感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
この作風が良い。唯さんと主人公との気持ちのすれ違いの
シーンが読んでいてとても楽しい。さらに主人公やヒロイン
だけでなくその他のキャラ(桐谷など)も主人公との距離感が
非常に良いと思う、
[気になる点]
妹さんを目立たせて欲しい。(主人公の)
[一言]
唯さんの気持ちがとても分かりやすかった
この作風が良い。唯さんと主人公との気持ちのすれ違いの
シーンが読んでいてとても楽しい。さらに主人公やヒロイン
だけでなくその他のキャラ(桐谷など)も主人公との距離感が
非常に良いと思う、
[気になる点]
妹さんを目立たせて欲しい。(主人公の)
[一言]
唯さんの気持ちがとても分かりやすかった
- 投稿者: 濱田
- 2018年 05月27日 13時07分
[良い点]
主人公やヒロイン、他のキャラクター達の心情を繊細に描写していて、素晴らしい群像劇だと思いました!
主人公に感情移入しやすいので、非常に読みやすかったです。
主人公やヒロイン、他のキャラクター達の心情を繊細に描写していて、素晴らしい群像劇だと思いました!
主人公に感情移入しやすいので、非常に読みやすかったです。
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳 男性
- 2016年 08月09日 14時01分
管理
感想ありがとうございます!!
お褒めいただき光栄です!
主人公に共感してもらえて嬉しいです。変わってるので主人公。
リアルバタバタにより更新が止まってるので急いで更新したいと思います。
お褒めいただき光栄です!
主人公に共感してもらえて嬉しいです。変わってるので主人公。
リアルバタバタにより更新が止まってるので急いで更新したいと思います。
- 睦月計時
- 2016年 08月10日 16時49分
[一言]
八代くんと真星さんの両思いなのにお互い自信がなくて近づけないところが面白いと思ったのですが、
周りの人がその人のためにと勝手に色々行動して火種を撒き散らしてるようにみえるので、視点が変わるたびに嫌悪感が増して読むのが辛いです。
まだ新藤くんみたいに自分本位な考えで許嫁だから近づくなって言ってることのほうが好感もてました。
八代くんと真星さんの両思いなのにお互い自信がなくて近づけないところが面白いと思ったのですが、
周りの人がその人のためにと勝手に色々行動して火種を撒き散らしてるようにみえるので、視点が変わるたびに嫌悪感が増して読むのが辛いです。
まだ新藤くんみたいに自分本位な考えで許嫁だから近づくなって言ってることのほうが好感もてました。
リアルがバタバタして返信が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
色んな人の視点変更はやりすぎた感があって、今となっては何故こんなにも視点変更させたがるんだろうとなっています。なのでそういった嫌悪感をもたれてしまうのは至極当然なことですね。
的確な感想嬉しいです。
おそらく今後は八代くんの視点がほとんどとなるので最初のようにコロコロ変わることはなくなるかと……。
感想ありがとうございました!
色んな人の視点変更はやりすぎた感があって、今となっては何故こんなにも視点変更させたがるんだろうとなっています。なのでそういった嫌悪感をもたれてしまうのは至極当然なことですね。
的確な感想嬉しいです。
おそらく今後は八代くんの視点がほとんどとなるので最初のようにコロコロ変わることはなくなるかと……。
感想ありがとうございました!
- 睦月計時
- 2016年 08月10日 16時47分
[一言]
読んだけど・・・なんか、口当たりが甘いだけで、何も残らないスイーツみたいな話でした。
すごい誉めるレビューも、いっぱい書かれてたので、それにつられたけど・・・そんな内容には、思えませんでした。みんなで、誉めあうサークルでも、出来てるんでしょうか。
他の人も、書いてたけど、まずは言葉の勉強から・・・あなたの、閑話の使い方は、明らかに間違ってると思います。
読んだけど・・・なんか、口当たりが甘いだけで、何も残らないスイーツみたいな話でした。
すごい誉めるレビューも、いっぱい書かれてたので、それにつられたけど・・・そんな内容には、思えませんでした。みんなで、誉めあうサークルでも、出来てるんでしょうか。
他の人も、書いてたけど、まずは言葉の勉強から・・・あなたの、閑話の使い方は、明らかに間違ってると思います。
- 投稿者: ある読者
- 2015年 06月22日 16時38分
感想ありがとうございます!!
>読んだけど・・・なんか、口当たりが甘いだけで、何も残らないスイーツみたいな話でした。
読者の心を掴める話、訴えるものがないってことでしょうか。
もう少し意識して作っていきます。
>みんなで、誉めあうサークルでも、出来てるんでしょうか。
そう思わせてしまったことに弁明する言葉もありません。
皆様のレビューが本当だと思わされるような作品を作っていきたいです。
>他の人も、書いてたけど、まずは言葉の勉強から
言葉の勉強は作品を書く上でやっていきたいです。
>読んだけど・・・なんか、口当たりが甘いだけで、何も残らないスイーツみたいな話でした。
読者の心を掴める話、訴えるものがないってことでしょうか。
もう少し意識して作っていきます。
>みんなで、誉めあうサークルでも、出来てるんでしょうか。
そう思わせてしまったことに弁明する言葉もありません。
皆様のレビューが本当だと思わされるような作品を作っていきたいです。
>他の人も、書いてたけど、まずは言葉の勉強から
言葉の勉強は作品を書く上でやっていきたいです。
- 睦月計時
- 2015年 06月22日 16時55分
[一言]
更新待ってました(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆︎
確かに、太陽がひどく照っているのにアイスが売り切れていて買えなかったら辛いですよね(๑¯ㅁ¯๑)
最後に進藤京が登場しましたが、どんな目的で来たのか、どんな展開になって行くのか、次話も楽しみにしてますね( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
更新待ってました(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆︎
確かに、太陽がひどく照っているのにアイスが売り切れていて買えなかったら辛いですよね(๑¯ㅁ¯๑)
最後に進藤京が登場しましたが、どんな目的で来たのか、どんな展開になって行くのか、次話も楽しみにしてますね( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
いつも感想ありがとうございます!
>更新待ってました(o'ω'o)ノオツカレサマ~☆
待たせてばかりで申し訳ないです( ̄○ ̄;)
>確かに、太陽がひどく照っているのにアイスが売り切れていて買えなかったら辛いですよね
死にます……。
たとえ干からびて屍になったとしても真星さんなら八代くんに挨拶しそうなんですけどね(笑)
>最後に進藤京が登場しましたが、どんな目的で来たのか、どんな展開になって行くのか、次話も楽しみにしてますね
そこらへんの描写がかなり粗雑になってしまったので書き直したいです(笑)
>更新待ってました(o'ω'o)ノオツカレサマ~☆
待たせてばかりで申し訳ないです( ̄○ ̄;)
>確かに、太陽がひどく照っているのにアイスが売り切れていて買えなかったら辛いですよね
死にます……。
たとえ干からびて屍になったとしても真星さんなら八代くんに挨拶しそうなんですけどね(笑)
>最後に進藤京が登場しましたが、どんな目的で来たのか、どんな展開になって行くのか、次話も楽しみにしてますね
そこらへんの描写がかなり粗雑になってしまったので書き直したいです(笑)
- 睦月計時
- 2015年 06月15日 08時56分
[良い点]
文章の一文一文が簡潔。モノローグ式小説として、内情描写が細やかでわかりやすく読みやすい。
主人公が人とのやり取り、特に真星に対して、うじうじしていて、内情では観察日記など、一見、気持ち悪いやつだなと思いましたが、しかしこれは作者のテーマ、思惑の通りに一貫させられているキャラクターの作りであるように思われました。そう考えると逆にキャラクターが上手に作れているので、むしろ良いところであろうと思います。
最初は気持ち悪いと思いましたが、こう、笑いを伴うコメディとしての運びなので、良さとして働いている部分でもあると思います。
[気になる点]
内情描写が多く巧みなのはいい点なのですが、それが先行しすぎて、主人公がおかれている周囲の状況の描写が少なくなっており、そちらがわかりにくかったように思います。
特に、3ページなど、まだ日の高い時間の教室とあるのに、登場したのは主人公と真星と桐谷のみでありました。日が高いとありましたので、昼頃かと思ったのですが……放課後ということであれば相応しい表現がまだあるように思います。
また、4ページで空の描写で漆黒という単語が使われているのですが、自分の記憶では、漆黒とは漆塗りのように光沢のある黒のことを指していたかと思います。安易に空の描写に使用するとニュアンスが当てはまらない場合があるかもしれません。
[一言]
以上、6ページまでの感想です。こういった系統の作品はあまり読まないので、的はずれなところがあったかもしれませんが、依頼の際に最初にことわったとおり、正直な感想です。
この度は感想・評価づけボランティアの企画への参加ありがとうございました。
文章の一文一文が簡潔。モノローグ式小説として、内情描写が細やかでわかりやすく読みやすい。
主人公が人とのやり取り、特に真星に対して、うじうじしていて、内情では観察日記など、一見、気持ち悪いやつだなと思いましたが、しかしこれは作者のテーマ、思惑の通りに一貫させられているキャラクターの作りであるように思われました。そう考えると逆にキャラクターが上手に作れているので、むしろ良いところであろうと思います。
最初は気持ち悪いと思いましたが、こう、笑いを伴うコメディとしての運びなので、良さとして働いている部分でもあると思います。
[気になる点]
内情描写が多く巧みなのはいい点なのですが、それが先行しすぎて、主人公がおかれている周囲の状況の描写が少なくなっており、そちらがわかりにくかったように思います。
特に、3ページなど、まだ日の高い時間の教室とあるのに、登場したのは主人公と真星と桐谷のみでありました。日が高いとありましたので、昼頃かと思ったのですが……放課後ということであれば相応しい表現がまだあるように思います。
また、4ページで空の描写で漆黒という単語が使われているのですが、自分の記憶では、漆黒とは漆塗りのように光沢のある黒のことを指していたかと思います。安易に空の描写に使用するとニュアンスが当てはまらない場合があるかもしれません。
[一言]
以上、6ページまでの感想です。こういった系統の作品はあまり読まないので、的はずれなところがあったかもしれませんが、依頼の際に最初にことわったとおり、正直な感想です。
この度は感想・評価づけボランティアの企画への参加ありがとうございました。
- 投稿者: 退会済み
- 2015年 06月04日 11時31分
管理
感想の返信遅くなってしまいすみません。
やっとこさ時間を作ることが出来たので書かせていただきます。
良い点のキャラにつきましては意図してやっていることなので、キャラを崩さないように頑張っていこうと思います。
文章につきましては、悪い点で色々述べられているようにまだまだなので他人の作品を読んで自分に取り込んでいこうと思います。
指摘された点については直しますね……。確かにその二つは不自然ですね。
こちらこそ正直な感想をいただけて嬉しいです。
本当にありがとうございました。
やっとこさ時間を作ることが出来たので書かせていただきます。
良い点のキャラにつきましては意図してやっていることなので、キャラを崩さないように頑張っていこうと思います。
文章につきましては、悪い点で色々述べられているようにまだまだなので他人の作品を読んで自分に取り込んでいこうと思います。
指摘された点については直しますね……。確かにその二つは不自然ですね。
こちらこそ正直な感想をいただけて嬉しいです。
本当にありがとうございました。
- 睦月計時
- 2015年 06月06日 22時37分
[一言]
更新待ってました(o^^o)
それにしても、この誤解が後々後を引きそうですね(*ノ∀`*)
更新待ってました(o^^o)
それにしても、この誤解が後々後を引きそうですね(*ノ∀`*)
すみません!!
待たせてしまいました(;_;)
本当は展開としてもう少し長くなるはずだったのですが、予想以上に鈴音ちゃんとの話が長くなってしまって……。(鈴音ちゃんが可愛かったんです!それだけです!)
ふふふ、だといいですね~(アイデアとして採用
個人的にテンプレイベントを回収していっただけだったんですが(笑)後々後を引くってのもテンプレですね(笑)
待たせてしまいました(;_;)
本当は展開としてもう少し長くなるはずだったのですが、予想以上に鈴音ちゃんとの話が長くなってしまって……。(鈴音ちゃんが可愛かったんです!それだけです!)
ふふふ、だといいですね~(アイデアとして採用
個人的にテンプレイベントを回収していっただけだったんですが(笑)後々後を引くってのもテンプレですね(笑)
- 睦月計時
- 2015年 06月03日 08時49分
[一言]
朝比奈さん、以外と初心で可愛いですね(^_^)
ところで、 『俺は自分より顔一つ分ぐらい〜そういうの苦手だろ」』
の部分なんですが、何故身の危険のような物を感じて身を隠しただけで、臆病・お化け屋敷が苦手になるのでしょうか?女性だったら、身の危険を感じたら身を隠すのは普通じゃないかなと思い、少し不自然です。
大学生活等で忙しいかと思いますが、次も楽しみにしてます(*^◯^*)
朝比奈さん、以外と初心で可愛いですね(^_^)
ところで、 『俺は自分より顔一つ分ぐらい〜そういうの苦手だろ」』
の部分なんですが、何故身の危険のような物を感じて身を隠しただけで、臆病・お化け屋敷が苦手になるのでしょうか?女性だったら、身の危険を感じたら身を隠すのは普通じゃないかなと思い、少し不自然です。
大学生活等で忙しいかと思いますが、次も楽しみにしてます(*^◯^*)
感想ありがとうございます。
そして改稿が間に合わずすみません。
朝日奈さんは可愛いキャラですね。
なるほど……確かに不自然ですね!そこも直さないといけませんね!
そして改稿が間に合わずすみません。
朝日奈さんは可愛いキャラですね。
なるほど……確かに不自然ですね!そこも直さないといけませんね!
- 睦月計時
- 2015年 04月14日 22時23分
[一言]
あれ?前話から少し飛んでいるような気がしますが。
朝比奈さん、なんて爆弾を(´・_・`) そんなことしたら、展開が面白…げふんげふん、分からなくなるじゃないか( ̄▽ ̄)
次話も楽しみにしてます(o^^o)
あれ?前話から少し飛んでいるような気がしますが。
朝比奈さん、なんて爆弾を(´・_・`) そんなことしたら、展開が面白…げふんげふん、分からなくなるじゃないか( ̄▽ ̄)
次話も楽しみにしてます(o^^o)
あー分かりにくかったですね。
桐谷くん視点で
時系列で言うと戻ってます。
次話で時間は進むので!多分そこらへんはわかるはず!
うふふ、朝日奈さんは恐ろしいです。
大学で忙しいので遅くなるかもですが、頑張ります!
桐谷くん視点で
時系列で言うと戻ってます。
次話で時間は進むので!多分そこらへんはわかるはず!
うふふ、朝日奈さんは恐ろしいです。
大学で忙しいので遅くなるかもですが、頑張ります!
- 睦月計時
- 2015年 04月02日 20時33分
― 感想を書く ―