感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
投げ捨ててるんだ(・ω・`(・ω・`(・ω・`)
[一言]
誰か絵?にしてくれないかな〜と思ってたんです(笑)
皆さんのまとめのおかげでまた本好きの世界がイメージしやすくなりますありがとうございます♡

[良い点]
こちらに書き込んだほうが適切だなっと思い再投稿しました。設定集読んでいるだけで幸せになれます。
[一言]
魔獣まとめ
魔獣とは、魔力を持った獣のこと。
死ねば、魔力が集まる器官(恐らく心臓)に魔力が集まり、それが魔石となる。
魔獣はその魔石や魔木の実などを食べることで成長、進化する。

『シュミル』 人懐っこく、ぷひぷひ鳴く可愛いい魔獣で、愛玩動物として貴族の間では人気のある。黒と青の間の艶のある毛並みでくりくりとした金色の目を持っている。ジルヴェスターが幼いころ飼っており、名前はブラウ。よくマインとシュミルが似ていると例えられる。

『グリュン』 レッサーパンダに似ており、マインの騎獣であるレッサーバスはこの世界ではグリュンを模していると見なされる。周りの騎獣に対する反応からどうも愛玩はされていないようだ。

『バッヘルム』頭には、角が多く派手で、牛のような動物である。角の形状は一角獣のような長めの鋭い角や、ヘラジカのような大きく広がる角である。足はライオンや虎のような足で、太くてガッチリしていて、鋭い爪がついている。ユストクスの騎獣はこのバッヘルムを模したもの。

『ボルフェ』 収穫祭の競技のボール代わりに使われる。衝撃を受けるとアルマジロやダンゴムシのように丸まる。

『ザンツェ』 大人の膝ほど高さの猫に似た魔獣。

『フェルツェ』ザンツェの上位種。

『ゴルツェ』 ザンツェ、フェルツェの上位種。二階建ての建物ほどの高さがあり、大変強靭で討伐はひどく困難である。ローゼマインの魔力を籠ったリュエルの実を食べたザンツェが急激に進化し現れた。

その他
長い耳の代わりに角が生えているウサギのような魔獣、リスのような姿の魔獣がいる
[良い点]
更新に気が付かなくて遅れました!
今回のことでブックマークしました。笑

鐘の時間、ありがとうございました!
それにしても鐘が魔術具だったとは……
行動まで書かれて想像しやすくて楽しく読めました。
[一言]
父さんがいっぱい。笑
兵士の妻に理解がないと大変って本当ですね。

要望に素早い対応、本当にありがとうございます!
[良い点]
鐘の説明が具体的生活付きで読み応えがあり吃驚しました!(嬉)
そして毎回のまめな追加有難うございます。
裏情報が見られて思わずニヨニヨしちゃいます(笑)
[一言]
側仕え共々、神官長の熱血指導教室で扱かれ中。

想像すると笑える(笑)
神官長に扱かれる青色神官もそうだけど、
「わたしの冬支度」でのマインの台詞
「そんな薬漬けの生活が体に良いわけないでしょう!?
 神官長こそ薬に頼る生活を改めてください。
薬に頼らなくても生活できる程度まで仕事を減らさなければ、その内倒れますよ」
これを神官長の側仕えが聞いていたら。
「倒れられたら困る」と吃驚して側仕え会議を開き、仕事を減らす為に青色神官の側仕えの教育に
神官長もたじろぐ程のすっごい気迫で臨んでいるんじゃないかと想像すると・・・笑える!

いつも楽しいお話を有難うございます。
無理をせずにゆっくりお休みください。
  • 投稿者: 昌
  • 2014年 07月10日 02時09分
[良い点]
掲載してくださってありがとうございます。
[一言]
鐘の時間が生活とともに書かれていてよりリアルな異世界を感じられて楽しいです。

  • 投稿者: LUNA
  • 2014年 07月09日 07時25分
[一言]
時間設定に、それぞれの活動内容が記されていて、わかりやすいと思います。
これで、ますます物語が楽しめます。
ありがとうございました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2014年 07月09日 01時21分
管理
[一言]
モーリッツ、多くの子どもをみてきた教育係なのに、ヴィルをなんともできなかったんだ。
それとも多くの子どもを同じような方法でみてきたから、今までと違って逃げ出し、甘やかされ放題なヴィルに対応出来なかったのかな?
マインを不気味に感じるのは仕方がないが表に出したらだめだよ?

[一言]
まさかあげていただけるなんて、ありがとうございます。

誤字脱字が多いので香月様の良い様に直してくださいませv

先日の読み直しで見つけた価格です。
「ベレア2杯分と腸詰 大銅貨1枚」

  • 投稿者: LUNA
  • 2014年 06月16日 23時31分
[一言]
ブロン男爵とグラーツ男爵の繋がりが星結びの儀式に関わるとは気がつかなかった。 こういうのがあるとわかりやすくていいね。
  • 投稿者: yanyan
  • 2014年 06月12日 16時07分
[一言]
出産の神が水の女神でちょっと驚いたのですが、もしかして、土の女神って眷属いない・・・とか?
あのヤンデレ命の神が「眷属なんて君の傍にはいらないよね?」て土の女神の眷属を退けたりしたりして眷属は土の女神の傍にいられなくなる。
そして、退けられ行き場のなくなった眷属を兄妹神たちが引き取ったとか・・・。
実際はまだ土の女神の眷属が出てないだけってことが一番可能性が高いのですが(;・∀・)
↑ページトップへ