感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[良い点]

 初めて買ったお酒がシードルとウォッカだったのを思いだしました。


 ウォッカは、実験に使ったけど、シードルは友達とスキーにいって飲みました。


 あのころは、ツマミなんて考えなかったけど
 甘いお菓子はシードルと良くあいそうですね。
  • 投稿者: 森乃 泉
  • 2015年 10月16日 23時23分
森乃泉さんへ

返信が遅れてすみません。

えと、シードルの話を読み返してみたんですけど、甘い菓子系はシードルじゃなくて、リキュールに合うんじゃないかというものです。

ウォッカを使った実験ですか。
それは気になりますね。

スキーやった後に呑む酒は、白ワインとかも合うそうですよ。

ラズウェル細木さんの「酒の細道」という漫画にありました。

スキー場の氷柱でロックで呑むという落ちでしたけどね。

ではでは
[良い点]
飲んだ酒、感想などを体験談として等身大に綴っている事。博識をひけらかす訳でもなく、これだけ飲んだぞと強調する訳でもない。淡々とした味わいの作品でした。
[一言]
まだ途中なんですが、読んだ所までの感想を書かせていただきます。今後はチビチビと、酒を嗜むように読み進みます。
酒のアテが独特で、これとこれを合わせるんだ、とか、不意に台所でパン切り包丁を振るって満足する件とか、そういったおまけ要素もアクセントとなって楽しめる作品でした。
それにしても飲みたくなりますね(´・Д・)」朝だってのに。今夜は何か買って帰ろう。
パンクロックスさんへ。

感想ありがとうございます。

酔っ払ってパン切り包丁で短剣三連切りはあれ以来やっていません。

ですが、おまけ要素として捉えてくださり、微笑ましく感じますね。

私自身が博識な方なのは自覚していますけど、メインは酒なので、小ネタは口直し的なものだと思います。

小ネタの方にベクトルが変わってしまったら、本末転倒ですしね。

酒量の自慢もしたいとは思いません。
確認のために数えはしますが、それは健康のためです。

そもそも、「ヤング・ブラックジャック」にも解説されてましたけど、アルコールの多量摂取って脳を麻痺させるみたいなので。

朝から酒を呑みたくさせてしまい、申し訳なさが若干ありますね。

なので、これからは夕方とかに読むのを勧めます。

そうすれば、少し待つだけで酒が呑める時間になりますから。

返信が少し遅れてしまいすみませんでした。

ではでは
[良い点]
ビーフンて何年も食べて無いなーーー


キライで無いのに、何で食べなくなったんだろ?


何か凄く食べたくなってきたぞーーーー
  • 投稿者: 森乃 泉
  • 2015年 10月03日 20時27分
森乃泉さんへ

キライでないのに食べたくなくなったものなら私にもあります。

それは、誰だってあるんじゃないですかね?

さすがに食べたことない料理(外国の料理とか)は判断できませんが。

食べたくなってきたなら、これをビーフンを食べる機会として見るのはどうでしょうか?

コンビニでも、材料や、すでに作られているのも売っていますから、その気になればいつでも食べることができますよ。

ではでは
[良い点]
牡蠣にクラムチャウダーて

何か良いですね


まだまだ暑い日もあるけど


これから、美味しくなるね。

まあ、イワガキは痩せるけど(笑)
  • 投稿者: 森乃 泉
  • 2015年 09月28日 18時51分
森乃泉さんへ

カキとクラムチャウダーは良かったですよ。

養殖のカキってだいたい年に八ヶ月間ぐらい食べれるので、これからが楽しみです。

天然のイワガキは夏に旬を迎えるので、来年を待つしかないですね。

いつも感想をありがとうございます。

ではでは
[良い点]

 柑橘類とアルコールてすごく美味しいですよね。


 久々にレモン割りで呑みたくなりました。
  • 投稿者: 森乃 泉
  • 2015年 09月17日 20時28分
森乃泉さんへ

ソルティライチのレモン割りは美味しかったですよ。

柑橘類とアルコールでは、スライスした果実をワインで漬け込んだ「サングリア」というのがありますね。

赤と白の二種類あるので、今度試してみたらどうですかね?
果汁が混ざってあるので、酸味に合うつまみが良いかもしれません。

まぁ、呑んでみないと分かりませんがね。

ではでは
[良い点]
極端に割るなら

ジュースとかが良いかもね。

  • 投稿者: 森乃 泉
  • 2015年 08月28日 22時47分
森乃泉さんへ

そうですね。色々なジュースで割ってみるのも楽しめそうですよね。

最近のだと、フルーツウォーターとかあるので試してみたいと思います。
感想ありがとうございました。

ではでは
[良い点]
あん肝の缶詰て食べたこと無いですが
美味しいんですね。

鳥肝の缶詰なら食べた事有るんですが

最近は、色々な缶詰も有るし、面白いですね。
  • 投稿者: 森乃 泉
  • 2015年 08月19日 21時04分
森乃泉さんへ

あん肝は美味しかったですよ。

ただ、食べ慣れていない人には不評なので、二手に別れる可能性があるとしか言いようがありません。
ちなみに、あん肝の値段は高めです。

鳥肝の缶詰めですか。
焼き鳥の缶詰めなら食べたというか炒めものに使いましたけど、鳥肝もいいかもしれませんね。
もちろん、つまんだり炒めものに加えたりですが。


森乃泉さんも、缶詰めを使って何か料理してみたらどうですかね?

新しいレシピの開発のきっかけになり得たりしますよ?

感想ありがとうございました。
ではでは
[良い点]
そばがきを焼いた事無いけど


ソバもち見たいに成りそうですね。

磯部焼き見たいにしたら、旨いかな?
  • 投稿者: 森乃 泉
  • 2015年 08月13日 23時40分
森乃泉さんへ

私もあれ以来、試してないですけど焼いたらどうなるんでしょうかね?

そばがきの磯部焼きですか。
それは美味しそうですよね。

磯部焼きは昔から好きです。
というか、お餅自体好きなんですよね。

焼き餅をつまみに日本酒で呑んでみたいです。

感想、ありがとうございました。

ではでは
[良い点]

 沢庵て美味しいのと、そうでも無いの有るけど、

 
 美味しいのに、出会うとうれしいよね。


  • 投稿者: 森乃 泉
  • 2015年 08月11日 00時12分
すいません、こちらの感想が返信し忘れてました。

沢庵は最初残そうと思っていたんですが、箸が止まらなくなって結局空かしてしまったんですよね。

美味しいものって、好みは人それぞれですけど、個人的に当たれば嬉しいですよね。

感想の返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

ではでは
[良い点]
おつまみを、まずは素のまま食べてから、次に調味料をかけて食べたり、お酒をまずはロックで飲んでから水割りにしたりなど、お酒とおつまみに対する愛情がたっぷりで、しびれました。素敵すぎる。ぜひ見習いたいです。
[気になる点]
メシテロです。お腹が空きました。どうしてくれる
[一言]
こんなにおいしくて素敵でお腹が空く様なエッセイを書かれていたんですね…!
私、人のエッセイ読むのが好きなんですがこれは、たまらないですね…!!
個人的に、日本酒が好きなのでそちらを重心的に読ませて頂いたのですが、もうお腹が空いてきてしまって若干涙目になりました(笑)
本当においしそうに文章描かれますね~!
お豆腐を素のままで一口食べた瞬間が個人的にツボ過ぎて、「くぅぅ~、この人天才だ…!」とぶるぶる打ち震えました(感動で。笑)
もっと時間をかけてゆっくりと他のお酒のお話も読みたいのですが、お腹が空いてくるので
また今度、じっくりとお酒を片手に読みたいと思います~!
それにしても、このお酒とつまみのセンスや、ちょっと通な感じがホントたまりませぬなぁ…!^^
思わずほっこりにこにこしちゃいました~!
また着ます~!

  • 投稿者: 退会済み
  • 2015年 08月03日 13時45分
管理
zhさんへ

私の食事のやり方としては、階段を登るような段階的な食べ方なので、それが飲酒時に反映されているんだと思いますね。

その食べ方が読む人に愛情深く感じているんだと思います。

この食べ方を見習うのも見習わないのもzhさんが決めることですので、私は構いませんよ?

メシテロエッセイすみませんでした。
なので、続きを読む時は夕食や飲酒の前を進めます。
食事する前だったらメシテロにはなりませんしね。

リアリティがあるのは、「呑みながら書いている」からですね。

[天才の脳科学]という本で、特徴を自分に吟味したら天才の側にいた、という事実がありましたが。

まぁ、それは置いといて。
感想ありがとうございました。

ではでは
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ