感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 51 52 53 54 55
[良い点]
面白いと思います
[気になる点]
また読み返したい作品か?と聞かれるといいえと答えられる内容
[一言]
偉そうな態度で申し訳ありません、ですがなんとなくこの感想を書かなければ
ならないようなそうでないような・・・

よく言えば流行に乗った人気の出る作品
悪く言えばありきたりで別にこの作品でなくともいい
といった感じです

私の独断と偏見にまみれた評価を続けますが
プロなら息抜き程度のもの
素人なら練習作といった評価になります

話の内容自体は面白いと感じます
もう少し登場人物の背景、思いなどの設定を練ってみてはいかがでしょう
(表に出さなくともキャラクターの性格が出る、もしくは透けて見えるようになると思います)

自らの思い入れの強い作品は賛否両論が大きくなりますが
うまく嵌れば何度も読み返したくなるような
読者にとっても思い入れを強く持てる作品になるはずです(確信はもてない模様)

私自身は駄作しか書けない様子、では失礼しました
  • 投稿者: 機動重要塞
  • 18歳~22歳 男性
  • 2014年 08月01日 11時49分
いいえ、そんな事はないです。人の感じ方何通りもあると私は思います。自分が感じた思いを誰にも否定できないと思っています。貴方が感じた思いも本物で、作品としての魅力がないだけだと思ってます。私としては、ただ書きたいから書いている、我儘な素人です。プロになるなど考えた事もないです。下手なのは分かっているのですが、書いている時間は幸せなので辞められないです。でも、貴重な意見ありがとうございます。優しいですね。
  • sebu
  • 2014年 08月01日 12時27分
[一言]
元旦那、ざまぁに期待します!
嫌がらせ女達と、ついでに帝国の王女も!!

主人公には我が道を謳歌してもらいたいです♪

  • 投稿者: りー
  • 2014年 08月01日 10時10分
感想ありがとうございます。頑張ります。
  • sebu
  • 2014年 08月01日 10時24分
[一言]
×気ずいていない
○気付いていない(きづいていない)

あらすじに誤字があるとランキングを眺める際に不快感を覚えますので訂正いただきたい。
本文は読みません。誤字まみれで読むどころではないでしょうから。
  • 投稿者: f
  • 2014年 08月01日 08時17分
ご指摘ありがとうございます。直ぐ書き直させていただきます
  • sebu
  • 2014年 08月01日 09時43分
[気になる点]
改行の仕方がよくので
とても読みにくいです。

所々文章が可笑しいです。
[一言]
内容はサクッと読めて尚且つ続きが気になります。更新 待ってます。
  • 投稿者: 黒龍
  • 2014年 08月01日 07時18分
ご指摘ありがとうございます。まだまだ下手ですので頑張ります。感想ありがとうございました。
  • sebu
  • 2014年 08月01日 07時56分
[気になる点]
両親サイドの「会いにいつか連れて行こう。」以降の文はいらないです。「会いにいつか連れて行こう。」は日本語変です。急に母親視点になるのは読みづらいです。重要な情報がない+短い=読者の混乱を招くだけなのでいらないです
[一言]
これからの主人公の活躍が楽しみですね
  • 投稿者: ask
  • 2014年 08月01日 01時49分
ご指摘ありがとうございます。参考にさせてもらいます。感想ありがとうございました。
  • sebu
  • 2014年 08月01日 05時40分
[一言]
主人公さんの心の内は辛辣なのに、周囲に配慮して(?)
オブラートに包んだ対応ができるところがイイですね。
厄介事って嫌ですもんね(笑)
その調子で幸せになって下さい。


元旦那に興味はないけど、外道で人でなしな元旦那とそれに追随した愛人方は、それに相応しい蕀の道な人生を送ればイイと思います。

  • 投稿者: 風花
  • 2014年 07月31日 22時10分
感想ありがとうございます。主人公が幸せになれるように努力します。
  • sebu
  • 2014年 08月01日 05時37分
[良い点]
いきなり主人公が手ひどい扱いをされても、これから楽しそうなことが起こりそうという希望があって、読むのが楽しみになりました。まだ読みかけで失礼します。
[気になる点]
両親サイドが分かりにくいです。
お父さん視点かと思いきや、最後の一行でいつの間にかお母さん?最初からお母さん?妻とは?になってしまいます。
他にも、
”娘は親友であるカイルの息子に嫁いだ。結婚すれば落ち着くと思った両親が選んだ私の娘を妻にしたのだ。”
というくだりは、カイルの息子という主語を省かれると分かりにくく、関係を主人公パパ視点で考えてしまうので、関係を把握するのに読み返してしまいました。

誰の息子、誰の娘、誰の叔母とか、しつこくて省いてしまったのでしょうが、一人称だと更にややこしくわかりにくくなってしまいます。
名前のある主人公くらい名前で書いたり、両親というのもカイルだったり、親友夫婦にするなど、すぐにわかる名称を使うと良いと思いました。

そもそもプロローグ時点で、更に登場してもいない両親サイドは、感情移入もできないのでいらないと思いました。これから主要人物になったり伏線だったらすみません。
主人公にとって十分ハッピーな門出なので、悔やみ心配する両親に見送られ~程度で良いかも、と。
[一言]
これからもがんばってください。
  • 投稿者: den
  • 2014年 07月31日 17時21分
感想ありがとうございます。別視点の感じが分かり助かります。
  • sebu
  • 2014年 07月31日 20時41分
[気になる点]
第二話
伯母様 >叔母様

両親Side
私の妹で伯母 >私の妹で叔母
[一言]
主人公は、スレンダーなスタイルで清い結婚だった様ですね。

元旦那は、華々しく浮名を流すが 夫婦の愛とか理解出来ない類の人みたいですね。主人公とは親の絡みで、ワガママ王女とは完全な政略結婚。
う~ん、王女はワガママだけど、身体もワガママだそうから元旦那的には有りか? 少なくとも清い結婚は無さそう。

続きが楽しみです。
  • 投稿者: 田舎モン
  • 男性
  • 2014年 07月30日 16時25分
ご指摘ありがとうございます。まだまだ変換には慣れませんね。後から修正させていただきます。
感想ありがとうございました。
  • sebu
  • 2014年 07月30日 20時56分
[1] << Back 51 52 53 54 55
↑ページトップへ