感想一覧
感想絞り込み
[気になる点]
「完成」まで読み終えたところですが、さすがに突っ込まずにはいられず、思いついた点だけでも
・研究室長であるカルディナの責任が問われる描写が一切無い
・カルディナの危機管理能力というより仮にも魔導院というエリート研究室の危機管理体制の欠如が信じられない(メンタルと行動に問題ある研究員とその原因を故意に密室に放置し危険に晒す、普段の実験中でも事故に対してのフォロー体制が不十分)
・侯爵本人が許可したとはいえその結果で侯爵令嬢を死なせかけたのに研究室メンバー全員厳罰どころかなんのお咎めも無し(あって説教程度?)
・というか侯爵がちょっと傲慢か理不尽だったら全員クビどころか処刑でもおかしくない
・この件がもし少しでも他に漏れたら侯爵の政敵大喜びだが魔導院には侯爵の味方しかいないのか(実の娘の魔力を当て込んで人体実験に利用する鬼畜と吹聴される)
・娘を溺愛している割に娘の扱いが雑過ぎるどころではない父親はとても王城のエリート貴族と思えないし色々と破綻している
・あって当然の対事故、安全管理ポジションに付くジル(本来なら研究室が人員配備するべき)を過保護呼ばわりで済ますあたりリズも周囲も事故の根本的な原因を認識していない
・リズばかり責められて張本人のセシルは完全スルー(されてないかもしれないが描写が無い)、謹慎どころか説教すら無し
・リズにも落ち度はあったがそうなるべくしてそうさせてしまった周囲のリズに対する謝罪がセシル以外皆無
他にも細々とありますがちょっとこれはどうなんだとモヤモヤが止まりませんでした
「完成」まで読み終えたところですが、さすがに突っ込まずにはいられず、思いついた点だけでも
・研究室長であるカルディナの責任が問われる描写が一切無い
・カルディナの危機管理能力というより仮にも魔導院というエリート研究室の危機管理体制の欠如が信じられない(メンタルと行動に問題ある研究員とその原因を故意に密室に放置し危険に晒す、普段の実験中でも事故に対してのフォロー体制が不十分)
・侯爵本人が許可したとはいえその結果で侯爵令嬢を死なせかけたのに研究室メンバー全員厳罰どころかなんのお咎めも無し(あって説教程度?)
・というか侯爵がちょっと傲慢か理不尽だったら全員クビどころか処刑でもおかしくない
・この件がもし少しでも他に漏れたら侯爵の政敵大喜びだが魔導院には侯爵の味方しかいないのか(実の娘の魔力を当て込んで人体実験に利用する鬼畜と吹聴される)
・娘を溺愛している割に娘の扱いが雑過ぎるどころではない父親はとても王城のエリート貴族と思えないし色々と破綻している
・あって当然の対事故、安全管理ポジションに付くジル(本来なら研究室が人員配備するべき)を過保護呼ばわりで済ますあたりリズも周囲も事故の根本的な原因を認識していない
・リズばかり責められて張本人のセシルは完全スルー(されてないかもしれないが描写が無い)、謹慎どころか説教すら無し
・リズにも落ち度はあったがそうなるべくしてそうさせてしまった周囲のリズに対する謝罪がセシル以外皆無
他にも細々とありますがちょっとこれはどうなんだとモヤモヤが止まりませんでした
[気になる点]
まだ全部読んでいませんが、冒頭で両親を見て日本人でない事を気にしておいて言語が理解できる事に欠片も疑問を抱いていないのが限りなく不自然に思います。
それともこの国はご都合主義にも日本語を使っているのでしょうか?
本を読むにも全く苦労した様子がありませんし。
まだ全部読んでいませんが、冒頭で両親を見て日本人でない事を気にしておいて言語が理解できる事に欠片も疑問を抱いていないのが限りなく不自然に思います。
それともこの国はご都合主義にも日本語を使っているのでしょうか?
本を読むにも全く苦労した様子がありませんし。
[一言]
一番報われなかった殿下の話しを読めるのは嬉しい。
未来の王妃も気になりますが、やっぱり殿下ifルート読みたかった。
殿下に救済を〜。
あと、なんでマリアさん出てこないんだぁぁぁああああ!!!!!
猫耳モフモフ、元奴隷属性なメイドォォォオオオ!!!!!
主役級な属性持ちなのに扱いがwww
一番報われなかった殿下の話しを読めるのは嬉しい。
未来の王妃も気になりますが、やっぱり殿下ifルート読みたかった。
殿下に救済を〜。
あと、なんでマリアさん出てこないんだぁぁぁああああ!!!!!
猫耳モフモフ、元奴隷属性なメイドォォォオオオ!!!!!
主役級な属性持ちなのに扱いがwww
[良い点]
設定は面白かったと思います。
文才があり、リズは可愛かったです。
[気になる点]
はっきり言って40話位から想定してた(個人的に)最悪な結末に成ってしまいました。ジルは好きに成れそうに無いです。
あと、マリアちゃん!!何で出てこない!!マリアちゃんLOVE
[一言]
マリアちゃんが可愛かったです。悪かった点の批判も嫉妬ということで。
好き嫌い別れる気がしますが、面白かったと思います。
設定は面白かったと思います。
文才があり、リズは可愛かったです。
[気になる点]
はっきり言って40話位から想定してた(個人的に)最悪な結末に成ってしまいました。ジルは好きに成れそうに無いです。
あと、マリアちゃん!!何で出てこない!!マリアちゃんLOVE
[一言]
マリアちゃんが可愛かったです。悪かった点の批判も嫉妬ということで。
好き嫌い別れる気がしますが、面白かったと思います。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2016年 06月23日 21時00分
管理
[一言]
「脱走と油断」の章を読んだところです。王子さんに対して、あれほど厳しいことを話していたのに、自分には、大変甘いですね。殺す気がなくて、また、捕まれば一緒に逃げていた者たちがどうなるか、まったく考えていないように思えます。しかし、今までの成長してきた話からすれば、そのことに考えが至らないのは、とても不思議に感じました。
「脱走と油断」の章を読んだところです。王子さんに対して、あれほど厳しいことを話していたのに、自分には、大変甘いですね。殺す気がなくて、また、捕まれば一緒に逃げていた者たちがどうなるか、まったく考えていないように思えます。しかし、今までの成長してきた話からすれば、そのことに考えが至らないのは、とても不思議に感じました。
[良い点]
チートに胡座をかいているような主人公ではなく、色々事件もあって、面白かったです。出てくるキャラクターもみんな個性的であり、味があって好きです。
[気になる点]
小さい頃大人で、大人になってから幼いお馬鹿ちゃんになってしまい、残念でした。(甘えのレベル超えてるし、程度が酷すぎかと)主人公の恋を描く上で、鈍感とか天然、とかちょっとコメディな場面描写のためでしょうが、前世持ちで、酒にって。今更でしょう…と流石にギブアップ。本当に残念です。
[一言]
4歳開始が早すぎだったんでしょう。ここからが面白くなるはずの15歳以降かな?読めそうにないのが本当に残念です。主人公が…主人公さえ……_| ̄|○セシル編ならいけるかしら……。
チートに胡座をかいているような主人公ではなく、色々事件もあって、面白かったです。出てくるキャラクターもみんな個性的であり、味があって好きです。
[気になる点]
小さい頃大人で、大人になってから幼いお馬鹿ちゃんになってしまい、残念でした。(甘えのレベル超えてるし、程度が酷すぎかと)主人公の恋を描く上で、鈍感とか天然、とかちょっとコメディな場面描写のためでしょうが、前世持ちで、酒にって。今更でしょう…と流石にギブアップ。本当に残念です。
[一言]
4歳開始が早すぎだったんでしょう。ここからが面白くなるはずの15歳以降かな?読めそうにないのが本当に残念です。主人公が…主人公さえ……_| ̄|○セシル編ならいけるかしら……。
感想ありがとうございます。
主人公の言動がやや幼くなってしまったのは作者も思っております。お気に召さないようで申し訳ありません。
貴重なご意見ありがとうございました。
主人公の言動がやや幼くなってしまったのは作者も思っております。お気に召さないようで申し訳ありません。
貴重なご意見ありがとうございました。
- 佐伯さん
- 2016年 05月08日 17時29分
[一言]
面白そうでしたのでお叱りまで読ませていただきましたが限界でした。
ジルやお父上は頭がおかしいのでしょうか?
暗殺者を雇い入れて娘にあてがったお父上。
近くに居ながら誘拐を許した上に死にかけるまで助けに来ないジル。
内容もろくに説明せずに娘に悪感情向ける職場に放り込んで人体実験の被験者にさせたお父上。
そして死にかけて責められるのは10にもならない女の子。
ちょっと理解できませんでした。
面白そうでしたのでお叱りまで読ませていただきましたが限界でした。
ジルやお父上は頭がおかしいのでしょうか?
暗殺者を雇い入れて娘にあてがったお父上。
近くに居ながら誘拐を許した上に死にかけるまで助けに来ないジル。
内容もろくに説明せずに娘に悪感情向ける職場に放り込んで人体実験の被験者にさせたお父上。
そして死にかけて責められるのは10にもならない女の子。
ちょっと理解できませんでした。
感想ありがとうございます。
ご指摘の件ですが、此方の描写不足の為不信感を覚えさせてしまいました。至らなかった部分を教訓とし、次回作に生かしていきたい所存であります。
感想ありがとうございました。
ご指摘の件ですが、此方の描写不足の為不信感を覚えさせてしまいました。至らなかった部分を教訓とし、次回作に生かしていきたい所存であります。
感想ありがとうございました。
- 佐伯さん
- 2016年 04月07日 22時02分
[良い点]
ふわふわした恋愛もので、私にはまねできないような書き方でした。
[気になる点]
ジルの主張が強いのに対し、リズが気付かなすぎでは?
と思ったことです。
[一言]
悪い点も書かせていただきましたが、全体的にすごい好きです。書籍版も買わせていただいてます。
ジルが大好きだったのですが、もう一つの物語を見てセシル君の良さに引き込まれました。でも、やっぱりジルですね。
もう一つの物語の、ジルが最後だと言って気持ち伝えるところはかわいそうで感動して、リズを思う気持ちがすごい伝わってきて・・・号泣しました。
やっぱり、ジルが幸せな方がいいですね。
また続きを書いていただけたらと思います。
長文ですみません。
ふわふわした恋愛もので、私にはまねできないような書き方でした。
[気になる点]
ジルの主張が強いのに対し、リズが気付かなすぎでは?
と思ったことです。
[一言]
悪い点も書かせていただきましたが、全体的にすごい好きです。書籍版も買わせていただいてます。
ジルが大好きだったのですが、もう一つの物語を見てセシル君の良さに引き込まれました。でも、やっぱりジルですね。
もう一つの物語の、ジルが最後だと言って気持ち伝えるところはかわいそうで感動して、リズを思う気持ちがすごい伝わってきて・・・号泣しました。
やっぱり、ジルが幸せな方がいいですね。
また続きを書いていただけたらと思います。
長文ですみません。
感想ありがとうございます。
緩い恋愛ものですがそう言って頂けて嬉しいです。
ジルの想いに関しては、リズは薄々気付きつつも関係を壊したくなくて、気付きたくなくて、わざと考えないようにしていたのもあります。勿論本人が鈍いのもありますが。
書籍の方も買っていただけて光栄なのです(*´ω`*)
もう一つの物語につきましては本編では見られなかったセシル君の良さを描いて行けたらと思って書いたものです。そういっていただけると嬉しいです!
どうしてもセシル君ルートではジルは失恋することになってしまうので申し訳ないですが、それはそういう物語だと思っていただければ幸いです。
後日談は緩く更新していくつもりなので少々お待ち頂けたらと思います。
緩い恋愛ものですがそう言って頂けて嬉しいです。
ジルの想いに関しては、リズは薄々気付きつつも関係を壊したくなくて、気付きたくなくて、わざと考えないようにしていたのもあります。勿論本人が鈍いのもありますが。
書籍の方も買っていただけて光栄なのです(*´ω`*)
もう一つの物語につきましては本編では見られなかったセシル君の良さを描いて行けたらと思って書いたものです。そういっていただけると嬉しいです!
どうしてもセシル君ルートではジルは失恋することになってしまうので申し訳ないですが、それはそういう物語だと思っていただければ幸いです。
後日談は緩く更新していくつもりなので少々お待ち頂けたらと思います。
- 佐伯さん
- 2016年 03月17日 20時03分
[良い点]
リズ、ルビィの(あざと)可愛いところ。
主従関係を乗り越え、恋愛するところ。
[気になる点]
ジルの気持ちが一体いつから主へ向けるものから、一人の女性へ向けるものへ変わったのか、よく分からなかったところ。
セシルくんは絶対安全圏だと思っていたのに、いつからリズを恋愛対象として見ていたのか分からなかったところ。
[一言]
寝る間も惜しんで読んでしまいました。とても面白かったです。
ですが、読解力が足りないのか、上の2点だけがよく分からないままでした。
てっきり殿下とジルの一騎討ちになるだろうと思っていたので、身分差萌えな私はジルを絶賛応援していたのですが、密かに推しキャラだったセシルくんのリズへの気持ちを知り、「えぇええ!?(もう遅いけれど)セシルくん頑張ってー!」と浮気した、不埒な私をお許しください(笑)
リズ、ルビィの(あざと)可愛いところ。
主従関係を乗り越え、恋愛するところ。
[気になる点]
ジルの気持ちが一体いつから主へ向けるものから、一人の女性へ向けるものへ変わったのか、よく分からなかったところ。
セシルくんは絶対安全圏だと思っていたのに、いつからリズを恋愛対象として見ていたのか分からなかったところ。
[一言]
寝る間も惜しんで読んでしまいました。とても面白かったです。
ですが、読解力が足りないのか、上の2点だけがよく分からないままでした。
てっきり殿下とジルの一騎討ちになるだろうと思っていたので、身分差萌えな私はジルを絶賛応援していたのですが、密かに推しキャラだったセシルくんのリズへの気持ちを知り、「えぇええ!?(もう遅いけれど)セシルくん頑張ってー!」と浮気した、不埒な私をお許しください(笑)
感想ありがとうございます。
リズもあざと可愛い枠に……(笑)
ジルは年齢二桁辺りから女の子として意識していった感じです。その辺りはまだ主従の方が強いですし可愛いとか愛でたいという意味合いで、十二歳くらいで大人の片鱗を見せはじめたリズを女性として少しずつ意識した、といった感じでしょうか。
セシル君はリズと仕事をしはじめて改めて女の子として意識していった、といったものです。その頃はまだ全然表には出してませんので分からないとは思います。
寝る間を惜しんでまで読んで頂けてとても嬉しいです。
実はセシル君も争奪戦(?)に参加していたり。それでも二人のアピールには負けるし控え目なものですが。
セシル君にももう少し早めに言わせてリズをあわあわさせても良かったかなあとか思ったり(笑)
殿下と一騎討ち(物理)なジルですが、警戒していたのはセシル君だったりします。
セシル君はもうちょっと早く頑張ったなら、もしかしたらリズとくっついた未来があったかもしれないです。そこはIFとして別に描いていくつもりです。
感想ありがとうございました。
リズもあざと可愛い枠に……(笑)
ジルは年齢二桁辺りから女の子として意識していった感じです。その辺りはまだ主従の方が強いですし可愛いとか愛でたいという意味合いで、十二歳くらいで大人の片鱗を見せはじめたリズを女性として少しずつ意識した、といった感じでしょうか。
セシル君はリズと仕事をしはじめて改めて女の子として意識していった、といったものです。その頃はまだ全然表には出してませんので分からないとは思います。
寝る間を惜しんでまで読んで頂けてとても嬉しいです。
実はセシル君も争奪戦(?)に参加していたり。それでも二人のアピールには負けるし控え目なものですが。
セシル君にももう少し早めに言わせてリズをあわあわさせても良かったかなあとか思ったり(笑)
殿下と一騎討ち(物理)なジルですが、警戒していたのはセシル君だったりします。
セシル君はもうちょっと早く頑張ったなら、もしかしたらリズとくっついた未来があったかもしれないです。そこはIFとして別に描いていくつもりです。
感想ありがとうございました。
- 佐伯さん
- 2016年 02月13日 12時46分
[一言]
まだ読了してはおりませんが、ちょっと気になった点をば。文中、「ちょっとした」「ささいな」的な意味合いでなのか、「細やかな」が使われています。調べてみたところ「ささやか」とも読むそうで、……私の学がなくて申し訳ないのですが、「こまやか」で読んでいました。こまやかだと真逆の意味合いにとってしまいます。平仮名で問題ないものはひらいて頂けると混乱が防げて助かります。
まだ読了してはおりませんが、ちょっと気になった点をば。文中、「ちょっとした」「ささいな」的な意味合いでなのか、「細やかな」が使われています。調べてみたところ「ささやか」とも読むそうで、……私の学がなくて申し訳ないのですが、「こまやか」で読んでいました。こまやかだと真逆の意味合いにとってしまいます。平仮名で問題ないものはひらいて頂けると混乱が防げて助かります。
ご意見ありがとうございます。
ご指摘の部分は「ささいな、ちょっとした」という意味での細やかのつもりで表記しておりました。誤解を招き申し訳ありません。ささやかという意味の表現はひらいて修正をしておきました。
その他平仮名で問題ない部分をひらくという事なのですが、本編は膨大な量があり、表現を細かくチェックして全て開いていく修正作業となりますと、作業量的に難しいです。
また、ひらく基準はどのように設けるか、といった点もございますので、申し訳ないのですがその他のものに関しては時間の都合が付いた時に修正していけたらと思っております。
ご意見ありがとうございました。
ご指摘の部分は「ささいな、ちょっとした」という意味での細やかのつもりで表記しておりました。誤解を招き申し訳ありません。ささやかという意味の表現はひらいて修正をしておきました。
その他平仮名で問題ない部分をひらくという事なのですが、本編は膨大な量があり、表現を細かくチェックして全て開いていく修正作業となりますと、作業量的に難しいです。
また、ひらく基準はどのように設けるか、といった点もございますので、申し訳ないのですがその他のものに関しては時間の都合が付いた時に修正していけたらと思っております。
ご意見ありがとうございました。
- 佐伯さん
- 2016年 01月31日 08時11分
感想は受け付けておりません。