感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ショゴスかな?(クトゥルフ並感)
ショゴスかな?(クトゥルフ並感)
感想ありがとうございます。
当初は蓮コラ仕様でした。
当初は蓮コラ仕様でした。
- 魚の涙
- 2014年 09月30日 13時14分
[一言]
左腕に一時期移植してたジルってまだ生きてたのね。
ある意味、精霊魔法の呼び水になった人だから寿命が延びたんだろうか・・・
そう言えば、精霊魔法が使えるってことは天恵魔法も使えるのかな?
左腕に一時期移植してたジルってまだ生きてたのね。
ある意味、精霊魔法の呼び水になった人だから寿命が延びたんだろうか・・・
そう言えば、精霊魔法が使えるってことは天恵魔法も使えるのかな?
感想ありがとうございます。
【閲覧条項0004】しているので【閲覧条項0005】は【閲覧条項0006】なんですよ。
要約するとその辺りは先の話で。
【閲覧条項0004】しているので【閲覧条項0005】は【閲覧条項0006】なんですよ。
要約するとその辺りは先の話で。
- 魚の涙
- 2014年 09月30日 13時13分
[良い点]
おお! あの墜落死は……
[一言]
演算すらいむの行く先が楽しみです。
おお! あの墜落死は……
[一言]
演算すらいむの行く先が楽しみです。
感想ありがとうございます。
最近筆者もどこまで行けるのか楽しみな部分があります。
最近筆者もどこまで行けるのか楽しみな部分があります。
- 魚の涙
- 2014年 09月26日 21時34分
[一言]
D章は「今回は女中(秘書)かあ。ルダというのもまた安直な偽名を使ってからに」と思ってたら、すっかり騙されました。
D章は「今回は女中(秘書)かあ。ルダというのもまた安直な偽名を使ってからに」と思ってたら、すっかり騙されました。
- 投稿者: 古井京魚堂(淡海いさな)
- 2014年 09月23日 23時08分
感想ありがとうございます。
そもそも未知の要素を一切説明無しに投げ置く主義でもあるので、エダが擬態種である事を伏せたつつ擬態種の説明をせずに話を進めようとすると、演算スライムだと思わせる手法しか残らなかったと言う側面もあります。
その上で筆者が全力で騙そうとしましたから。
そもそも未知の要素を一切説明無しに投げ置く主義でもあるので、エダが擬態種である事を伏せたつつ擬態種の説明をせずに話を進めようとすると、演算スライムだと思わせる手法しか残らなかったと言う側面もあります。
その上で筆者が全力で騙そうとしましたから。
- 魚の涙
- 2014年 09月23日 23時48分
[一言]
聞き流しながら、技師と言う括りでアルキと自身を一括りにして非難するのは止めて欲しいと伝える術がない事に対する苦悶も一緒に流し去れれば良いのにと思いっていた。
思いっていた。
演算スライムは何処かと思っていたら、なんと障壁でした。
聞き流しながら、技師と言う括りでアルキと自身を一括りにして非難するのは止めて欲しいと伝える術がない事に対する苦悶も一緒に流し去れれば良いのにと思いっていた。
思いっていた。
演算スライムは何処かと思っていたら、なんと障壁でした。
感想ありがとうございます。
誤字訂正致しました。
形状に関しては割と何でもありですから。
誤字訂正致しました。
形状に関しては割と何でもありですから。
- 魚の涙
- 2014年 09月23日 16時55分
[良い点]
スライムすげ~
[気になる点]
誤字報告
虚構、反響
隠密魔法で隠した流動体を網が家全体を
流動体の網が
精霊、定着
破壊されたジルの対組織が、
体組織
仮称妖精によって即時に修復される。
仮称精霊
序章C
布の内側にはい幾何学的な
布の内側には幾何学的な
襲撃、停戦
五日後、帝国起動球兵隊が
機動弓兵隊
スライムすげ~
[気になる点]
誤字報告
虚構、反響
隠密魔法で隠した流動体を網が家全体を
流動体の網が
精霊、定着
破壊されたジルの対組織が、
体組織
仮称妖精によって即時に修復される。
仮称精霊
序章C
布の内側にはい幾何学的な
布の内側には幾何学的な
襲撃、停戦
五日後、帝国起動球兵隊が
機動弓兵隊
感想ありがとうございます。
誤字訂正致しました。
奴らは自然発生でもするんでしょうかね。
不定形種である事を証明する事が高難易度な演算スライムですが、今後ともよろしくお願いします。
誤字訂正致しました。
奴らは自然発生でもするんでしょうかね。
不定形種である事を証明する事が高難易度な演算スライムですが、今後ともよろしくお願いします。
- 魚の涙
- 2014年 09月23日 16時49分
[一言]
アルキ技師大勝利じゃないですかヤダー
アルキ技師大勝利じゃないですかヤダー
序章Dの話で最も幸福な人物かもしれませんね。
個人的に自律人形は二瓶勉の駆除系か女の子な外観で考えてます。
個人的に自律人形は二瓶勉の駆除系か女の子な外観で考えてます。
- 魚の涙
- 2014年 09月22日 22時30分
[良い点]
人物事典あざーっす!
物語的に人物は使い捨てみたいな感じだから、章ごとに分けてくれると更に嬉しいです。
人物事典あざーっす!
物語的に人物は使い捨てみたいな感じだから、章ごとに分けてくれると更に嬉しいです。
- 投稿者: バース
- 2014年 09月22日 06時25分
使い捨てにしない案もあるとかないとか。
いっそ各話のあとがきに作ってみますかね。
両方使うことによって誰がどの話で出て来たのかが検索しやすくなると筆者がたすかr
いっそ各話のあとがきに作ってみますかね。
両方使うことによって誰がどの話で出て来たのかが検索しやすくなると筆者がたすかr
- 魚の涙
- 2014年 09月22日 22時18分
[一言]
あー、こういうコメディ落ちいいなぁw
あー、こういうコメディ落ちいいなぁw
感想ありがとうございます。
序章毎に作風を変化させられるのが個人的に気に入っている所です。
構成に関してはキノの旅に影響を受けているので、こういったコメディ要素も気まぐれで入ってきます。
あれもコメディとシリアスの落差が激しい話ですから。
今後もお楽しみ頂ければ幸いです。
序章毎に作風を変化させられるのが個人的に気に入っている所です。
構成に関してはキノの旅に影響を受けているので、こういったコメディ要素も気まぐれで入ってきます。
あれもコメディとシリアスの落差が激しい話ですから。
今後もお楽しみ頂ければ幸いです。
- 魚の涙
- 2014年 09月22日 01時09分
[気になる点]
誤字報告です。
×その音に墓鼠でも居るんですかとルダは嫌悪する様に呟き、
○その音に墓鼠でも居るんですかとシルナは嫌悪する様に呟き、
[一言]
今回は生物に擬態すらしなかったのか・・・演算スライムめ!!
じゃあ、ルダは今回が初出になるのか。
誤字報告です。
×その音に墓鼠でも居るんですかとルダは嫌悪する様に呟き、
○その音に墓鼠でも居るんですかとシルナは嫌悪する様に呟き、
[一言]
今回は生物に擬態すらしなかったのか・・・演算スライムめ!!
じゃあ、ルダは今回が初出になるのか。
感想ありがとうございます。
誤字修正致しました。報告ありがとうございます。
演算スライムが他種の外観を真似る事に執着し始めてから1950年程経って流石に生体偽装は飽きた、と言う理屈が一応あります。
女神像に関しては一応人族に近い外観なのであれは例外と言う事で。
ルダの命名はエルダからで演算スライムの名付けです。
私と同じくらい名付けセンスがありませんね。
擬態種に関しては【閲覧条項0003】その前振り的な意味での登場となります。
この様に日々涙ぐましい努力をして伏線を仕込むので話がややこしくなって、主に私が困るのです。
でもルダの続きは結構先ですので忘れておいて下さい。多分ルダ自体は出て来ないですし。
今後もお楽しみいただければ幸いです。
誤字修正致しました。報告ありがとうございます。
演算スライムが他種の外観を真似る事に執着し始めてから1950年程経って流石に生体偽装は飽きた、と言う理屈が一応あります。
女神像に関しては一応人族に近い外観なのであれは例外と言う事で。
ルダの命名はエルダからで演算スライムの名付けです。
私と同じくらい名付けセンスがありませんね。
擬態種に関しては【閲覧条項0003】その前振り的な意味での登場となります。
この様に日々涙ぐましい努力をして伏線を仕込むので話がややこしくなって、主に私が困るのです。
でもルダの続きは結構先ですので忘れておいて下さい。多分ルダ自体は出て来ないですし。
今後もお楽しみいただければ幸いです。
- 魚の涙
- 2014年 09月22日 00時41分
― 感想を書く ―