エピソード809の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
カガリさん大ピンチで覚醒して本来の力が甦るかがポイントかな?
[一言]
昨今の竜は何故か蜥蜴扱いで弱すぎるから
ちゃんと強い竜でアニメになったら白熱のシーンだと思う。
カガリさん大ピンチで覚醒して本来の力が甦るかがポイントかな?
[一言]
昨今の竜は何故か蜥蜴扱いで弱すぎるから
ちゃんと強い竜でアニメになったら白熱のシーンだと思う。
エピソード809
[気になる点]
卵はアイテムボックスに入れられないのでしたっけ?
[一言]
ミスリルソードを作っておくべきでしたね
ナイフは巨大生物には効果か薄いですね
卵はアイテムボックスに入れられないのでしたっけ?
[一言]
ミスリルソードを作っておくべきでしたね
ナイフは巨大生物には効果か薄いですね
- 投稿者: karin_cafe
- 2024年 01月17日 14時33分
エピソード809
[一言]
>クマさん、キック!
「クマさん、キックは熊の装備があるからできるんだ、良いこのみんなはけしてまねしちゃいけないよ…
どこのライダ-か!
>クマさん、キック!
「クマさん、キックは熊の装備があるからできるんだ、良いこのみんなはけしてまねしちゃいけないよ…
どこのライダ-か!
エピソード809
[一言]
出版で重版してるような作家さんは、みんな『本編』の執筆は、キツキツみたいですよ(苦笑)
体調を崩さない程度で、頑張って下さいね。
あと・・・執筆を楽しめることも、大事ですよね。
・・・『楽しんで書いた』作品からは、その『楽しさ』が伝わってきますから。
出版で重版してるような作家さんは、みんな『本編』の執筆は、キツキツみたいですよ(苦笑)
体調を崩さない程度で、頑張って下さいね。
あと・・・執筆を楽しめることも、大事ですよね。
・・・『楽しんで書いた』作品からは、その『楽しさ』が伝わってきますから。
エピソード809
[気になる点]
う~ん、読み切って浮かんだのが今回のカガリさんのダメ感が強すぎる・・・という感想
氷竜に押されてる弱キャラとかじゃなくダメ感
なんでだろうと考えてみると、戦闘シーンのカガリさんの行動シーンが少ない?ただ騒いでるリアクションキャラ化気味?
カガリさんから案が出ずユナの指示ばかり
そのくせ保護者っぽい年上的な言動しながらユナの事見てない?
ユナが反撃されても咄嗟に対応出来てたり不意打ち攻撃食らっても耐えきったりしたのを経て、
無理しないと約束した上でのユナの突撃に言われた援護より横入の身代わりした形に
結果「指示待ち人間なのに指示出した人や決定を信じず余計な事をして、無駄に被害を出した口だけ偉そうなやつ」っていうダメ感
[一言]
あくまでユナ視点の形なのでユナから見えない気づかない形できっちり多くの援護がされてるのかもしれないけど、ただ読める範囲で読んでたら印象がそうなってしまったなぁと
あまりにも突然自分の中で印象が悪かった為に、ただ不満の感想ではなく
何処がどうして不満なのかちゃんと理由を探ってみた
むしろエグイ感想になって申し訳ない
う~ん、読み切って浮かんだのが今回のカガリさんのダメ感が強すぎる・・・という感想
氷竜に押されてる弱キャラとかじゃなくダメ感
なんでだろうと考えてみると、戦闘シーンのカガリさんの行動シーンが少ない?ただ騒いでるリアクションキャラ化気味?
カガリさんから案が出ずユナの指示ばかり
そのくせ保護者っぽい年上的な言動しながらユナの事見てない?
ユナが反撃されても咄嗟に対応出来てたり不意打ち攻撃食らっても耐えきったりしたのを経て、
無理しないと約束した上でのユナの突撃に言われた援護より横入の身代わりした形に
結果「指示待ち人間なのに指示出した人や決定を信じず余計な事をして、無駄に被害を出した口だけ偉そうなやつ」っていうダメ感
[一言]
あくまでユナ視点の形なのでユナから見えない気づかない形できっちり多くの援護がされてるのかもしれないけど、ただ読める範囲で読んでたら印象がそうなってしまったなぁと
あまりにも突然自分の中で印象が悪かった為に、ただ不満の感想ではなく
何処がどうして不満なのかちゃんと理由を探ってみた
むしろエグイ感想になって申し訳ない
エピソード809
[気になる点]
カガリさぁーん!
[一言]
でかいトカゲめ神(熊)の怒り(雷)を喰らえ
カガリさぁーん!
[一言]
でかいトカゲめ神(熊)の怒り(雷)を喰らえ
エピソード809
[良い点]
vs. 氷竜の戦いが白熱しておりますが…
『戦闘シーンは書くのが難しい。
投稿10分前に書き終わりました。』
うわぁ、こちらの戦いも白熱、
なんとか勝利をおさめられて(胸熱
[一言]
誤字報告させていただきました。
お役に立てますように…。
vs. 氷竜の戦いが白熱しておりますが…
『戦闘シーンは書くのが難しい。
投稿10分前に書き終わりました。』
うわぁ、こちらの戦いも白熱、
なんとか勝利をおさめられて(胸熱
[一言]
誤字報告させていただきました。
お役に立てますように…。
エピソード809
[一言]
ワイバーンと違って正真正銘の竜は流石に強い。全力のクマ魔法すら属性を書き換えるとはどれ程の魔力だよ。物理耐性もミスリル以上だし。再生能力や回復魔法があったら詰むぞ
ワイバーンと違って正真正銘の竜は流石に強い。全力のクマ魔法すら属性を書き換えるとはどれ程の魔力だよ。物理耐性もミスリル以上だし。再生能力や回復魔法があったら詰むぞ
エピソード809
[良い点]
クマ魔法が乗っ取られた!?
間違いなく過去最強の敵だな…
[気になる点]
身体が動いちゃったんだろうけどカガリさん!
[一言]
クマの炎の魔力を身体に纏って特攻とかはダメかな?
クマ魔法が乗っ取られた!?
間違いなく過去最強の敵だな…
[気になる点]
身体が動いちゃったんだろうけどカガリさん!
[一言]
クマの炎の魔力を身体に纏って特攻とかはダメかな?
エピソード809
[一言]
もしこの冷気でカガリさんが凍ってしまった場合、ひとつハッキリと判る事は「この氷竜の冷気で凍った場合、死なずにコールドスリープ状態になる」と言う事でしょう。
なぜなら、物語的にこんな展開でカガリさんは死亡しない。からであります。と言う事は、やはり街の人たちも死んでいない。単なるコールドスリープ状態なんだと確定しますね。
というわけで、ユナは氷竜を一人で退治しなければならなくなったのだけど、彼女にはまだ試していない攻撃手段が残ってますよね。
氷だから火に弱いと思い込んでるけど、氷→水なのだから、むしろ電撃のほうが決め手になるのでは?
もしこの冷気でカガリさんが凍ってしまった場合、ひとつハッキリと判る事は「この氷竜の冷気で凍った場合、死なずにコールドスリープ状態になる」と言う事でしょう。
なぜなら、物語的にこんな展開でカガリさんは死亡しない。からであります。と言う事は、やはり街の人たちも死んでいない。単なるコールドスリープ状態なんだと確定しますね。
というわけで、ユナは氷竜を一人で退治しなければならなくなったのだけど、彼女にはまだ試していない攻撃手段が残ってますよね。
氷だから火に弱いと思い込んでるけど、氷→水なのだから、むしろ電撃のほうが決め手になるのでは?
エピソード809
感想を書く場合はログインしてください。