エピソード672の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
いわゆるなろう系としては決勝まで制覇しちゃってあれ私何かやらかしちゃいました?といった展開もありそうなところですが、フィナちゃんは現地人ですし、ほどほどの現実感のある所でお話がうまく着地していてとても良かったと思います。
「試合の途中敗退」を描くのは匙加減が難しいと思うんですよね。
ちょっと間違えると読んでいて何か中途半端でスッキリしない、しこりの残る印象になってしまいます。
書籍化した作家さんの作品でもいくつもそういうのを見て萎えています。
この一連のお話はそんなこともなく、純粋に「良かった良かった、フィナちゃん頑張った」と喜べる締めになっていて、とても楽しくほっとしました。
クリモニアに戻るとユナだけじゃなく今度はフィナちゃんも、一目も二目も置かれるようになるのでしょうね。
競技会の最初のほうはユナ視点だけの進行で平坦な印象でしたが、後半に向けて盛り上がっていったなあと思いました。
18巻も無事出る運びのようで楽しみです。
[一言]
ユナ!だからフィナちゃんにクマの身体強化を伝授するんだ!
いわゆるなろう系としては決勝まで制覇しちゃってあれ私何かやらかしちゃいました?といった展開もありそうなところですが、フィナちゃんは現地人ですし、ほどほどの現実感のある所でお話がうまく着地していてとても良かったと思います。
「試合の途中敗退」を描くのは匙加減が難しいと思うんですよね。
ちょっと間違えると読んでいて何か中途半端でスッキリしない、しこりの残る印象になってしまいます。
書籍化した作家さんの作品でもいくつもそういうのを見て萎えています。
この一連のお話はそんなこともなく、純粋に「良かった良かった、フィナちゃん頑張った」と喜べる締めになっていて、とても楽しくほっとしました。
クリモニアに戻るとユナだけじゃなく今度はフィナちゃんも、一目も二目も置かれるようになるのでしょうね。
競技会の最初のほうはユナ視点だけの進行で平坦な印象でしたが、後半に向けて盛り上がっていったなあと思いました。
18巻も無事出る運びのようで楽しみです。
[一言]
ユナ!だからフィナちゃんにクマの身体強化を伝授するんだ!
エピソード672
[一言]
多分、フィナは一番遅かったけど仕上がり(丁寧さ)は誰よりも良かったんじゃないかな?
多分、フィナは一番遅かったけど仕上がり(丁寧さ)は誰よりも良かったんじゃないかな?
エピソード672
[一言]
> デッドさんとガルドさんまでやってくる。
「おまえたち二人には聞いていない」
落選したバロンド-ル候補者のもとに、メッシとクリロナが来るようなもんだな-。
> デッドさんとガルドさんまでやってくる。
「おまえたち二人には聞いていない」
落選したバロンド-ル候補者のもとに、メッシとクリロナが来るようなもんだな-。
エピソード672
[一言]
第二部が始まってから、ユナだけじゃなくフィナもがんばるお話が続いてますね!
二人でもっと頑張れ!
・・・ノアもがんばれ。
第二部が始まってから、ユナだけじゃなくフィナもがんばるお話が続いてますね!
二人でもっと頑張れ!
・・・ノアもがんばれ。
エピソード672
[一言]
17位ってことは、多少雑な仕事になった
参加者の減点分を考慮しても
タイム差が大きかったってことかな?
まぁ、大健闘したフィナに拍手ですね。
おつかれさまでした。
17位ってことは、多少雑な仕事になった
参加者の減点分を考慮しても
タイム差が大きかったってことかな?
まぁ、大健闘したフィナに拍手ですね。
おつかれさまでした。
エピソード672
[一言]
来週は更新お休みですか~。
残念ではありますが、毎週更新できる、というのも凄いことです。おかげで楽しく読ませていただいております。ありがとうございます。
来週は更新お休みですか~。
残念ではありますが、毎週更新できる、というのも凄いことです。おかげで楽しく読ませていただいております。ありがとうございます。
エピソード672
[一言]
フィナはようやくのぼりはじめたばかりだからな このはてしなく遠い解体坂をよ…
俺たちの戦い(大会)はこれからだ!
フィナはようやくのぼりはじめたばかりだからな このはてしなく遠い解体坂をよ…
俺たちの戦い(大会)はこれからだ!
エピソード672
[良い点]
フィナは残念なことに決勝までいけなかたけれど、これで良いと思いますね。
ストーリー的にも最年少11歳が決勝に残るのは無理があるでしょうし、これで良かったのでは?
最後の魔物は予想通りでしたし、それなら解体はできると思いました。
でも、時間が掛かるというのは予想にありませんでしたが、分かりやすく短文でスッキリしていたので、なるほどと自然と納得もしていました。
多分、残念に思う方も多いでしょうが、読者の大半が納得も出来る締でしょう。
流れもよく、読みやすくなっており心地好い話です。
[気になる点]
今回は、特にありません。
[一言]
次の話は少し余韻を残した方が、スムーズにその次にもっていけるのではないでしょうか。
いきなり展開を変えると読者は興ざめしますし、逆にしつこいのは読んでいて鬱陶しいわけですから、そこは筆者にとって腕の見せ所ということで。
読者が分かることは敢えて省略して不要な説明的文章を省くことで読者に想像力を働かせてもらい補うことでスッキリした文章にし、こういった余韻をどこまで持たせるかで関心を引き付ける。
基本的な作文方法ですよね。
でも、その基本こそが読者から支持される王道でもありますけど。
期待しています。
フィナは残念なことに決勝までいけなかたけれど、これで良いと思いますね。
ストーリー的にも最年少11歳が決勝に残るのは無理があるでしょうし、これで良かったのでは?
最後の魔物は予想通りでしたし、それなら解体はできると思いました。
でも、時間が掛かるというのは予想にありませんでしたが、分かりやすく短文でスッキリしていたので、なるほどと自然と納得もしていました。
多分、残念に思う方も多いでしょうが、読者の大半が納得も出来る締でしょう。
流れもよく、読みやすくなっており心地好い話です。
[気になる点]
今回は、特にありません。
[一言]
次の話は少し余韻を残した方が、スムーズにその次にもっていけるのではないでしょうか。
いきなり展開を変えると読者は興ざめしますし、逆にしつこいのは読んでいて鬱陶しいわけですから、そこは筆者にとって腕の見せ所ということで。
読者が分かることは敢えて省略して不要な説明的文章を省くことで読者に想像力を働かせてもらい補うことでスッキリした文章にし、こういった余韻をどこまで持たせるかで関心を引き付ける。
基本的な作文方法ですよね。
でも、その基本こそが読者から支持される王道でもありますけど。
期待しています。
エピソード672
[一言]
全てが二位のガルド君www
失礼だな、この実況の人w
全てが二位のガルド君www
失礼だな、この実況の人w
エピソード672
[一言]
なるほどなるほど
アニメの改悪により削除されたブリッツ達、ゴルドさん達、クロじい、マリナさん達、ジェイド達の悲しみや悔しさはどこにぶつければいいんでしょうか?
逆に二期で唐突に登場はやめてほしいし、ブリッツ達はあの場にいたから意味があるわけですからね。
なるほどなるほど
アニメの改悪により削除されたブリッツ達、ゴルドさん達、クロじい、マリナさん達、ジェイド達の悲しみや悔しさはどこにぶつければいいんでしょうか?
逆に二期で唐突に登場はやめてほしいし、ブリッツ達はあの場にいたから意味があるわけですからね。
エピソード672
感想を書く場合はログインしてください。