感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
え?
香澄は騙してなかったの?
この計画は椿が建てたのか?
これは義人は指名手配されて香澄は独房行き
え?
香澄は騙してなかったの?
この計画は椿が建てたのか?
これは義人は指名手配されて香澄は独房行き
ご感想ありがとうございます!
そのことにつきましては翌日の更新にて明らかとなりますので、お待ちください。
そのことにつきましては翌日の更新にて明らかとなりますので、お待ちください。
- 下等妙人
- 2014年 06月16日 13時02分
[一言]
少し遅くなってしまって申し訳ないです。小枝瞬人です。
すらすらと読めて面白くて私は好きです。
お気に入り登録させてもらいます。
これからも頑張って下さい。
少し遅くなってしまって申し訳ないです。小枝瞬人です。
すらすらと読めて面白くて私は好きです。
お気に入り登録させてもらいます。
これからも頑張って下さい。
ご感想ありがとうございます!
お気に入り登録もしてくださり、感無量です。
ご期待に添えるよう頑張ります。
お気に入り登録もしてくださり、感無量です。
ご期待に添えるよう頑張ります。
- 下等妙人
- 2014年 06月15日 22時14分
[良い点]
ラウンド ゼロ 5から、面白くて結構はまりました。
戦闘描写が簡潔で分かり易く、とても良かったです。
[気になる点]
最初が暗すぎて、話に打ち込めませんでした。
なんか、昔を思い――辞めましょうこの話。
えーと、暗すぎてはじめに挫折する人がいるかと思います。また、自分なんかメカにあまり詳しくないので、最初の方は知らない単語で、着いていけませんでした。自分だけでしょうか?まぁ、でもそれもはじめだけだったので、あまり関係ないですかね?
[一言]
はじめまして、緑目です。秘密基地から来ました。
感想が遅れてすみません。
途中から面白くなって、続きを読もうという気になりました。(お気に入り登録もしました)
今後の展開に期待です!
ラウンド ゼロ 5から、面白くて結構はまりました。
戦闘描写が簡潔で分かり易く、とても良かったです。
[気になる点]
最初が暗すぎて、話に打ち込めませんでした。
なんか、昔を思い――辞めましょうこの話。
えーと、暗すぎてはじめに挫折する人がいるかと思います。また、自分なんかメカにあまり詳しくないので、最初の方は知らない単語で、着いていけませんでした。自分だけでしょうか?まぁ、でもそれもはじめだけだったので、あまり関係ないですかね?
[一言]
はじめまして、緑目です。秘密基地から来ました。
感想が遅れてすみません。
途中から面白くなって、続きを読もうという気になりました。(お気に入り登録もしました)
今後の展開に期待です!
ご感想ありがとうございます!
なるほど、やはり序盤の暗さはネックになるようですね。
これはネタバレになってしまいますが……この第一部は、今作においてもっとも暗い部だと思います。しかしこの部以外は全て明るい(当社比)ものとなりますので、どうかお付き合いください。
メカ……メカ描写……バイクシーンですかね?
ちょっと読み直してみます。
お気に入り登録までしていただけて、感無量でございます。
またまたネタバレになってしまいますが……
今後の展開はバンジージャンプです。堕ちに堕ちまくりますが、最終的には反動で戻ります。
そしてそこからは昇るだけ、だと思います。
最後までお付き合いくだされば幸いです、
なるほど、やはり序盤の暗さはネックになるようですね。
これはネタバレになってしまいますが……この第一部は、今作においてもっとも暗い部だと思います。しかしこの部以外は全て明るい(当社比)ものとなりますので、どうかお付き合いください。
メカ……メカ描写……バイクシーンですかね?
ちょっと読み直してみます。
お気に入り登録までしていただけて、感無量でございます。
またまたネタバレになってしまいますが……
今後の展開はバンジージャンプです。堕ちに堕ちまくりますが、最終的には反動で戻ります。
そしてそこからは昇るだけ、だと思います。
最後までお付き合いくだされば幸いです、
- 下等妙人
- 2014年 06月15日 17時40分
[良い点]
戦闘シーンがわかりやすく、頭で想像しやすかったです。戦いのシーンを文章で書いて人に理解させるのは難しいと思うのですが、本当に描写がお上手で、実際に格闘技をやっていらっしゃった方なのかと思いました。
あとは主人公のキャラが共感できるように感じました。ヒーローになりたい、人に愛されたいと思いながら、心の中は僻んだりしてしまうところに人間味を感じてこの主人公が好きになりました。
ストーリーもテンポよく進んで、読みやすく面白かったです。
[気になる点]
思想体現機能の説明が少しわかりづらいように、感じました。
『思想に順じた思いが強くなればなるほど秒刻みで強化されていく』と説明されているのに、『思想に反した場合、思想に順じた時よりも力の上昇率が上がる』と書かれていたので、矛盾しているような気になりました。
もう少し、この設定の説明がほしいと思います。
[一言]
読むのが遅くなってすみませんでした。
今の時点のお話は全て読ませていただきました!
全体的に、戦闘描写やお話の進め方が勉強になり、同時に楽しく読ませていただきました。
これからの展開も楽しみにしていますね!
戦闘シーンがわかりやすく、頭で想像しやすかったです。戦いのシーンを文章で書いて人に理解させるのは難しいと思うのですが、本当に描写がお上手で、実際に格闘技をやっていらっしゃった方なのかと思いました。
あとは主人公のキャラが共感できるように感じました。ヒーローになりたい、人に愛されたいと思いながら、心の中は僻んだりしてしまうところに人間味を感じてこの主人公が好きになりました。
ストーリーもテンポよく進んで、読みやすく面白かったです。
[気になる点]
思想体現機能の説明が少しわかりづらいように、感じました。
『思想に順じた思いが強くなればなるほど秒刻みで強化されていく』と説明されているのに、『思想に反した場合、思想に順じた時よりも力の上昇率が上がる』と書かれていたので、矛盾しているような気になりました。
もう少し、この設定の説明がほしいと思います。
[一言]
読むのが遅くなってすみませんでした。
今の時点のお話は全て読ませていただきました!
全体的に、戦闘描写やお話の進め方が勉強になり、同時に楽しく読ませていただきました。
これからの展開も楽しみにしていますね!
- 投稿者: 退会済み
- 23歳~29歳
- 2014年 06月14日 20時48分
管理
ご感想ありがとうございます!
戦闘描写は力を入れた部分なので、そう言っていただけてうれしく思います。
格闘技経験は三年ほどですね。それが大分活きたかなぁと思います。
思想体現機能につきましては、その通りですね。納得いただける説明を考えます。ありがとうございます。
>>読むのが遅くなってすみませんでした。
読んでいただけただけでうれしくて仕方がありません。本当にありがとうございました。
戦闘描写は力を入れた部分なので、そう言っていただけてうれしく思います。
格闘技経験は三年ほどですね。それが大分活きたかなぁと思います。
思想体現機能につきましては、その通りですね。納得いただける説明を考えます。ありがとうございます。
>>読むのが遅くなってすみませんでした。
読んでいただけただけでうれしくて仕方がありません。本当にありがとうございました。
- 下等妙人
- 2014年 06月14日 21時03分
[一言]
主人公がイヴに対して異常にそっけない態度なのは伏線なのかな
それとやけに天馬と香澄と仲良くしようとしてるのも気になる
これから一体どうなっていくのか
主人公がイヴに対して異常にそっけない態度なのは伏線なのかな
それとやけに天馬と香澄と仲良くしようとしてるのも気になる
これから一体どうなっていくのか
イヴに対してそっけないのは、「イヴ=自分」だから、ですね。
これ以上はネタバレになるので言えませんが……義人はイヴを嫌いになって当然の理由があります。
香澄については義人が彼女を好いているから、という理由しかありませんが、天馬と仲良くなろうとすることには理由があります。
おそらく、読んでいる方には「なんでここまで仲良くなろうとするんだ?」と彼の人格を「意味不明」「支離滅裂」「おかしい」と感じる方もいらっしゃると思います。
今後もそうした「なぜこう思うんだ?」といった内容が出てきますが、それは全て「伏線」となっております。
その伏線はかなり後に回収されるものとなるので、忘れてしまうかもしれません。
現段階では、序盤に椿が副官に喋った台詞がヒント、といった情報しか明かせません。
これ以上はネタバレになるので言えませんが……義人はイヴを嫌いになって当然の理由があります。
香澄については義人が彼女を好いているから、という理由しかありませんが、天馬と仲良くなろうとすることには理由があります。
おそらく、読んでいる方には「なんでここまで仲良くなろうとするんだ?」と彼の人格を「意味不明」「支離滅裂」「おかしい」と感じる方もいらっしゃると思います。
今後もそうした「なぜこう思うんだ?」といった内容が出てきますが、それは全て「伏線」となっております。
その伏線はかなり後に回収されるものとなるので、忘れてしまうかもしれません。
現段階では、序盤に椿が副官に喋った台詞がヒント、といった情報しか明かせません。
- 下等妙人
- 2014年 06月14日 15時23分
[一言]
戦わんくなるだろうし
→戦わなく?
かなと思ったのですが。わんく?
戦わんくなるだろうし
→戦わなく?
かなと思ったのですが。わんく?
- 投稿者: moto改め乱読家求む良い作品
- 2014年 06月13日 20時34分
武士っ娘ならこういうかんじかなと思ったのですが……
修正しておきます。ありがとうございました。
修正しておきます。ありがとうございました。
- 下等妙人
- 2014年 06月13日 20時47分
[気になる点]
第三章 Double-Action 5
普遍的なカラーズはろくに戦わんくなるだろうし、仕方がないと言えば仕方ない、か
戦わんくなるだろうし?
[一言]
はい。それですね。ありがとうございました
第三章 Double-Action 5
普遍的なカラーズはろくに戦わんくなるだろうし、仕方がないと言えば仕方ない、か
戦わんくなるだろうし?
[一言]
はい。それですね。ありがとうございました
- 投稿者: moto改め乱読家求む良い作品
- 2014年 06月13日 01時26分
ご感想ありがとうございます!
このセリフ、日本語がおかしいでしょうか?
このセリフ、日本語がおかしいでしょうか?
- 下等妙人
- 2014年 06月13日 17時57分
[良い点]
イヴの存在が主人公の葛藤のいいスパイスになっているトコロ
[一言]
面白くて一気読みしてしまいました。
非常に作りこまれ、物語にすんなり入り込めて面白かったです。
お気に入り登録させていただき、更新楽しみにしておきます。
蛇足かもしれませんが、2点ほど気になった点を下に
①プロローグ2は天馬のことですか?
無くても特に良かったのではないかなとも思います。
②四章の1の以下の文
皆で笑い合う。そんな、内斗みたいな人間にはなれないんだろうな
の”内斗”という単語に?となりました。私の読み落としかもしれませんが、イキナリな気もしたので……
イヴの存在が主人公の葛藤のいいスパイスになっているトコロ
[一言]
面白くて一気読みしてしまいました。
非常に作りこまれ、物語にすんなり入り込めて面白かったです。
お気に入り登録させていただき、更新楽しみにしておきます。
蛇足かもしれませんが、2点ほど気になった点を下に
①プロローグ2は天馬のことですか?
無くても特に良かったのではないかなとも思います。
②四章の1の以下の文
皆で笑い合う。そんな、内斗みたいな人間にはなれないんだろうな
の”内斗”という単語に?となりました。私の読み落としかもしれませんが、イキナリな気もしたので……
- 投稿者: 退会済み
- 2014年 06月12日 22時49分
管理
ご感想ありがとうございます!
イヴは今作における目玉の一つでございます。おほめくださり恐悦至極です。
お気に入り登録までしていただき、まことにありがとうございます。結城 慎様のご期待を裏切らぬ様、今後も自分にとっての完璧以上を出したいと思います。
さて、ご質問への回答ですが……
①
こちらは天馬のプロローグとなります。
今作においては「義人」「天馬」「香澄」は非常に重要なキャラクターでして、第一部においては義人を主役とした物語が展開されますが、第二部以降、多くのキャラによる群像劇が展開されます。
その際の主役となりうるのがこの三名、とくに天馬となりますので、第一部の冒頭において、彼のモノローグは必須だったのです。
②
内斗というのはプロローグにおいて出ました、漫画の主人公でございます。
第一章の冒頭部やその他でちょこちょこと名前が出てきますが、確かに、読み落としてもしょうがない使い方でした。
混乱を招いたのはひとえに僕の実力不足です、申し訳ございません。
イヴは今作における目玉の一つでございます。おほめくださり恐悦至極です。
お気に入り登録までしていただき、まことにありがとうございます。結城 慎様のご期待を裏切らぬ様、今後も自分にとっての完璧以上を出したいと思います。
さて、ご質問への回答ですが……
①
こちらは天馬のプロローグとなります。
今作においては「義人」「天馬」「香澄」は非常に重要なキャラクターでして、第一部においては義人を主役とした物語が展開されますが、第二部以降、多くのキャラによる群像劇が展開されます。
その際の主役となりうるのがこの三名、とくに天馬となりますので、第一部の冒頭において、彼のモノローグは必須だったのです。
②
内斗というのはプロローグにおいて出ました、漫画の主人公でございます。
第一章の冒頭部やその他でちょこちょこと名前が出てきますが、確かに、読み落としてもしょうがない使い方でした。
混乱を招いたのはひとえに僕の実力不足です、申し訳ございません。
- 下等妙人
- 2014年 06月12日 23時00分
[一言]
いぜんかなり似通った設定の作品を読んだ記憶が。タイトル忘れましたが同じ作者さんが書き直してるのでしょうか?
いぜんかなり似通った設定の作品を読んだ記憶が。タイトル忘れましたが同じ作者さんが書き直してるのでしょうか?
- 投稿者: moto改め乱読家求む良い作品
- 2014年 06月12日 22時36分
ご感想ありがとうございます!
「主要キャラ二人が過去に心を失っている」「叔母が主人公を虐待していた」
といった設定に覚えがございますか?
もしそうだったなら、この作品の改訂前作品となりますね。
「主要キャラ二人が過去に心を失っている」「叔母が主人公を虐待していた」
といった設定に覚えがございますか?
もしそうだったなら、この作品の改訂前作品となりますね。
- 下等妙人
- 2014年 06月12日 22時41分
[一言]
交流を持つようになったにも関わらず主人公の境遇にノータッチなんだよなあこの二人
交流を持つようになったにも関わらず主人公の境遇にノータッチなんだよなあこの二人
ご感想ありがとうございます!
ご指摘の点についてですが、当然、理由がございます。
もう少しでそれが判明いたしますので、お待ちくださいませ。
ご指摘の点についてですが、当然、理由がございます。
もう少しでそれが判明いたしますので、お待ちくださいませ。
- 下等妙人
- 2014年 06月12日 19時45分
― 感想を書く ―