感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [60]
[気になる点]
39話の主人公をはめた奴らの処罰がおかしいすぎる
3人も死に追いやった(殺したと言ってもおかしくないやり方)奴らが罪を認めただけ、実質罰金と出禁だけとか意味が分からない。

少なくとも被害にあった家族、知り合いや友人、になんて言うつもりなんだろうw
そもそも、どう考えてもまともな国なら(こんな世界でも)法律に引っかかる出来事なのに、たかが1企業が勝手に裁いてる謎
死んだのは冒険者の前に国民が付くはず、つまり国が介入しないのはおかしい
  • 投稿者: おめが
  • 2015年 08月03日 22時37分
ご指摘ありがとうございます。


ご指摘はごもっともだと思います。
今の法律概念や倫理観に照らせば明らかにおかしいです。

しかし、そういった部分も含めての世界観なんです。
過去のご感想にも同様のご指摘を多数頂きました。
なにとぞ、ご理解していただければありがたいです。
ご不快な思いをさせたのであれば、お詫びします。

ただ、ご指摘は今後のお話作りに生かしたいと思っています。
[一言]
「珍獣? その3」
>「ゴキ○リかよ!」
俺はひとりで無言のノリツッコミをいれていたってあるけどノリツッコミしてないじゃないですか。
これ普通のツッコミです。
ただの誤字だとは思うけど、もしかしてノリツッコミの意味知らないですか?
  • 投稿者: 不死の果実
  • 23歳~29歳 男性
  • 2015年 07月21日 06時57分
ご指摘ありがとうございます。


間違っていました。
ノリツッコミのノリの部分が無いので、ただのツッコミですね。
あえて言うなら1人ツッコミですね。
ごめんなさい。


修正します。
[一言]
個人的にはプロローグの部分、あっさりしすぎですかね?
主人公が混乱してる様だったり、村に入った時の村人の反応だったり、描写を足せるところや濃くできるところはいくらでもあると思います。 これが沢山ある話の内の中盤とかならまだ問題はないですが、初見の人間にとって導入部分はその小説を読むかどうか決める上で、ものすごく大切なものです。 その導入が粗いと「あぁ、この作者はこんなもんか」と切り捨てる読者が沢山います。なろうでは良質な作品が多数あるだけに余計に。 なので、もし改稿なりするつもりがあるのなら、「時間があったら」とか「手が空いたら」とか考える前に、最優先で手直しを推奨します。 書籍化している作品なら売り上げにも直結しかねない部分だとおもいますので。
まぁ、「毒」者の一戯言ですけどね笑

あと「トントントントン」って喋りながら食材切る27歳の男ってキツイですね笑
既にご指摘されてるかと思いますが、効果音や擬音なら地の文で読者が理解できるように表現した方がいいですよ。擬音などは特に絵があって初めて成り立つものが多いですし、人によって感じ方が違いますから違和感を引きずってしまう人もいそうですから気をつけてください。

長々と失礼しました。
  • 投稿者: 暮内
  • 2015年 07月20日 08時03分
ご指摘ありがとうございます。


確かにプロローグがあっさりしている感はご指摘の通りだと思います。
正直どうしようか悩んだ時もありました。
ただ、かなり前の感想でも書いたのですが、
この作品全体を通してライトな感じで、
サクサク読める的な要素を自分としては重視していまして
あれこれ改稿を考えたのですが、イマイチしっくりこなかったという経緯があります。
ただ、やっぱりもう一度よく考えたいと思います。

擬音・擬態語についてわかりやすい説明ありがとうございます。
絵的要素があってのものという視点はありませんでした。
今後、気をつけたいと思います。

大変参考になりました。
[良い点]
序盤の展開は好きでした
[気になる点]
シャルロット視点の話を長々と入れたにも関わらず
その後の主人公との関わりがまったく無し
[一言]
基本的には面白いけど
良く書籍化できたな、と思える作品
青田刈りにも程がある

章の切り替わりでもないのに、長い間更新停止した件も含めてね
  • 投稿者: 猫@@
  • 2015年 07月15日 13時06分
ご感想ありがとうございます。

いろいろ反省するべき点のご指摘ありがとうございます。
シャルロッテ視点や更新停止していた件は重く受け止めたいと思います。
ごめんなさい。
もっと、全般的に向上するよう頑張りたいと思います。
[一言]
現状->回想->冒頭へ戻って続き、で一話を構成するとか
最後に次回へのヒキを足すとかすれば
それっぽくなるかも。

  • 投稿者: ななし
  • 2015年 07月15日 05時19分
ご感想ありがとうございます。


そうですね。
最後に次回のヒキを入れた方が良かった気はしました。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
[一言]
話が飛んでませんか?
ご感想ありがとうございます。


す、すみません。
ちょっと、アクション映画の冒頭シーンみたいに倒置的に話を作ってみました。

投降間違いみたいに見えていたら申し訳ないです。

[一言]
書籍化おめでとうございます!
発売を楽しみにお待ちしてます。
  • 投稿者: シント
  • 2015年 07月14日 15時41分
ご感想ありがとうございます。


いやー、ありがとうございます。
正直、本になるなんて夢見たいです。
[一言]
誤字では。
俺は先導しているひげモジャの男に問いかけると、
俺が先導しているひげモジャの男に問いかけると、
  • 投稿者: 究極普通
  • 男性
  • 2015年 07月14日 09時37分
誤字脱字報告大変ありがとうございます。

すぐに修正します。
すみません。
[一言]
更新楽しみにしてました!

何でこんなことになったの!次が楽しみです!
大変お早いご感想、ありがとうございます。


待ってもらえてうれしい限りです。
こういう展開もたまにはいいのではないかと思いました。
いろいろ想像してもらえると、ありがたいです。

[一言]
話が唐突に飛んで何がなんだかわかんなかったですw
なぜこんな状況になったのか次回が楽しみです!
大変お早いご感想ありがとうございます。


ちょっと変わった趣向ではじめてみました。
展開的に楽しんでもらえればありがたいです。

(うまくやってやるぞぉ!)
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [60]
↑ページトップへ