感想一覧
感想絞り込み
[一言]
お二人(二柱)共、無双して相手のプライドをぽっきり折っちゃってくださいな。
お二人(二柱)共、無双して相手のプライドをぽっきり折っちゃってくださいな。
ご愛読ありがとうございます。
ルウが何故この2人を送ったか……理由があります。
乞うご期待下さい
今後とも宜しくお願いします。
ルウが何故この2人を送ったか……理由があります。
乞うご期待下さい
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2015年 02月14日 07時31分
[一言]
おおー200話おめでとうございます!
>>でもその感じでは貴方にも事前のご相談は一切無かった様子ですね
※感じ→(御)様子
正式な場?なので 感じ だと軽すぎる気がしますね。
おおー200話おめでとうございます!
>>でもその感じでは貴方にも事前のご相談は一切無かった様子ですね
※感じ→(御)様子
正式な場?なので 感じ だと軽すぎる気がしますね。
何とか200話迄書き上げる事が出来ました。
皆様のお陰です。
そして、ご指摘ありがとうございます。
早速修正しました。
今後とも宜しくお願いします。
皆様のお陰です。
そして、ご指摘ありがとうございます。
早速修正しました。
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2015年 02月12日 19時37分
[一言]
るんるん!「あいつ……絶対悪い男に騙されている。」
えぇはたから見ると、そう見えます。もっと遠くから見ると・・・・。まぁ本人たちが幸せならいいか。相手の護衛が役立たずなことを示しましょうね。
るんるん!「あいつ……絶対悪い男に騙されている。」
えぇはたから見ると、そう見えます。もっと遠くから見ると・・・・。まぁ本人たちが幸せならいいか。相手の護衛が役立たずなことを示しましょうね。
いつもご愛読ありがとうございます。
確かに……兄から見れば特にそう見えてしまうでしょうね。
今後とも宜しくお願いします。
確かに……兄から見れば特にそう見えてしまうでしょうね。
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2015年 02月12日 19時33分
[一言]
既に、超悪党になっていることを、自覚してない主人公でした。
既に、超悪党になっていることを、自覚してない主人公でした。
いつもご愛読ありがとうございます。
いやいや……清く正しく美しく生きているつもりの主人公です。
今後とも宜しくお願いします。
いやいや……清く正しく美しく生きているつもりの主人公です。
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2015年 02月11日 17時27分
[一言]
男としては、気になりますよね。稀代の女たらしですからね。
男としては、気になりますよね。稀代の女たらしですからね。
いつもご愛読ありがとうございます。
いやいや……一応、純愛路線のつもりなんですが……違いましたか?
今後とも宜しくお願いします。
いやいや……一応、純愛路線のつもりなんですが……違いましたか?
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2015年 02月11日 17時27分
[一言]
準備は大事です。相手側の度肝を抜いてやりましょう。相手は、ルウに、相当な興味を持つでしょうね。
準備は大事です。相手側の度肝を抜いてやりましょう。相手は、ルウに、相当な興味を持つでしょうね。
いつもご愛読ありがとうございます。
さあ王女様との展開は……乞うご期待
今後とも宜しくお願いします。
さあ王女様との展開は……乞うご期待
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2015年 02月11日 06時24分
[一言]
>>「そんな一度には簡単に行かないさ。だがお前にはまだまだ大きな伸び白がある。楽しみだぞ」
>>「大きな伸び白!? 本当かい? 旦那様! 嬉しいぞ、私は」
※伸び白→伸び代
漢字だとこうだったかと。
>>「そんな一度には簡単に行かないさ。だがお前にはまだまだ大きな伸び白がある。楽しみだぞ」
>>「大きな伸び白!? 本当かい? 旦那様! 嬉しいぞ、私は」
※伸び白→伸び代
漢字だとこうだったかと。
ご愛読、ご指摘ありがとうございます。
早速修正しました。
今後とも宜しくお願いします。
早速修正しました。
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2015年 02月09日 21時20分
[一言]
日常が充実しているのは、とてもいいことです。
日常が充実しているのは、とてもいいことです。
いつもご愛読ありがとうございます。
充実は大事ですね。
今後とも宜しくお願いします。
充実は大事ですね。
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2015年 02月09日 21時18分
[一言]
第2話まで読ませていただきましたが、主人公やヒロインにあまり魅力を感じられません。
もちろん、まだまだ序盤ですので今判断してしまうのもどうなのかとは思うのですが、個人的に第一印象がとにかくよくないです。
主人公はホムンクルスを明らかに侮った様子で倒していますが、彼は自身の客観的な実力を知らないはずなのに、そういった慢心的な態度をとるというのは、どうにも人物像に矛盾を感じます。
「元々ホムンクルスのことは知っていて実力差を理解していたから」など理由付けは出来るとは思いますが、物語の冒頭でそのように人物像があやふやになる描写はいかがなものでしょうか?
また、ヒロインのこれまでの経緯を聞いて、「よかったなぁ! 生きてて」はあまりにも無神経に感じます。
彼がボジティブなゆえの発言なのかもしれませんが、その後フォローの一言もないことが特に主人公の無神経さを印象づけられます。
しかもそこで、ヒロインの護衛をする、という考えに直結するのも無理矢理感があります。
自分の実力もはっきり分かっていないのに、そんな簡単に引き受けるなんて無責任すぎやしませんか?
ヒロインに関しても、その言動と態度に矛盾を感じます。
いきなりコロッと主人公に靡いてしまいそうになる尻軽さはとりあえずーー個人的には好きではないのですがーー置いといて、慕っていた婚約者がいたのに、見返りなしに助けられた程度で好感度が上がるというのは違和感がありませんか?
「じゃあその婚約者って、ヒロインの地位や財産が目当てだったけど、それでもヒロインはその人のこと慕ってたの?」って思ってしまいます。
実際はそうではないのでしょうし、どちらかというと主人公が元婚約者と同じ言葉を言ったことが好感度上昇の大きな要因なのかもしれませんが、ヒロインの言動と態度からそういう風にも捉えられます。
これ一つでヒロインと婚約者、両者の人物像があやふやになりました。
さきほども言いましたが、これらには幾らでも理由付けは出来ます。ですが、私は別にそれらの理由を知りたいわけではありません。
ただ、このような人物像があやふやになる描写をされると、キャラクターが薄っぺらいハリボテのようにみえて、まるで魅力が伝わってきません。
逆に、「作者さんは、『世間知らずな最強主人公キャラ』を描きたいだけで、他の細かな設定は全然練りこんでないんじゃないか?」と邪推してしまいます。
設定が先走ってしまうことは執筆するうえでよくあることだとは思いますが、冒頭からもう少し丁寧に描写をしていただけると、継続して読む意欲も湧きますので、どうかよろしくお願い致します。
第2話まで読ませていただきましたが、主人公やヒロインにあまり魅力を感じられません。
もちろん、まだまだ序盤ですので今判断してしまうのもどうなのかとは思うのですが、個人的に第一印象がとにかくよくないです。
主人公はホムンクルスを明らかに侮った様子で倒していますが、彼は自身の客観的な実力を知らないはずなのに、そういった慢心的な態度をとるというのは、どうにも人物像に矛盾を感じます。
「元々ホムンクルスのことは知っていて実力差を理解していたから」など理由付けは出来るとは思いますが、物語の冒頭でそのように人物像があやふやになる描写はいかがなものでしょうか?
また、ヒロインのこれまでの経緯を聞いて、「よかったなぁ! 生きてて」はあまりにも無神経に感じます。
彼がボジティブなゆえの発言なのかもしれませんが、その後フォローの一言もないことが特に主人公の無神経さを印象づけられます。
しかもそこで、ヒロインの護衛をする、という考えに直結するのも無理矢理感があります。
自分の実力もはっきり分かっていないのに、そんな簡単に引き受けるなんて無責任すぎやしませんか?
ヒロインに関しても、その言動と態度に矛盾を感じます。
いきなりコロッと主人公に靡いてしまいそうになる尻軽さはとりあえずーー個人的には好きではないのですがーー置いといて、慕っていた婚約者がいたのに、見返りなしに助けられた程度で好感度が上がるというのは違和感がありませんか?
「じゃあその婚約者って、ヒロインの地位や財産が目当てだったけど、それでもヒロインはその人のこと慕ってたの?」って思ってしまいます。
実際はそうではないのでしょうし、どちらかというと主人公が元婚約者と同じ言葉を言ったことが好感度上昇の大きな要因なのかもしれませんが、ヒロインの言動と態度からそういう風にも捉えられます。
これ一つでヒロインと婚約者、両者の人物像があやふやになりました。
さきほども言いましたが、これらには幾らでも理由付けは出来ます。ですが、私は別にそれらの理由を知りたいわけではありません。
ただ、このような人物像があやふやになる描写をされると、キャラクターが薄っぺらいハリボテのようにみえて、まるで魅力が伝わってきません。
逆に、「作者さんは、『世間知らずな最強主人公キャラ』を描きたいだけで、他の細かな設定は全然練りこんでないんじゃないか?」と邪推してしまいます。
設定が先走ってしまうことは執筆するうえでよくあることだとは思いますが、冒頭からもう少し丁寧に描写をしていただけると、継続して読む意欲も湧きますので、どうかよろしくお願い致します。
ご愛読、ご指摘をいただき、ありがとうございます。
ここまでお書きになる内容の感想ならば、個人的にはもう少し読み込んで頂いてからお書きになった方が良いと思いました。
お書きになった中では、あやふやなとか、曖昧なとかのご指摘の部分ですが、自分の場合は考え方がだいぶ違うなと考えます。
他の方の作品も多く読みますが、自分の場合たった第2話迄で作品や登場人物の全てが理解出来てしまったら、読ませて頂くのを終了します。
序盤で登場人物が話している事、行動には全て伏線があり、物語の面白さの意味があるだろうと読み進めて行くからです。
ちなみに当作品において書いて頂いた疑問、不明だというご指摘にはほぼ理由がありますし、物語が進めばその理由が作中で語られて行くものが殆どです。
ただ、それらは物語の根幹の設定にも繋がる部分もありますし、これからお読みになる方もいらっしゃるので、ここでは具体的な表現は避けます。
そして、もしこれ以上読んで頂いて当作品に魅力が無いとしたらそれは致し方ありません。
もっとご希望に沿う作品をお読み頂ければと思いますし、そんな作品に出会える事をお祈りします。
では今後とも宜しくお願いします。
ここまでお書きになる内容の感想ならば、個人的にはもう少し読み込んで頂いてからお書きになった方が良いと思いました。
お書きになった中では、あやふやなとか、曖昧なとかのご指摘の部分ですが、自分の場合は考え方がだいぶ違うなと考えます。
他の方の作品も多く読みますが、自分の場合たった第2話迄で作品や登場人物の全てが理解出来てしまったら、読ませて頂くのを終了します。
序盤で登場人物が話している事、行動には全て伏線があり、物語の面白さの意味があるだろうと読み進めて行くからです。
ちなみに当作品において書いて頂いた疑問、不明だというご指摘にはほぼ理由がありますし、物語が進めばその理由が作中で語られて行くものが殆どです。
ただ、それらは物語の根幹の設定にも繋がる部分もありますし、これからお読みになる方もいらっしゃるので、ここでは具体的な表現は避けます。
そして、もしこれ以上読んで頂いて当作品に魅力が無いとしたらそれは致し方ありません。
もっとご希望に沿う作品をお読み頂ければと思いますし、そんな作品に出会える事をお祈りします。
では今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2015年 02月09日 21時17分
[一言]
るぅの目指すのは、どこでしょうね。早く未亡人とかも助けないとね。
るぅの目指すのは、どこでしょうね。早く未亡人とかも助けないとね。
いつもご愛読ありがとうございます。
未亡人……音○○子さんくらい可愛ければ……
今後とも宜しくお願いします。
未亡人……音○○子さんくらい可愛ければ……
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2015年 02月08日 21時34分
感想は受け付けておりません。