑やかしで出てくる何だかよくわからない知識人として、
穏やかな余生を過ごすのでしょう。

次回作もまた、ぼちぼち進めてゆきます。
ありがとうございます。
[一言]
死んでそのままエンドじゃなくてよかったー
そしてあとがきがくぅ疲…だと…

にくきゅう触ったらむにむにしているんですかね?
破壊光線撃てるくらいだし固いんですかね。
  • 投稿者:
  • 2015年 04月08日 01時34分
くぅ疲でした。
死んでも話が終わらないというのは便利ですね。
絶対死ぬような状況で運任せの奇策を打たせなくてすみますし。

肉球を含め、外観や手触りは、大体イエネコ(和猫)と大差ないので、
きちんとむにむにしています。
ただ、そこから破壊光線が出るので、
向こうの世界では猛獣扱いですね。恐ろしい話です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
[良い点]
ラストバトルのメンツが、ほぼ新キャラwwwwww
しかも、ほぼ圧勝してるしwwwwwww

っていうか、まだ復活できるのか!w
…え、これ、さっさと一回殺されておいたらよかったんじゃ……?w

いよいよ最後ですかー、名残惜しいですが、楽しみに待ってます
殺されると痛いですしね。
普通の人でも、カッターで親指ざっくりやっちゃったくらいなら傷も塞がりますが、
痛いので嫌だと思いますし。
少なくとも私は嫌です。

武闘派相手に単純な戦闘ではまず勝ち目がありませんが、
種目によっては運も絡みますし、
運が絡めば五連勝程度はありえなくもないのでしょう。

それでは、宜しければ最終話までご覧くださいませ。
[良い点]
今回も笑わせて頂きましたwwww
[気になる点]
>次回で最終回となります。

えっ……
笑っていただけて幸いです。
話が行き着くところに行き着いたので、
最終回となりました。

エピローグのようなものですが、
結末を見送ってやってくださいませ。
[良い点]
ラスボスが、話の分かる相手でよかったw
というか、レインに例によって丸め込まれたというのが正しいんでしょうし、本当に話が分かる相手ならそもそも勝負の必要もなかったんでしょうけどw

しかし、仲間の終結が何やら思わしくなかったようで……?
まぁしかし正直、仲間がまともに集まったとしても、まともに勝負するとは思えないんですがねー?w

続きも楽しみにしていますー
話はわかるけれど常識の通じない相手だったので、
レインはレインで相当苦労したようです。
異世界人を相手にするのは大変ですね。

ついに集結した仲間達ですが、
最新話ではまだ最終決戦は始まらず、
勝負の行方はいかにといったところです。

それではどうもでした。
[良い点]
最後にぽろっと重要情報が出る……
いつものことですね、わかりますw

いやまぁしかし、お子さんもすっかり大きくなってw
月日が経つのは早いものですが、ラスボスさんはずいぶんと遅れていらっしゃったようですが、そもそもラスボスってのは何者なのか、取り囲んでるということは複数あるいは組織ということでしょうけど、化身さまのマイペースっぷりを崩すには足らないようでw

続きも楽しみにしていますー
大体最後に重要情報が出て、次話までの間に解決するんですよね。
問題を解決するのはいつも時の流れです。

ラスボスの正体は次話で明らかになりますが、小規模な武装集団ですね。
ひとまず今回は人々の結束の力で撃退しましたが、まだ決着はついていないという形です。
正体と決着については次話以降ということで、よろしくお願いいたします。
[良い点]
相変わらず楽しませていただいてます。
終わりが近そうで少し寂しい。
[一言]
ラスボスに囲まれながら麻雀とかイーサン一家は精神強いなw
  • 投稿者: 珈琲
  • 2015年 01月29日 05時56分
最終回まであと数話、おつきあい頂けると幸いです。

一般家庭に秘密の抜け穴なんてものもないので、家を囲まれるとひきこもるしかないのですよね。
麻雀に集中すれば恐怖を紛らすことができるとか、そういう理由があったのでしょう。
[良い点]
神のお告げキター
しかもラスボス予告!w
何が来るかも気になりますが、こうなると前話の歳末飲み会ラッシュは、神の求める絆の力のための人脈確認としてちょうどよかったと言える?
侮りがたし、飲みニケーション!w

しかし、前にも予知夢の後に二度寝してましたが、夢のお告げの後でも二度寝するとは……やはり、二度寝の魔力は抗いがたし!w

続きも楽しみにしていますー

ようやくラスボス登場ということで、
最終章の長い導入部分が終わり、ここから短い本筋が始まります。
古来、人は数で戦う生き物らしいので、絆の力は重要ですね。

寝ている間のテレパシーや神のお告げは、
実際寝ているところを叩き起こされているようなものなので、
無理矢理起きると生活リズムを崩すのです。
[良い点]
wwww安心していいのか?
起きてるとまた弄られるので、その点は安心です。
笑顔の似合わない人でも寝顔は大体似合いますしね。
1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ