感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
更新お疲れ様です。
ついにサーシャさん登場
猜疑の神官との対峙は、何をもたらすのか?
そして、サーシャ自身の嫌悪がわき立つのは
やっぱ、元の人格と入れ替わったとかじゃなくて、意識の共有がある感じなのでしょうか?
次回も楽しみにしてます。
更新お疲れ様です。
ついにサーシャさん登場
猜疑の神官との対峙は、何をもたらすのか?
そして、サーシャ自身の嫌悪がわき立つのは
やっぱ、元の人格と入れ替わったとかじゃなくて、意識の共有がある感じなのでしょうか?
次回も楽しみにしてます。
感想ありがとうございます♪
はい、サーシャの登場です。
猜疑の神官との対峙と相成りました。
果たして?
そうですね。元々のキャラクターの意識は深層域に沈み込んでいる感じです。強い思いなどはこうして表層まで浮かんでくるんですね。
次回もよろしくお願いします♪
- GAU
- 2015年 04月24日 22時43分
[一言]
更新お疲れ様です♪
竜騎「おー。サーシャさんの登場だー」
LAN武「隼の錬金従者・・・・・・。生物と言う訳では無いのか。はたまたホムンクルスの様な錬金術で産み出された人工生命体?」
ハヤブサせりかさん「せりかっか~♪」すい~♪っと飛んで行った(笑)
竜騎「楯の一撃って事はシールドバッシュかな?」
LAN武「猜疑心の神。まさしく猜疑神ですな♪」
チアせりかさん「かっか~♪」サーシャさんの応援をしている♪
次回も楽しみにしてます♪
更新お疲れ様です♪
竜騎「おー。サーシャさんの登場だー」
LAN武「隼の錬金従者・・・・・・。生物と言う訳では無いのか。はたまたホムンクルスの様な錬金術で産み出された人工生命体?」
ハヤブサせりかさん「せりかっか~♪」すい~♪っと飛んで行った(笑)
竜騎「楯の一撃って事はシールドバッシュかな?」
LAN武「猜疑心の神。まさしく猜疑神ですな♪」
チアせりかさん「かっか~♪」サーシャさんの応援をしている♪
次回も楽しみにしてます♪
感想ありがとうございます♪
いきなりですが、サーシャの登場です♪
そうですね、ホムンクルスというより生体ゴーレムって感じでしょうか?
ミルカナが使ったのは[シールドカウンター]+[シールドプッシュ]というスキルですね。
猜疑心の神っていうのは珍しいかと思います。
ある作品で猜疑心を司る邪神というのを見て、そういうのもアリなんだなあと。で、いつか使いたいなあと思っていたので、今回考えてみたのですよ。
次回もよろしくお願いします♪
- GAU
- 2015年 04月24日 22時39分
[一言]
盾防御は攻撃のスキル(挨拶)
正しくワンマンアーミーである戦将、シールドバッシュで止めを刺しまくる聖騎士。
主人公たちがとても好みです。
敵が主人公たちを危険視するのはもっともだけど、排除するのではなく関わらない事を選択する方が効果的な気もします。
そうしたら計画に気づかず、のんびりと冒険してくれているかもしれないのに(笑)
他のパーティメンバーも気になりますが、GMも気になるところ。
もしかしたらラスボスが…とか(笑)
次回の更新も楽しみに待っています。
盾防御は攻撃のスキル(挨拶)
正しくワンマンアーミーである戦将、シールドバッシュで止めを刺しまくる聖騎士。
主人公たちがとても好みです。
敵が主人公たちを危険視するのはもっともだけど、排除するのではなく関わらない事を選択する方が効果的な気もします。
そうしたら計画に気づかず、のんびりと冒険してくれているかもしれないのに(笑)
他のパーティメンバーも気になりますが、GMも気になるところ。
もしかしたらラスボスが…とか(笑)
次回の更新も楽しみに待っています。
感想ありがとうございます♪
盾防御は攻撃スキル!
現実に機動隊とか見てると恐ろしいくらい盾で殴ったりしますからねえ。
メインキャラ二人も気に入っていただけましたようで良かったです♪
未登場の蒼穹の探索者メンバーも気に入ってもらえるように頑張ります♪
おっしゃる通り、関わらず静かに進めれば良いのですが、現在登場した敵は、良くも悪くも目立つ“強欲”と“虚栄”ですから……。
まあスノウとサーシャも積極的にシナリオを進める派ですんで(笑)
次話が少し遅くなっていますが、次回もよろしくお願いします♪
- GAU
- 2015年 04月09日 12時28分
[一言]
更新お疲れ様です
今回読んで思った事。
なんか、ゴーレムの概念が次々書き換えられてる気が……。
それはさておき、ピンチですね。
さてさて、どう切り抜けるのか?
次回も楽しみにしてます。
更新お疲れ様です
今回読んで思った事。
なんか、ゴーレムの概念が次々書き換えられてる気が……。
それはさておき、ピンチですね。
さてさて、どう切り抜けるのか?
次回も楽しみにしてます。
感想ありがとうございます♪
まあ、ゴーレムにも色々ありますってことです(笑)
さてさて、駆け出し冒険者達の大ピンチ。
果たしてどうなりますか?
次回もよろしくお願いします♪
- GAU
- 2015年 03月28日 08時01分
[一言]
更新お疲れ様です
決定的な証拠を手に入れるも。それはよもやの裏切りフラグ
そして、人形劇の幕開け……と言った所ですね。
さて、ここからどうなるのか?
次回も楽しみにしてます。
更新お疲れ様です
決定的な証拠を手に入れるも。それはよもやの裏切りフラグ
そして、人形劇の幕開け……と言った所ですね。
さて、ここからどうなるのか?
次回も楽しみにしてます。
感想ありがとうございます♪
はい、裏切りというべきか、罠というべきか?
ともあれ、三人は絶体絶命の窮地に陥りました。
果たしてどうなってしまうのか?
次回もよろしくお願いします♪
- GAU
- 2015年 03月25日 08時09分
[一言]
更新お疲れ様です。
何やら、選択肢を迫られてますね。
最も、これが後々間違いになる選択だったと……
さてさて、聖女とうたわれる貴族の裏とは?
サスペンス章、盛り上がってきたかな?
次回も楽しみにしてます、
更新お疲れ様です。
何やら、選択肢を迫られてますね。
最も、これが後々間違いになる選択だったと……
さてさて、聖女とうたわれる貴族の裏とは?
サスペンス章、盛り上がってきたかな?
次回も楽しみにしてます、
感想ありがとうございます♪
ですね。こういった選択は、コンシューマーと違い、セーブしておいて選択し直すことはできません。
さて、噂の聖女の真実とは?
次回もよろしくお願いします♪
- GAU
- 2015年 02月11日 23時31分
[一言]
更新お疲れ様です。
なんか読んでいけば読んでいくほど、本当にオムニバス形式のRPGやってるような感じがしてきます。
設定とかよく作り込まれてて、これをゲームでやってみたいとさえ思えてきました。
仕事の合間を縫っての執筆と言うだけでも大変でしょうけど、頑張ってください。
次回も楽しみにしてます
更新お疲れ様です。
なんか読んでいけば読んでいくほど、本当にオムニバス形式のRPGやってるような感じがしてきます。
設定とかよく作り込まれてて、これをゲームでやってみたいとさえ思えてきました。
仕事の合間を縫っての執筆と言うだけでも大変でしょうけど、頑張ってください。
次回も楽しみにしてます
感想ありがとうございます♪
そう思っていただけると嬉しいですね♪
TRPGのゲーム部分のこともありますので、設定はかなり作ってあります。
そのうちルールsectionにて少しずつ掲載されていく……はず(笑)
次回もよろしくお願いします♪
- GAU
- 2014年 11月24日 22時29分
[一言]
更新お疲れ様です。
サーシャとジェリコ、アルエットは動きましたね。
そして一路、流通に詳しいと思われる人のもとへ--って、随分と人気者ですな。
その一方で--
なぜだか、何かの悪い意味でのフラグが立った音が聞こえた気がします。
次回もお待ちしてます。
更新お疲れ様です。
サーシャとジェリコ、アルエットは動きましたね。
そして一路、流通に詳しいと思われる人のもとへ--って、随分と人気者ですな。
その一方で--
なぜだか、何かの悪い意味でのフラグが立った音が聞こえた気がします。
次回もお待ちしてます。
[一言]
更新お疲れ様です
さてさて、発明好きなアルエットの朝。
ま、風呂嫌いですから、このあたりは納得。
そして、お姉さんキャラの真髄--世話焼き好きさく裂。
やられた人約1名
成程、拠点のメリットはあるわけですな。
次回もお待ちしてます。
更新お疲れ様です
さてさて、発明好きなアルエットの朝。
ま、風呂嫌いですから、このあたりは納得。
そして、お姉さんキャラの真髄--世話焼き好きさく裂。
やられた人約1名
成程、拠点のメリットはあるわけですな。
次回もお待ちしてます。
感想ありがとうございます♪
あさの一コマって感じですね。
世話焼きサーシャ《静香》の本領発揮でしょうか?
そしてロンド君の運命は?(笑)
次回もよろしくお願いします♪
- GAU
- 2014年 11月04日 08時03分
[一言]
更新お疲れ様です
思う所、色々な葛藤、そして過去。
さまざまな物が入り混じってるからこそ、迷い苦しむ……このあたりのドラマって、やっぱ重要ですね。
さて、覚悟を決めた事ですし……
ここからどうなるかが楽しみです。
次回もお待ちしてます。
更新お疲れ様です
思う所、色々な葛藤、そして過去。
さまざまな物が入り混じってるからこそ、迷い苦しむ……このあたりのドラマって、やっぱ重要ですね。
さて、覚悟を決めた事ですし……
ここからどうなるかが楽しみです。
次回もお待ちしてます。
感想ありがとうございます♪
そうですね。こういったものが積み上がって人間が形成されるように、キャラクターも創られていくんじゃないかと思います。
次回もよろしくお願いします♪
- GAU
- 2014年 10月28日 08時09分
― 感想を書く ―