エピソード198の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
こういうクズは徹底的に追求してGのように二度と湧いて出ないように抹殺する必要がある!抹殺する前にちゃんと罪状認否をさせないといけない!
エピソード198
館に他にも誘拐された子供達がいて、知らずに館を破壊するところだったという下り、ジャン=クロード・ヴァン・ダム主演の映画「ハード・ソルジャー 炎の奪還」を思い出しますね。
あっちでは救助依頼の少女を助けたけど、救助の際におきた火災で他の子供が死んでしまい、後悔からヴァン・ダムが病んじゃうんです。
ユナがそうならなくて良かったと一安心 ε-(´∀`*)
あっちでは救助依頼の少女を助けたけど、救助の際におきた火災で他の子供が死んでしまい、後悔からヴァン・ダムが病んじゃうんです。
ユナがそうならなくて良かったと一安心 ε-(´∀`*)
エピソード198
[一言]
うわぁ~~~っっ、作者自らネタバレしてどおすんのおぉぉおおぉぉぉおおぉおおとかなんとか数話前の後書きで一瞬思って「あでももしかして?」と思ったら、やっぱりそこまでバカ息子って訳じゃなくミスリードを誘ったのかなと。
このタイミングでミサを浚わせたのは間違ってないと思う。護衛も(浚うまでは)完璧に仕事をしたし、ランドルも自身が関わっていることを悟らせていない。後はガジュルドが謝る(ふり)の挨拶がてらに、大騒ぎしているファーレングラム家に足を運んで、「それはお気の毒ですな、では私が捜索を手伝いましょう」とかいけしゃあしゃあとのたまったりして、見事に領主を辞めさせた・・・みたいな展開になってもおかしくないと思う。
ユナの力を見抜けなかったのはランドルだけではないし、ランドルは家のために『最善』と思われることを行っただけだと思う。
ランドルがバカなのではなく、『親の背中』を見て『素直に真っ直ぐに育った』結果というだけだろうと思うとこうですねっ!?わかりませんっっ!!!
うわぁ~~~っっ、作者自らネタバレしてどおすんのおぉぉおおぉぉぉおおぉおおとかなんとか数話前の後書きで一瞬思って「あでももしかして?」と思ったら、やっぱりそこまでバカ息子って訳じゃなくミスリードを誘ったのかなと。
このタイミングでミサを浚わせたのは間違ってないと思う。護衛も(浚うまでは)完璧に仕事をしたし、ランドルも自身が関わっていることを悟らせていない。後はガジュルドが謝る(ふり)の挨拶がてらに、大騒ぎしているファーレングラム家に足を運んで、「それはお気の毒ですな、では私が捜索を手伝いましょう」とかいけしゃあしゃあとのたまったりして、見事に領主を辞めさせた・・・みたいな展開になってもおかしくないと思う。
ユナの力を見抜けなかったのはランドルだけではないし、ランドルは家のために『最善』と思われることを行っただけだと思う。
ランドルがバカなのではなく、『親の背中』を見て『素直に真っ直ぐに育った』結果というだけだろうと思うとこうですねっ!?わかりませんっっ!!!
エピソード198
[気になる点]
年齢の感覚が気になる。
50歳で爺というのは中世ヨーロッパ風でモンスターが出る世界でも早いのでは?
日本の芸能人で50歳は西川貴教や及川光博。若い人からみたらおじさんかもれないが、いわゆるおじいさんにはあたらないような。
戦争やモンスター等で大量に人が死ぬ世界観ではないようなのでずれた考えを覚えます。
貴族で10歳の孫がいる50歳だったらキャラ的に、クリモニアの冒険者ギルマスくらいの感じではないでしょうか。
おじいさんキャラだと60歳以上でないと違和感がありました。
エレローラさんも推定20~30代の女性が、10代の女の子相手に自らのことを年寄り呼ばわりは冗談でもしないはず。少しでも若くみられたいし、衰えをみとめたくないので、見た目はともかくグランは60歳、エレローラは40歳以上でないと異世界とは言えなんとも違和感がぬぐえません。
そして、ボッツさんが腕を怪我したのにユナはなぜ回復魔法を使わなかったのでしょうか?
フィナ等に使うのにボッツさんに回復魔法が使えない制限を設けてないと整合性がとれないのでは?
年齢の感覚が気になる。
50歳で爺というのは中世ヨーロッパ風でモンスターが出る世界でも早いのでは?
日本の芸能人で50歳は西川貴教や及川光博。若い人からみたらおじさんかもれないが、いわゆるおじいさんにはあたらないような。
戦争やモンスター等で大量に人が死ぬ世界観ではないようなのでずれた考えを覚えます。
貴族で10歳の孫がいる50歳だったらキャラ的に、クリモニアの冒険者ギルマスくらいの感じではないでしょうか。
おじいさんキャラだと60歳以上でないと違和感がありました。
エレローラさんも推定20~30代の女性が、10代の女の子相手に自らのことを年寄り呼ばわりは冗談でもしないはず。少しでも若くみられたいし、衰えをみとめたくないので、見た目はともかくグランは60歳、エレローラは40歳以上でないと異世界とは言えなんとも違和感がぬぐえません。
そして、ボッツさんが腕を怪我したのにユナはなぜ回復魔法を使わなかったのでしょうか?
フィナ等に使うのにボッツさんに回復魔法が使えない制限を設けてないと整合性がとれないのでは?
エピソード198
感想を書く場合はログインしてください。