感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
大変楽しく読ませていただきました、
二章目や番外編が始まっても読者は全員ついてくるぐらい
面白く書けていると思います。
大変楽しく読ませていただきました、
二章目や番外編が始まっても読者は全員ついてくるぐらい
面白く書けていると思います。
[良い点]
『投稿者: 女が主人公の小説は読まない』さんへ
その前にマグマだまりに近付けないし、防御結界も貫けないね。読んでから感想書いて、どうぞ。
[一言]
面白かったので一気に読んでしまいました。
続編を望んでいらっしゃる読者の人も多いですが、私個人としては、しっかりきれいに終わってるので必要ないと思います。
人間との関わりが少なかったのでアッサリ終わってしまった感じがしますが、ニートなのでしょうがないですねw
物語の展開にはなんら影響の無い些細な事なのですが、一点だけ訂正した方が良いと思うところがあります。
15話の"全長十五メートルはある巨体でそういうことをすると、対比的に俺の三倍の体積だから、巨大な蛇を間近で見たような怖さを感じる。"という一文。
15話の始めあたりに"十年経ってもまだ全長で五メートル程しかない俺に比べて、薄青色の竜は十五メートルはありそうな大柄さ。"とありますので、体積は27倍ですね。
人間で例えると、生後2ヶ月の赤ん坊と成人男性くらいのサイズ比ですが、恐竜の成長率と同じくらい爆発的に成長すると仮定するとそこまで変でもないのでそこは問題ないです。
話が逸れましたが、そもそも竜の種類自体が違うので、ジョットよりかなりホッソリした種類の竜だ、と考えれば"巨大な蛇"発言にも合うのですが、その場合はそういった表現を入れた方がいいと思います。見落としてたらごめんなさい、平謝りします。
体積ではなくて大きさが三倍だっていうふうに表現を変えた方が平易で分かりやすいかと。
『投稿者: 女が主人公の小説は読まない』さんへ
その前にマグマだまりに近付けないし、防御結界も貫けないね。読んでから感想書いて、どうぞ。
[一言]
面白かったので一気に読んでしまいました。
続編を望んでいらっしゃる読者の人も多いですが、私個人としては、しっかりきれいに終わってるので必要ないと思います。
人間との関わりが少なかったのでアッサリ終わってしまった感じがしますが、ニートなのでしょうがないですねw
物語の展開にはなんら影響の無い些細な事なのですが、一点だけ訂正した方が良いと思うところがあります。
15話の"全長十五メートルはある巨体でそういうことをすると、対比的に俺の三倍の体積だから、巨大な蛇を間近で見たような怖さを感じる。"という一文。
15話の始めあたりに"十年経ってもまだ全長で五メートル程しかない俺に比べて、薄青色の竜は十五メートルはありそうな大柄さ。"とありますので、体積は27倍ですね。
人間で例えると、生後2ヶ月の赤ん坊と成人男性くらいのサイズ比ですが、恐竜の成長率と同じくらい爆発的に成長すると仮定するとそこまで変でもないのでそこは問題ないです。
話が逸れましたが、そもそも竜の種類自体が違うので、ジョットよりかなりホッソリした種類の竜だ、と考えれば"巨大な蛇"発言にも合うのですが、その場合はそういった表現を入れた方がいいと思います。見落としてたらごめんなさい、平謝りします。
体積ではなくて大きさが三倍だっていうふうに表現を変えた方が平易で分かりやすいかと。
[一言]
この竜だったら目に槍ついたらかてそうやな
この竜だったら目に槍ついたらかてそうやな
- 投稿者: 15年前からやってる古参です
- 2015年 04月04日 04時03分
[一言]
とても面白かったです。
これからもガンバって下さい(*´∀`)♪応援してますm(__)m
とても面白かったです。
これからもガンバって下さい(*´∀`)♪応援してますm(__)m
[一言]
一気読みしました。
設定もかなり好きですね。
続き第2章って感じてつくってほしい位です。
一気読みしました。
設定もかなり好きですね。
続き第2章って感じてつくってほしい位です。
[良い点]
ニート設定が無駄ではなかったこと。
[気になる点]
しかしそのためか短い。
[一言]
読んでて楽しかったです。
有難う御座いました。
ニート設定が無駄ではなかったこと。
[気になる点]
しかしそのためか短い。
[一言]
読んでて楽しかったです。
有難う御座いました。
感想有難うございます。
- 中文字
- 2014年 10月14日 05時57分
[一言]
一気読みさせていただきました!
ニート竜とそれに関わる人間や竜のやり取りがとてもコミカルに描かれていて大変面白かったです!
あまりグダグダしない長さもちょうど良くていいと思いました!
一気読みさせていただきました!
ニート竜とそれに関わる人間や竜のやり取りがとてもコミカルに描かれていて大変面白かったです!
あまりグダグダしない長さもちょうど良くていいと思いました!
感想有難うございます。
- 中文字
- 2014年 10月14日 05時56分
[一言]
一気読みさせていただきました。
とても面白かったです。
仔竜の大きさが人間の大人と同じくらいとのことで、
全長5mくらい?の仔竜が、温泉(マグマ)に浸かりながら
頭に手拭を乗せて「はふぅ~…」とするところまで想像して萌えました。
小説一冊分の量として結婚で一区切りとのことですが、
出来れば第二巻的なもので続きが読んでみたいです。
最終話で壊滅された皇国軍が本格的に火山に攻め入りそうになり、それを同郷の勇者と一緒に「穏便に」やりくるめたり、二世が誕生したりと、続けられるネタはありそうですしね。
火口に魔法で日本家屋を作って、人型で生活始めながら、麓の村と本格的な交流を始めるっていうのも良いですね。
結婚したんだから、そろそろニート生活も改めなければっ!
一気読みさせていただきました。
とても面白かったです。
仔竜の大きさが人間の大人と同じくらいとのことで、
全長5mくらい?の仔竜が、温泉(マグマ)に浸かりながら
頭に手拭を乗せて「はふぅ~…」とするところまで想像して萌えました。
小説一冊分の量として結婚で一区切りとのことですが、
出来れば第二巻的なもので続きが読んでみたいです。
最終話で壊滅された皇国軍が本格的に火山に攻め入りそうになり、それを同郷の勇者と一緒に「穏便に」やりくるめたり、二世が誕生したりと、続けられるネタはありそうですしね。
火口に魔法で日本家屋を作って、人型で生活始めながら、麓の村と本格的な交流を始めるっていうのも良いですね。
結婚したんだから、そろそろニート生活も改めなければっ!
今のところ、続編を書くつもりはありません。
それに書くとしたら、途中からの別ルートになるかと。
それに書くとしたら、途中からの別ルートになるかと。
- 中文字
- 2014年 09月17日 06時07分
[良い点]
すごく楽しめました。
本当にいい物語は荒いところがあっても気にならないものです、この作者様には光る才能を感じます。私の中で一番優れた才能、直感がそう告げています。私が物心ついてから、この直感で当たる予感がした時にだけ宝くじ一枚を買うとかならず6等300円が当たるんです、
[一言]
素晴らしく才能に恵まれた方だと思います。
すごく楽しめました。
本当にいい物語は荒いところがあっても気にならないものです、この作者様には光る才能を感じます。私の中で一番優れた才能、直感がそう告げています。私が物心ついてから、この直感で当たる予感がした時にだけ宝くじ一枚を買うとかならず6等300円が当たるんです、
[一言]
素晴らしく才能に恵まれた方だと思います。
直感を磨かれて、五等が当たるようになればいいですね。
- 中文字
- 2014年 09月10日 06時46分
― 感想を書く ―