感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
[良い点]
遅ばせながら、ファンアートおめでとうございます。
カーチェスは何となく描きやすそうですよね。表情とかが。
私も稚拙ながら偶に継母ちゃんなど描かせて頂いておりますが、彼女の凛々しさが引き出せません。
改めて作者様の筆力に感嘆を覚える日々です。
[一言]
お久しぶりです、ウサギです。
夏祭り企画楽しかったです。
本編にも関係ありそうな情報もあって、いつも楽しみにしています。
継母ちゃんのラッキースケベか、なんだろう…道化師のことだから誰にとっての『ラッキー』ですかと聞きたくなるような嫌がらせだったに違いませんね。あ、別にラッキーじゃなくてもスケベの時点で嫌がらせですね…
いや、主人公の名誉のために深く追求はしまい(キリッ
妖精の皆さんとも、なかなか仲良くできてるようで良かったです。
ちらほら彼らの過去の断片が見え隠れしますが、まあ明らかにヤッテルヨネーという7人の姿を見ても、彼女には逃げずに話を聞いて向き合ってあげて欲しいです。
主に伏線が気になりまくってる読者の為に!←おいw
もう少し、うーん…妖精の自室をお掃除できるくらい踏み込めたら、乙女ゲームらしく看病イベントとかやってみてほしいかもしれません。彼らが、彼女を、です。
言ってしまうと、私的には妖精達と恋愛してる彼女の姿はまだ想像できませんが、継母ちゃんに対してオロオロしてる彼らをみたい気持ちはあるんですよね。
というか、継母ちゃん、両親や友人と離れた状態で、体調崩してもおかしくないくらいストレスがあると思うのですが…こんなところも彼女が選ばれた理由でしょうか?
最後に、この世界の文化レベルが気になります。
いくらなんでもガスコンロはないですよね?
久しい感想にちょっと調子に乗りすぎました。長文失礼致しました。
  • 投稿者: ウサギ
  • 2016年 10月08日 19時56分
 お久しぶりですウサギさま。
 感想、有難う御座います!

 ウサギさんの描く主人公が凄く気になります……いいんですよ……くださってもいいんですよ……((殴
 まぁぶっちゃけてしまうと主人公、外見的にはあまり凛々しくはないので(笑)、そこまで気にせずとも! 好きなように描いていただければ! 作者は狂喜乱舞致します!!
 ウサギさまはtwitterが覗けない感じでしょうかね……? 一応そちらに昔の扉絵になる予定だったブツ(笑)があったりしますので、もしも覗けたら見てみて頂けると、凛々しさがないというのがよく判るかと(笑

 ラッキースケベに関してはひたすら道化師が楽しいだけなので誰も楽しくないと思いますね(笑 あぁでもユンファス辺りならさらっと流せそう。カーチェスは死亡確定。

 まぁあの7人とは仲良くというか……わちゃわちゃ? 主人公的にはとりあえず険悪にならなければそれでいい感じだと思います。
 ヤッテルヨネー(笑 まぁもう色々危なげなのは確実ですが、話の流れ的に主人公はきちんと向き合える子だと思ってます。むしろ向き合ってもらわないとこちらが困る。

 主人公が妖精の部屋に入れるのはかなり後になると思います。それこそ個人ルートに入った後のような……? まぁ気長にお待ちいただければ……
 看 病 イ ベ ン ト。
 何それ楽しそう。よしやろう(笑

 恋愛想像できないですよね……作者も想像できません……というのはさすがにうそですが(笑)、まぁ彼らとの恋愛は一波乱越えた後になります。というかお互いにお互いを信頼できる関係じゃないと恋愛は無理かなぁと。

 主人公は、多分読者様が思っていらっしゃるほど強くない子なので、そういった面もこれから描いていこうかなと思っています。というか看病イベントにかぶせるの楽しそうですね!!(え

 今現在再び大掛かりな加筆修正を行っておりますので、どこかに差し込むかもしれません。

 そして文化レベルですか。
 ガスコンロはないのですが、機械そのものは存在する、という認識で大丈夫だと思います。
 ただ機械はまだあまり普及しておらず、そもそも機械そのものが生活用品というより軍事用品という感じでしょうか。しかも主人公のいる国「リネッカ」では軍事用品としても珍しい感じです。まだあまり機械が浸透していないのですね。時計くらいならあるのですが。

 まぁつまりこの家の台所も結構未知の空間……そのあたりについても加筆修正で色々突っ込んでいきますね(笑


 はてさて、今回はこんな感じでしょうか?

 ウサギさまの感想は、いつも丁寧で作者としては読んでいて本当に楽しいです。
 そう! いつも! 調子に乗って! いいんですよ! むしろ! 乗ってください!!

 ……えー、何か段々人格が崩壊してきている気がするので、このあたりで失礼しようと思います。

 以上、色々破綻している天音でした(笑
[良い点]
照れ屋なカーチェスさんめんこいなぁ。


今回も主人公ちゃんはかっこよかった。
人間味があってホント好きです。


スジェルクさんと道化師殿、安定のウザさ(というか、溢れ出る残念なオーラ)。

[一言]
更新ありがとうございます!

体調にお気をつけて、無理はしないでくださいね。

首を長くして待ってます。
感想回答、誠にありがとうございます。

一番最初に謝罪しておこうと思います。
……間違って感想回答特典を送付いたしました。申し訳ございません!
就鳥 綴さまは2回目ですね!
2回目の方は2回目の特典をいずれ送付するつもりなので、少々お待ちくださいませ!

さて。
カーチェス……は前回の照れている時のことでしょうか?
作者としては微笑ましい限りですが、あれですね。
本人が聞いたら「……俺は、その、……男だよ?」とか言ってそうですね。
照れまくるあなたが悪い。
なんにせよ可愛がってやってくださいませ。

そして主人公を気に入って頂けて本当に何よりです。
良い子すぎないようにそれなりにやってもらっているつもりです。
人間味を忘れない範囲で誠実な子であってほしいですね。

スジェルクと道化師は顔面に一発拳をかますくらいの勢いでいいと思います。
元凶の道化師は言うに及ばず、スジェルクのあの腹立たしさ……
たとえどんなにイケメンだろうが美形だろうがそれをすべて自ら台無しにしていくあのスタイル。いやぁ、傍に置きたくないですね!


優しいお言葉有難う御座います。
できる範囲で更新頑張っていきます。
ゆるゆるとお待ちいただければ!

ではでは今回はこのあたりで。
散文失礼いたしました。

以上、掃除途中の天音でした。
……掃除ってなかなか終わりませんねぇ。
[良い点]
いっき読みしてしまいました。
いやぁ、継母ちゃんに惚れましたな。
一人ぽーんっといきなり知らない世界に追いやられて、そのうえ自分の命がかかったゲームに強制参加。
この時点で泣きたいのに、妖精さん御一行はドライ。極寒です、風邪引きます。
しかし、それらに屈することなく、自分に出来ることからコツコツと妖精さん方と0からどころかマイナスから関係を築いていく姿、誠実で優しく、そして強い継母ちゃんに惚れました。

継母ちゃん大好きだぁ!


また、人気キャラクター投票があるのであれば、喜んで継母ちゃんに投票します(((o(*゜∀゜*)o)))
更新待ってます!
感想有難う御座います。
そして返信が遅れて大変申し訳ございません。

とりあえず、ままてんの一気読み、お疲れさまでした……!
確か今25万字程度あったかな? と記憶しているのですが、あれを一気読みってそうそうできないのでは。ありがとうございます。光栄な限りです。

そして主人公ですか! 彼女は本当に人気みたいで、著者としては主人公が人気なのはうれしいですね。
とんでもワールドに強制的に吹っ飛ばされた彼女ですが、まぁ彼女なりに生き延びていくんじゃないでしょうか……一回死んでるけど。
際立った特技も美貌も狡猾さも持ち合わせない彼女ではありますが、精一杯の努力と誠実さをもってミッションコンプリートを目指します。
大団円になる日は来るのかな!

はてさて人気キャラクター投票の件ですが、いずれまた必ず開催いたしますので、その時はお気が向きました時にでもご参加いただければと思います。

これからも主人公共々、ままてんをどうぞよろしくお願いいたします。

重ね重ね、丁寧なご感想を有難う御座いました!


追伸;
感想への感謝の気持ちとして、ささやかではありますがお礼の感想特典を送付させていただきました。もしもお手元に届いていないなどの不備がございましたらお声がけいただければと思います。
[一言]
こんにちは。いつも楽しく拝見しております。
今回、初めて感想を書かせていただきます。
先の震災でのかたづけが一段落つきましたので、久方ぶりにままてんを拝見しましたところ、震災の心配をなさるお姿を見て、たいへん嬉しくなりました。
ありがとうございました。これからも更新頑張ってください。楽しみにしています。
  • 投稿者: 香檻
  • 2016年 05月07日 19時39分
こんばんは。感想有難う御座います。

まず初めに、今回の震災において被災されたこと。お見舞い申し上げます。
ただ、こうして感想を書いていただけるほどには大きな怪我もないのであろうことに、震災が起こりましても香檻 藤治郎さまの御身がご無事であったことに大変安堵しております。

震災によっていろいろなものが壊れたり、失われたりしてしまっているかとは思います。当方は被災者でないためその心中を察するにもあまりあるかとは思われますが、被災地を心から応援しております。きっと日本中が、また色んな国々の人々が応援していることと思います。そしてこれからもできうる限りの支援をしていくことと思われます。
心身共に消耗されていることとは存じますが、どうかどうか、希望を捨てられませんよう。

さて。震災前よりままてんをご愛読いただけていたようで、著者としては光栄な限りです。
亀に失礼な速度の更新ですが、ゆるゆる見守ってやってくださればと思います。
また、このたびの震災で被災された方へのささやかな支援になればと思いまして、ままてんに対する何らかのリクエストを頂いた場合、それにできる限りお応えしようと思っております。
もし気が向いたら気軽にリクエストをしてみてくださいませ。

それでは短文ながら今回はこのあたりで。
感想、並びに温かいお言葉、誠に有難う御座いました!



追記;
感想を頂いた方限定で、ささやかながらお礼として感想特典を送付しております。
もしも送付されていなかったなど何か不備がございましたら、どうぞ気兼ねなくご連絡くださいませ。

一日も早い被災地の復興をお祈りしております。
[一言]
4月1日、9日と2日分の感想です。
まず、エイプリルフール、本当に驚きました(笑)
本音を言えば、楽しみだな、という気持ちと、ままてんがあまり読めなくなってしまうのかな、と複雑な心境でした。
エイプリルフールだと知り、ちょっぴりほっとしました。
そして姫は大ピンチですね。微力ながら、いつも私は応援しています!
これから最新話をみてきます。
早くいつもの彼女に、とはいえませんが、彼女がゆっくり前向きになれたらいいなと思います。
あ~、怖いなぁ・・・。
  • 投稿者: ウサギ
  • 2016年 04月19日 19時59分
感想有難う御座います、ウサギさま。

こんばんは、そしておひさしぶりですね。

熊本の震災がありましたが、ウサギさまはご無事でしょうか。
読者の皆様が心配な天音です。

さてさて、エイプリルフールで驚いていただけて大変うれしかったです(笑
いずれも構成は出来上がっていますが、暫くはとても書くと思えない作品たちです。いつか気が向いたら……いつか……書くとは言ってない。

そしてままてん本編ですが、主人公のメンタルが思い切り削られて湿度が急上昇しました。
完璧に諦観した主人公。リオリムの声もあまり届かず。
そしていつもと違い自ら主人公にかかわってきたルーヴァス……
これからどうなるのか!
と、まぁ大仰に言ってみましたが、暫くは主人公に元気を出してもらおう回になりそうです。
ゆるーく見守ってやってくださいませ(笑


それでは、短文ながら本日はこれにて。

以上、九州が気がかりな天音でした。
[一言]
短編から来ました(*^o^)/\(^-^*)
まだ、序盤ですが、小人じゃない(笑)
白雪姫と七人の大人…にじわじわきてます

  • 投稿者: jmjdatpga
  • 女性
  • 2016年 03月29日 00時31分
感想、有難う御座います。

短編から来てくださった方なのですね。最近だと非常に稀なのではないでしょうか。有難う御座います。

小人だと思って何となく油断していたら自分よりも身長の高い成人男性に囲まれて主人公白目です。どうしてこうなったのか。

かろうじてエルシャスは大人と言えなさそうですが、それにしたってこれは酷いですね(笑 「白雪姫と7人の大人」じゃあ、何が言いたいんだかさっぱりわかりません(笑 普通だろ、と(笑

更新ペースは決して早くありませんが、自分なりに執筆してまいりますので、どうぞ生暖かい目で見守ってやってくださいませ。

それから、ささやかながら感想回答へのお礼として、感想回答特典を送付させていただきました。
もしもお手元に届いていない場合は、気兼ねなくご一報いただければ幸いです。

それでは短文ながらこれにて失礼いたします。

感想回答、誠にありがとうございました!
[一言]
異世界?なのにフランスが存在してる?
  • 投稿者: もっち
  • 2016年 03月20日 14時10分
感想有難う御座います。

大変申し訳ないのですが、仰る意味が測りかねます……
もしや、人物名でしょうか?
心当たりがあるとすれば、クランツくらいなのですが……

クランツもフランス語ではありません。
もしかしたらフランツとお間違いになられた、のでしょうか?

もし当方が誤字等をしておりましたら、ご一報いただければ幸いです。

今のところ主人公・白雪姫以外の存在で現実世界に近いものは登場させておりません。よって、フランスのような国名も出してはおりません。

何卒ご理解いただければと思います。


散文となってしまいましたが、これにて失礼させていただきたく思います。

感想、有難う御座いました。
[一言]
>その人たちに会うまでは安全
ある意味では前回の感想が当たっていましたね。
その人たち が 危険の間違いでしたが(半笑)
怖い。シルヴィスがなんだかすごく親切にみえてきました。
気づいたら目の前で自分を”お母様”と呼ぶ娘がべらべらと女王云々の話をしたあと殺しにかかってきた、
といえば記憶喪失とその他少ない予備知識の説明もつくと思います。
都合の悪いことは白雪姫に押し付けましょう(キリッ
…そういえば、白雪姫の本名も継母ちゃんの名前も知らないなぁ。
グリムやアンデルセンといった童話やディズニーでも、
特に継母や魔女といった悪役は役職名しかないことが多いですよね。
いまは継母ちゃんのこっちの世界やあっちの世界の名前を考えてみるのがブームですね。
とりあえず、次回更新、作者様と姫に応援しかできませが、頑張ってくださいませ。ご自愛ください。

  • 投稿者: ウサギ
  • 2016年 03月20日 11時40分
ウサギさま、感想有難う御座います。

確かに“その人たち”に会うまでは何の問題もありませんでしたね(笑
まぁ今のところ一人しか出てきていませんが、彼らもこれから少しずつ主要メンバーと絡んでいきますので、注意してみてやってくださいね。
シルヴィスが親切に見えてきた(笑 すみません、笑ってしまいました(笑
本人が聴いたら、何だか顔を引きつらせそうですね。

彼女の“記憶喪失”という言葉で、状況は一変します。
態度の変化、そしてこれから明かされる“規律”を今しばらくお待ちいただければ幸いです。

そうですね……童話なんかは教訓、が表向きの看板ですから、配役に名前を付ける必要はないのでしょう。確か継母もWicked Witch、なんて名前でした。酷いものですね(笑
ままてんでは主人公や白雪姫の名前が、一応出てくることは出てくるのですが……あまり役に立ちませんね。何せ本来であれば彼女の名前ではありませんし。

そういえば、お礼が遅くなりましたがアンケートの回答、有難う御座いました。
貴重なお時間とお言葉を頂けて光栄な限りです。アンケート結果はもう少ししたら集計が終わりますのでその後に発表いたします。発表されたら何となく見てみてくださいね。

それでは短文ながらこれにて失礼いたします。

重ね重ね、丁寧な感想と温かいお言葉を、有難う御座いました!
[一言]
遅くなりました。54apple読ませて頂きました。
いえ、更新には気がついていたのですが、試験中だったため、控えました。やっと読めて嬉しいです。
リリツァスが絵描きなことになにか納得。エルシャスとは違って、「好きこそ物の上手なれ」をきちんとできているような気がします。完成が楽しみですね。
街にまたいくのかぁ・・・。なんだか、カーチェスが「いいんじゃない?」と言うときはフラグだ‼と、前回の白雪姫邂逅で弱冠トラウマが。ですが、新しい登場人物が出てきそうで、また訳ありのエルフかな。と。
その人たちに会うまでは安全だと信じたいですね。
シルヴィスにエルフ以外の友人がいたら驚きます。
あと、アンケートにもこのあと答えにいきたいとおもいます。
私の中ではスジェルクが今一番信頼できて(たぶん。ふざけてるけど裏がなさそう)、信用できるのがリオリム、です。この二人好きです。
妖精のみんなのことも、早く好きになれたらたらと思います。皆のこと、一人一人判別できてます(笑)大丈夫です。
今まで言った人物評価が、間違っていても、それはそれで面白そうです。
長文失礼しました。次のお話しもお待ちしております。
  • 投稿者: ウサギ
  • 2016年 03月10日 21時15分
ウサギさま、感想有難う御座います。

試験だったのですね。今日終えられたのでしょうか? 今宵はどうぞ、ゆっくり休まれてくださいね。何にせよお疲れさまです。

リリツァスの絵が完成するのはいつになることやら……まぁ、そうですね。彼の絵のレベルは後々判明します。楽しみにしておいてください。

街と言っても武器屋に行くだけなのですが(笑 そうですね、前回カーチェスが「いいんじゃないかな」と言ってアレでしたからね。まぁ白雪姫についていったのは主人公自身でしたが。

シルヴィスの印象を一度じっくりと読者様にお聞きしてみたい(笑
相当評判が悪そうですね(笑

スジェルクが信頼できるという意見は初めて頂きましたね。まして好きという方はなかなか……いつもあの態度なので、色々疑われるかと思っていたのですが。
リオリムはまぁ、割合王道なところでしょう。人気ですね。最近はあまり出番がないですが。

妖精のことがきちんと好きになれるのはいつでしょうね……。ままてん自体、かなり複雑な構成を予定しているので、個人にまつわる諸々が判明するのはかなり先になりそうです。

なんと、妖精を判別できる方は珍しいですね! ルーヴァスとノアフェスが相当ややこしいと評判なのですが。口調が似ているので当たり前ですかね。
ウサギさまはとても鋭い方なのでしょうね。もしかしてままてんを大変読み込んでいらっしゃるのでしょうか? だとしたら筆者冥利に尽きるというもの。

試験後に疲れていらっしゃるでしょうに、長文、そして貴重なお時間、を頂きまして大変光栄です。


最後になりますが、重ね重ね、感想ありがとうございました!
[一言]
こにちは(  ̄ー ̄)ノ
何度もごめんなさい!誤字らしき文?を見つけたのでご報告させていただきます!
2.gift47.appleの継母の心情で、
「パートナーのカーチェスに問うと、彼はなんのてらいもなく頷いた。」なのですが、「パートナーのカーチェスに問うと彼は何のためらいもなく頷いた。」の方が読みやすいのでは、無いでしょうか?誤字じゃ無かったらごめんなさい!

それから、白雪姫の継母に転生しました、は1年半位前に読み始めて、もう七、八回は読みました!
更新気長に待ってます。頑張って下さい。
  • 投稿者:
  • 2016年 02月27日 13時37分
詠さま、こんにちは。
感想、有難う御座います。

さて、ご指摘の件ですが、「てらいもなく」とは、“こともなげに”、“偉ぶることなく”といった意味合いの言葉になります。

漢字の方が分かりやすかったでしょうか。

誤字ではありませんが、再考の余地ありですね。
ご指摘ありがとうございます。


そんなに読んで頂けているとは! 
その上1年半前と言いますと、割合初期の方から読んで頂いているようで……大変恐縮です。こんなにお付き合い頂ける方がいるとは……、作者冥利に尽きるとはこのことですね。
本当に、感謝の言葉もございません。


更新、なるべく早くできるよう、努めてまいります。

それでは短文ながらこれにて失礼いたします。


重ね重ね、ご指摘ありがとうございました!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
↑ページトップへ