エピソード810の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
コールドスリープを実現するには体内の「水分」を凍らせない技術が必須(体内(細胞や血管内)の水分が凍った時点で肉体が内部から破壊される)なので、水を凍らせない手段を持たない氷竜にコールドスリープは無理だってことですねー。
コールドスリープを実現するには体内の「水分」を凍らせない技術が必須(体内(細胞や血管内)の水分が凍った時点で肉体が内部から破壊される)なので、水を凍らせない手段を持たない氷竜にコールドスリープは無理だってことですねー。
エピソード810
[一言]
>氷竜が体温調整を自由にできればだけど。
>まあ、普通に考えればできると思うけど
Σ(Д゜)氷竜しゅごい
流石ファンタジー生物
>氷竜が体温調整を自由にできればだけど。
>まあ、普通に考えればできると思うけど
Σ(Д゜)氷竜しゅごい
流石ファンタジー生物
エピソード810
[気になる点]
魔法陣で魔法を強化するスキルを手に入れた(クマの魔法陣だっけ?)のに使わないの?
魔法陣で魔法を強化するスキルを手に入れた(クマの魔法陣だっけ?)のに使わないの?
エピソード810
[一言]
意外!それは水!!
正確には自分の特性だけど
意外!それは水!!
正確には自分の特性だけど
エピソード810
[良い点]
思わぬ弱点でしたw自分の冷気を抑えられないとはw
思わぬ弱点でしたw自分の冷気を抑えられないとはw
エピソード810
[良い点]
カガリさんが生きてた。しかも、自力で助かってて良かった。
耐寒性能もすごい。
[気になる点]
水で凍りついた氷竜はコールドスリープ状態なんだと推定したいです。
それなら、町の人もコールドスリープ状態なんで、生き返れる。
[一言]
健康を最優先してください。いつも楽しみにしています、
カガリさんが生きてた。しかも、自力で助かってて良かった。
耐寒性能もすごい。
[気になる点]
水で凍りついた氷竜はコールドスリープ状態なんだと推定したいです。
それなら、町の人もコールドスリープ状態なんで、生き返れる。
[一言]
健康を最優先してください。いつも楽しみにしています、
エピソード810
[一言]
クマの火魔法を「打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打」って撃てば焼き鳥ならぬ焼き竜になると思った。
そして凍らせた後カガリのユナへの呼び方がようやく「嬢ちゃん」から「お主」に戻った。
クマの火魔法を「打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打打」って撃てば焼き鳥ならぬ焼き竜になると思った。
そして凍らせた後カガリのユナへの呼び方がようやく「嬢ちゃん」から「お主」に戻った。
エピソード810
[良い点]
今回も頭脳使った決着でしたね
蠍もそうだったけど面白い
毒を流すなら二酸化炭素で窒息させるとか?
[気になる点]
雇い主がやられたから戦闘終了なのかな
[一言]
前話の感想で水で氷漬けと書きましたが当ててしまいましたね
後はどうするんだろ
氷竜王が見守るのかな
今回も頭脳使った決着でしたね
蠍もそうだったけど面白い
毒を流すなら二酸化炭素で窒息させるとか?
[気になる点]
雇い主がやられたから戦闘終了なのかな
[一言]
前話の感想で水で氷漬けと書きましたが当ててしまいましたね
後はどうするんだろ
氷竜王が見守るのかな
エピソード810
[良い点]
氷属性なら火が弱点との思い込みを裏切る展開での氷竜の倒し方が良いです
氷属性なら火が弱点との思い込みを裏切る展開での氷竜の倒し方が良いです
エピソード810
[良い点]
雪女が凍らされて死ぬなんて恥(液体窒素をかけまくる)、を体現した手段
ユナの敵の倒しかたはTRPGでの無力化、○害に近いので、見てて面白い
雪女が凍らされて死ぬなんて恥(液体窒素をかけまくる)、を体現した手段
ユナの敵の倒しかたはTRPGでの無力化、○害に近いので、見てて面白い
エピソード810
感想を書く場合はログインしてください。