感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60  Next >> [66]
[良い点]
前は書きませんでしたが折角訂正して書いているので、話のテンポや展開、キャラクターたちは魅力的ですね。
いろいろな伏線を仕込んでいらっしゃるようですし、今後が楽しみな作品です。
一番はルウが何人の女性を自分の愛の巣に引き込むかということでしょうか。

最後は絶対『ルウ爆発しろ』と思いながら呪いをかけていそうですけど。
[気になる点]
前の感想で私の書き方が非常に悪かったので訂正です。

>描写部分が誰の視点なのか定まっていません。
>読み手が混乱するのでやめた方が良いです。
これは表現の仕方を工夫すれば改善できます。
たとえば、だれそれは『なになに』と思った。
や、
(なになにだな)

 といって、だれそれはため息をついた。
など、かっこで表現するとかするとよりよくなるかと。


>また、他の話では本作品の世界感にそぐわないような現実
>の技術(車などがあったかと思います)が出てきます。世
>界感を我が物顔でぶち壊してくれるのでやめた方が良いで
>す……。(私も何度も壊されてると感じて書き直ししま>
>す……)
こちらはすみません。失念しました。車じゃなかったかも……。
表現の仕方は自由ではありますが、私のように違和感を持たれる方もいますし、以前別の小説で似たような指摘があって調べたらあまりよろしくないと言われている人がいました。
本当にロボットなどを出すなら良いのですが、たとえば音を表現する際に「飛行機のエンジンのような音」などの表現をすると、『ちょっと……』と思われるかもしれません。
そういった場合は一般的にあまり良い印象をもたれないということをご留意いただければ良いと思います。


[一言]
以前の感想の文章が悪くて不快にさせていたらすみません。
なぜか堅苦しい文章になってしまうので冷めた印象というか、責めているような印象を持たれたかもしれません。
当人、そんな気はまったくございませんので……。
これからもがんばってください。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2014年 12月23日 23時39分
管理
ご愛読、ご感想、ご指摘ありがとうございます。

また応援していただいてとても嬉しく思います。

主人公……爆発しろはよく指摘されます。

実は昔、こう行動したら、こう話したら女性と巧くいったかなという反省の念も入れて書いております。

さて再度ご指摘の件です。

視点の件の表現は参考意見として検討させていただきます。

また設定に関してはもう1度箇所をご指摘下さい。

自分は超常現象は殆ど精霊のような人外の存在が原因なものとし、灯りとか時計とかに止めていて車とかは出した覚えが無いのですよ。

もし音の表現であれば現代の我々に対しての表現発信ですから古典の表現に徹する方が分りにくいのでは……

>私のように違和感を持たれる方もいますし、以前別の小説で似たような指摘があって調べたらあまりよろしくないと言われている人がいました。

これはある方の意見で全ての読者様では無いですよね。
中世世界にそのような設定をしている作品を支持されている読者様も自分の知る限り大勢いらっしゃいます。

自分は読者様の意見はいつも参考意見だと思い受け止めさせていただいております。

指摘していただくのはそのコメントの表現にもよりますが、とてもありがたいと思っています。

しかし取り入れる物、入れない物に関しての判断は自分で考えております。

何故作者の表現の自由と書いたかと言うのはその為です。

例えば、ひっそりライター様がある作品である読者様の指示があった場合に誤字以外の作品内容を容易に変更されてしまうかどうかお考え下さい。

作品はまず作者の『表現の場』だと自分は考えていますので。

繰り返し書きますが、設定に関しては自分は書いた覚えが無いのと、表現に関しては他人を中傷したりする等規定にかかるもの以外自由だと考えています。

拘る方は拘れば良いのです。

今後とも宜しくお願いします。
[気になる点]
描写部分が誰の視点なのか定まっていません。
読み手? ルウ? フラン? アデライド?
たとえば「第128話」では冒頭を読み進めると第三者視点なのにいきなりアデライド視点に切り替わり、一人称(私)をつかっています。
読み手が混乱するのでやめた方が良いです。

また、他の話では本作品の世界感にそぐわないような現実の技術(車などがあったかと思います)が出てきます。世界感を我が物顔でぶち壊してくれるのでやめた方が良いです……。(私も何度も壊されてると感じて書き直しします……)
[一言]
ジョルジュに春が来ましたか……。これからの展開が楽しみです。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2014年 12月23日 21時01分
管理
ご愛読、ご感想ありがとうございます。

まず視点の件ですが台詞をコメントする人間がその言葉を話す前に、必ず誰が話しているかを指し示す情景や文章を入れていますので問題があるとは考えていません。
ご指摘の128話にしても、アデライドが朝食を摂っている~息子を見て溜息を吐いている~心の内を言っている台詞の流れです。

そもそもこの作品は主人公のルウを巡って様々な人々の気持ちを書きたいと思っている作品ですので1人からの視点は到底無理ですし、書きたいとも考えていません。
それでもご納得いただけないのであればそれは作者の考えだと思っていただくしかありません。

また車? 何話で出しましたっけ? 馬車なら出しましたが……ファンタジーと言うのは作者が作る架空の話が現代劇に比べると強いものです。
いろいろな作品を見ると中世風の世界で車どころか、ロボットに近い物や飛行機さえ出るものもありますし、それに関して自分は作者の表現の自由だと考えていますから、問題があるとは全く思っていません。
例えば中世の史実や設定通りにとか、こだわりたい方はこだわれば良いのではないでしょうか。

ジョルジュに関しては……作者も応援したいと思います。

以上を踏まえて、もし引き続きお読みになっていただけるのであれば、今後とも宜しくお願いします。
[一言]
ほうほう。女も男も異性との出会いで劇的に変わることがあります。さぁいい方向に向いていってね。
  • 投稿者: motimoti
  • 40歳~49歳 男性
  • 2014年 12月23日 19時45分
いつもご愛読、ご感想ありがとうございます。

仰る通り、人との出会いは大切ですね。

今後とも宜しくお願いします。
[一言]
まだまだ序盤のようです。
  • 投稿者: motimoti
  • 40歳~49歳 男性
  • 2014年 12月23日 07時53分
いつもご愛読、ご感想ありがとうございます。

確かにまだまだ先は長そうです。

今後とも宜しくお願いします。
[一言]
他の嫁たちも、この世界では、十分適齢期です。順番に、一緒に寝ましょうね。
  • 投稿者: motimoti
  • 40歳~49歳 男性
  • 2014年 12月22日 10時01分
いつもご愛読、ご感想ありがとうございます。

順番に、一緒に……自分も楽しみです。

今後とも宜しくお願いします。
[一言]
でかい家に住むのは大変です。これから、どんどん家族を増やそうね。
  • 投稿者: motimoti
  • 40歳~49歳 男性
  • 2014年 12月21日 18時19分
いつもご愛読、ご感想ありがとうございます。

そうです、家族を増やす方法は……いろいろありますね。

今後とも宜しくお願いします。
[一言]
>>このように火球を放つ瞬間を特に集中してくれ。
⇒このように火球を放つ瞬間で特に集中してくれ。
を~を はやや違和感があるのでこちらでどうでしょうか?
  • 投稿者: Kurk
  • 2014年 12月21日 13時05分
ご愛読、ご指摘ありがとうございます。

確かに分りにくいので頂いた御意見も含めて検討した上で下記のように修正しました。

(旧)このように火球を放つ瞬間を特に集中してくれ。

⇒(新)火球を放つ瞬間が重要だから特に集中してくれ。

今後とも宜しくお願いします。
[一言]
アンナが暴走しなければいいんですが、そうはいかないんでしょうな。
ご愛読、ご感想ありがとうございます。

そうですね。

後は乞うご期待? としか……

今後とも宜しくお願いします。
[良い点]
私個人としては、ルウが学園で授業したり生徒との親交を深めている内容の話が好きです。
プライベートな話も良いのですが、やはりタイトルが助っ人教師ということもあり、特にしっくりくる感じがします。
  • 投稿者: Bex
  • 2014年 12月21日 08時50分
ご愛読、ご感想ありがとうございます。

そうですね。

冗長だとかの批判もいただいたりしますが

やはり自分としてはじっくり書き込みたいですね。

今後とも宜しくお願いします。
[一言]
負の連鎖は、果てしなく続きます。
  • 投稿者: motimoti
  • 40歳~49歳 男性
  • 2014年 12月21日 07時50分
いつもご愛読ありがとうございます。

しかし明けない朝は無く、やまない雨も無い。

「負の連鎖」もいつかは……

今後とも宜しくお願いします。
[1] << Back 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60  Next >> [66]
↑ページトップへ