エピソード842の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[気になる点]
いつ頃からこうなったかは分かりませんが、前回のマーネさんの悲鳴といい今回の冒険者といい、感嘆符がないためか棒読みのような印象を受けることが最近増えています
[気になる点]
ユナが山に入ると高確率で生命の危機に瀕してる男女がいるような?
蛇(スネーク)っていわれると日本人としては数十cmの物を想像してしまうね
2m超とかだとニシキヘビ

スネークとバイパーの違い
たしか毒なしと毒ありだったかな?

[一言]
 4人なら、知ってる人たちかもね(笑)。
  • 投稿者: Yukiko.F
  • 50歳~59歳 女性
  • 2024年 08月12日 02時48分
[一言]
コウモリ見た目はかわいいのいるよ?
どんな病原菌持っているかわからないけれど

大きさ違い久しぶり、ハチとか懐かしい
  • 投稿者: もとい
  • 2024年 08月11日 21時26分
[一言]
エー
蝙蝠可愛いよ
[良い点]
ユナ》だから、大きさが違う魔物の場合は名前を変えて。
探知スキル》小さかろうが大きかろうが、ユナ殿にとっての驚異度はどっちにしろゼロじゃないっすか~。

  • 投稿者: ゆり
  • 2024年 08月11日 20時04分
[良い点]
神様「表示変えない方がサプライズ」
[気になる点]
男女4人っていつものどちらかかな
[一言]
子供の頃に林で見るのや遠足で山で見る蛇には驚きますね
動きも早いし向かってきたら怖かったです
[一言]
コウモリ、カワイイのもいるのに。
フルーツバットとか。
まあ野生のコウモリは病原菌のキャリアだから関わらない方が良いけど。
  • 投稿者: ursula
  • 2024年 08月11日 17時40分
[一言]
そうだったwこの探知だと大きさは分からなくて種別同じだと同じ名前表記なんだっけw
[良い点]
相変わらずの探知スキル、進化はしないのが良いところw
まあ巨大な方がユナには戦いやすいだろうしいつもの手で終わりそうですね。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ