感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
暗殺するならもっと確実で簡単な方法があったんじゃ
主人公は命狙われてる自覚すらないし
いや、暗殺ではなく人間不信にさせることが本当の目的なのかな
  • 投稿者: まかべ
  • 2014年 06月18日 01時34分
 ご感想ありがとうございます!

 ご指摘の点、全く以て当然の疑問かと思います。その点につきましては今後の椿の心情描写によりエクスキューズしておりますので、少々お待ちください。
[一言]
非常にストーリーもしっかりとしており、簡潔で分かりやすくまとまって、スッキリと読めました。
ただ、個人的には、時折簡潔過ぎて細かい描写が少ないような気も致しました。

未熟な者の戯言ではありますが、以上となります。
 ご感想ありがとうございます!

 テンポのよさを重視するあまり、スキップしすぎた部分はあるかと思います。そこも欠点となりそうですね。
 ご指摘、ありがとうございました。
[一言]
色仕掛けとか立案する方も実行する方もひどいな
こんなん精神腐ってまう
  • 投稿者: .
  • 2014年 06月17日 21時27分
 ご感想ありがとうございます!

「日本国内」においては義人の様な力を持つ者は手段を選ばず排除する方針となっているため、色仕掛けもガンガンやります。
 それぐらい義人は危険な存在ということになります。
[一言]
良い感じのダークヒーローをみてる感じなので、今後の展開が楽しみです

更新待ってます!
  • 投稿者: by sky kt
  • 2014年 06月17日 18時42分
 ご感想ありがとうございます!

 ネタバレになるのであまり言えませんが……今後の義人はどんどん魔王のような存在になっていきます。とはいえ、悪の魔王というより善の魔王ですが。

 今後もお付き合いくだされば幸いです。
[一言]
毎日拝読してます。
なんかちょっともやもやしますので、現時点での私の理解を書きとめてよろしいでしょうか?
答え合わせはもちろん完結後で結構ですが、ああ、こういう読み方するんだ、と何らかの参考になるようでしたら幸いです。逆に万が一こういうこと今書くなという点がありましたら、お手数をおかけしますが、この感想を即削除していただいてかまいません。

・義人は香澄と天馬に対する感情を育ててから、一気に追い詰める必要があった。ただ殺すだけなら身内に取り込んだ時点でいくらでもその機会があったわけで、今回のイベントもその場で殺す目的ではなかった。(最終的な到達目標はまだ不明、イブの存在が鍵?)
・したがって、香澄に対する椿の命令はミスリーディングないし真の目的は隠したもの。香澄が義人を逃がすこともおそらく織り込み済み。
・天馬は香澄への命令を承知した上で、義人に忠告しているので、それなりに味方っぽい。イベントでの本気の殺意が読者へのミスリードなのか義人の歪んだ主観なのか、天馬の内面または外部原因に基づく暴走なのかは不明。
・実は椿の逡巡は一種の叙述トリックで、本当の最終目標は義人ではなく天馬で、鍵は天馬の症状に隠されているってのもあり。

あ、書いてみたらもやもやしてるのスッキリしました(笑)
引き続き楽しませていただきます。
  • 投稿者: kazuau
  • 2014年 06月17日 15時37分
 ご感想ありがとうございます!

 ご質問ですが……ネタバレになるのであまり言及できません。
 ただ、この第一部においては「複雑性」はほとんどないといっても過言ではないかと。
 とはいえ、「こいつをここで使うのか」と思っていただけるようなシーンはご用意しておりますが。

 複雑性や意外性を出すのは、第二部以降となります。
 特に、第二部は「誰が~~なのか」「真実は何か」といった謎解き要素をメインに据えておりますので、来月の中盤あたりから始まる第二部をご期待ください。
[一言]
いまいち香澄の言動が理解できない。
囲んでタコ殴りに加担した挙句、天馬曰く一撃で殺すはずだった攻撃を止めなかった。
これから察するに二撃目を止めたのは義人を助けるためではなく天馬への反撃を恐れてなんだろうが、本人は義人を助けたつもりでいる。
助けた理由が、後の暗殺の為に自分への信用を落とさせないようにしたなら腹黒として理解できるのだが。
 ご感想ありがとうございます!

 囲んだ際、香澄は攻撃には参加せず、見ていただけ→天馬の一撃目はまだわずかな迷いがあり、見逃し→二撃目の前に迷いがなくなり止めに入った。

 といった風に書けばよかったですね。
 混乱させてしまい、申し訳ございません。
[一言]
これは改定前よりも徹底してますね。
素晴らしい欝展開です。
個人的には、最後はあれですね。
全員救われないか、義人一人"だけ"が満足するようなエンディングを期待したいですが、多分需要は少なそうですね。
 ご感想ありがとうございます!

 改定前はとにかくハイテンポ、をテーマに作りましたが、今作は徹底的に終盤との落差を強めることをテーマに作りました。

 ラストにつきましては、ネタバレになるのであまり言及できませんが……
 今作は超長編として作っています。そのため、「今後の課題」を残す必要があります。
 そのため、相応の結末となるとだけ……

 とはいえ、「完全なるバッドエンド」では断じてありませんので、ご期待には添えられないかと思います。申し訳ございません。
[良い点]
 少し変態さんが入ってるところ、ですかね。
 ユキヒメ、好きです。
[気になる点]
 ありません。
[一言]
 遅れてしまってすみません。読むの時間がかかってしまいました。
 私は知識が少ないので、ところどころ難しかったです。
 楽しませて戴きました、更新待っています。

  • 投稿者: ひなた
  • ~14歳 女性
  • 2014年 06月16日 17時41分
 ご感想ありがとうございます!

 改訂前においてはサービスシーンがなく、ラノベらしさがないかな、と思いそうしたシーンを入れました。どうやら失敗ではなかったようですね。ありがとうございます。
[良い点]
・周囲の悪評に流されない主人公の芯の強さ
・(大衆視点で)明確な正と悪の存在。そしてその中に蠢く駆け引き、キャラの心情の変化など、深く魅力的な世界観
・ところどころに入る下ネタ
[一言]
遅ればせながら本日最新話まで追いつきました♪
"戦隊ヒーロー"っぽい能力者が認知され、国策として配備されるカッコいい世界観にとても引き付けられました。
そして、ところどころ入るお色気や下ネタににやにやです。

さて、最新話にて強烈な『裏切り』を受けた主人公。
闇に堕ちるか、それでもぶれずに突き進むか、
今後とも楽しみに応援いたします!
  • 投稿者: 笠平
  • 男性
  • 2014年 06月16日 16時14分
 ご感想ありがとうございます!

 世界観はかなり考えて創った要素なので、お褒め頂き恐悦至極です。
 今後さらに世界観は掘り下げていきますので、ご期待ください。

 今後の展開につきましては、おそらくシリーズ内において最大級に暗い部分となるかと思います。
 しかし最後の最後にはいい感じにまとまる、はずですので、楽しみにしていただけると幸いです。
[一言]
椿「――まぁ、そんなことを心配する必要なんか、もうないんだけれど」

椿さん、つまりはこういうことなんスか?こういうことだったンスかー?

更新が待ちきれないです
  • 投稿者: ラーズ
  • 2014年 06月16日 14時32分
 ご感想ありがとうございます!

 椿の内面、動向につきましては、今後の更新分で明らかとなっていきます。楽しみにしていただければ幸いです。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ