エピソード869の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
数年ぶりにどこまで行ったか見に来たら、まだCランクやってたのか
エピソード869
ユナの戦歴云々はギルマス権限でしか見れない設定だったような?
まぁこの受付嬢さんってのはユナ視点の話だしこの人がギルマスだったのなら別ですけど
どこぞの街みたいに商業ギルマスが受付嬢やってた所もあることですし
まぁこの受付嬢さんってのはユナ視点の話だしこの人がギルマスだったのなら別ですけど
どこぞの街みたいに商業ギルマスが受付嬢やってた所もあることですし
エピソード869
ユナの討伐記録ってどこまで公にされてるんだろうか?
ゴブリンキングは当然として、大サソリもかな?
ゴブリンキングは当然として、大サソリもかな?
エピソード869
更新ありがとうございます。
いつも楽しみにしています。
今朝1巻を読み直した際、ヘレンさんが魔物討伐記録はありませんって言っていて、最新話とちがうのではと思いましたが、大丈夫でしょうか。
どこかで変わっていたら申し訳ありません。
確認を含めて感想を送らせていただきます。
いつも楽しみにしています。
今朝1巻を読み直した際、ヘレンさんが魔物討伐記録はありませんって言っていて、最新話とちがうのではと思いましたが、大丈夫でしょうか。
どこかで変わっていたら申し訳ありません。
確認を含めて感想を送らせていただきます。
エピソード869
>「冒険者ランクC……」
クノさん、「冒険者ランクC」で驚いていますが・・・そのクマさんは、本人が希望さえすれば直ぐにでも「Sランク」になれるクマさんです(笑。 「Sランク」昇格には、複数の冒険者ギルドのギルドマスターの「推薦」が必要とのことですが、クリモニアのラーロック、王都のサーニャさん、ミリーラのアトラさんは間違いなく推薦してくれますから。
ユナは、いっそのこと「Sランク」にした方が、「Sランク冒険者」にはアレな人物が多いそうですし、まだ周囲の人間が納得してくれそうに思うのは私だけでしょうか?(笑。
>「友達、いるの?」
>「いるに決まっているだろう」
>これ以上、考えるのはやめよう
>心が傷付くだけだ
ユナのことを「友達」だと思っている人や、ユナから「友達」認定されたら喜びそうな人は沢山心当たりがありますが・・・ホント、ユナは、容姿だけではなく、こんなところでも「自己評価」が低いのですね(汗。
まぁ、ユナに救われて、彼女を「恩人」として厚く感謝していて、「友達なんて畏れ多い!」と言う人(人以外も)は、「友達」より遙かに多いでしょうけれど(笑。
>「わたしが初めて冒険者ギルドに行くと、この格好のせいでよく絡まれるんだよ」
そして”二度目”からは遠巻きにされるのですよね(笑。
ユナは、通常の外出の時は、クマの上から魔法使いのようなローブを羽織る、とかはしないのでしょうか?。 目立つのが嫌なら、なにか”偽装”を考えてもいいのではないでしょうか?。
>「つまらないものを殴ってしまったわ」
某十三代目の決め台詞のようでウケてしまいました(笑。
ユナに殴られた不良冒険者たちは、意識があり、動けましたから、ユナは可也手加減したようですね。 岩石ゴーレムをワンパで倒すユナの、本気のクマパンチを喰らったら・・・不良冒険者たちは”破裂”しちゃったでしょうから(笑。 そうすると”後始末”が大変になるからユナも、”撫でる”程度にしたのでしょうね(笑。
>「わたしの友人が王都の冒険者ギルドで働いているんです。それで、少し前に会ったときに、クマの格好をした強い女の子の冒険者のことを話してくれたんです」
冒険者ギルド全体に”業務連絡”としてユナの”取扱説明書”が出回っている訳ではなく、クノさんが個人的にユナの噂を知っていたのですね。
でも、「貴族とも繋がりがあり」て・・・ユナのギルドカードの、王城の「入城許可証」には気付かなかったのでしょうか?(汗。 気付ば”貴族との繋がり”どころではない、王族とも交流があることが窺えたと思うのですが。 ユナのギルドカードの、「入城許可証」に驚く受付嬢も、何時かお伺いしたいです。
>「少しばかり王都の冒険者ギルドで暴れただけだよ」
>「暴れた……」
>リディアさんとゼクトさんが目を細めながら、わたしを見る
ユナの”実力”を識っている二人からすると・・・ユナの「暴れた」発言に、”惨劇”がありありと目に浮んだでしょうね(笑。
二人は絶対に、ユナには”逆らうまい”と心に誓っていると思います(笑。
エストの藥も作り、冒険者ギルドでの換金も無事に済みました。 後は愈々”本命”のコルボーの「成敗!」ですね。
コルボーがどのような末路を迎えるのか、領主はどのような処分を下されるのか、そして・・・ユナはどこまでキレるのか(笑、更新を楽しみにしています。
クノさん、「冒険者ランクC」で驚いていますが・・・そのクマさんは、本人が希望さえすれば直ぐにでも「Sランク」になれるクマさんです(笑。 「Sランク」昇格には、複数の冒険者ギルドのギルドマスターの「推薦」が必要とのことですが、クリモニアのラーロック、王都のサーニャさん、ミリーラのアトラさんは間違いなく推薦してくれますから。
ユナは、いっそのこと「Sランク」にした方が、「Sランク冒険者」にはアレな人物が多いそうですし、まだ周囲の人間が納得してくれそうに思うのは私だけでしょうか?(笑。
>「友達、いるの?」
>「いるに決まっているだろう」
>これ以上、考えるのはやめよう
>心が傷付くだけだ
ユナのことを「友達」だと思っている人や、ユナから「友達」認定されたら喜びそうな人は沢山心当たりがありますが・・・ホント、ユナは、容姿だけではなく、こんなところでも「自己評価」が低いのですね(汗。
まぁ、ユナに救われて、彼女を「恩人」として厚く感謝していて、「友達なんて畏れ多い!」と言う人(人以外も)は、「友達」より遙かに多いでしょうけれど(笑。
>「わたしが初めて冒険者ギルドに行くと、この格好のせいでよく絡まれるんだよ」
そして”二度目”からは遠巻きにされるのですよね(笑。
ユナは、通常の外出の時は、クマの上から魔法使いのようなローブを羽織る、とかはしないのでしょうか?。 目立つのが嫌なら、なにか”偽装”を考えてもいいのではないでしょうか?。
>「つまらないものを殴ってしまったわ」
某十三代目の決め台詞のようでウケてしまいました(笑。
ユナに殴られた不良冒険者たちは、意識があり、動けましたから、ユナは可也手加減したようですね。 岩石ゴーレムをワンパで倒すユナの、本気のクマパンチを喰らったら・・・不良冒険者たちは”破裂”しちゃったでしょうから(笑。 そうすると”後始末”が大変になるからユナも、”撫でる”程度にしたのでしょうね(笑。
>「わたしの友人が王都の冒険者ギルドで働いているんです。それで、少し前に会ったときに、クマの格好をした強い女の子の冒険者のことを話してくれたんです」
冒険者ギルド全体に”業務連絡”としてユナの”取扱説明書”が出回っている訳ではなく、クノさんが個人的にユナの噂を知っていたのですね。
でも、「貴族とも繋がりがあり」て・・・ユナのギルドカードの、王城の「入城許可証」には気付かなかったのでしょうか?(汗。 気付ば”貴族との繋がり”どころではない、王族とも交流があることが窺えたと思うのですが。 ユナのギルドカードの、「入城許可証」に驚く受付嬢も、何時かお伺いしたいです。
>「少しばかり王都の冒険者ギルドで暴れただけだよ」
>「暴れた……」
>リディアさんとゼクトさんが目を細めながら、わたしを見る
ユナの”実力”を識っている二人からすると・・・ユナの「暴れた」発言に、”惨劇”がありありと目に浮んだでしょうね(笑。
二人は絶対に、ユナには”逆らうまい”と心に誓っていると思います(笑。
エストの藥も作り、冒険者ギルドでの換金も無事に済みました。 後は愈々”本命”のコルボーの「成敗!」ですね。
コルボーがどのような末路を迎えるのか、領主はどのような処分を下されるのか、そして・・・ユナはどこまでキレるのか(笑、更新を楽しみにしています。
エピソード869
クマさんじゃ無いよクノさんだよwww
エピソード869
ここにはブラッディベアー呼びしてくる冒険者はいませんでしたね笑
エピソード869
>>他の冒険者の「倒した」死体でも、なら大正解だったのにw
冒険者が倒した魔物は、剥ぎ取りをされ、残りは埋めるなり焼かれるなりしている筈です。
私は、不良冒険者たちの言葉は、ゼクトとリディアが、魔物に殺された冒険者の遺体を漁って、その冒険者が持っていた「戦利品」を持ち帰ってきた、と憶測したものと理解しました。
冒険者が倒した魔物は、剥ぎ取りをされ、残りは埋めるなり焼かれるなりしている筈です。
私は、不良冒険者たちの言葉は、ゼクトとリディアが、魔物に殺された冒険者の遺体を漁って、その冒険者が持っていた「戦利品」を持ち帰ってきた、と憶測したものと理解しました。
エピソード869
感想を書く場合はログインしてください。