感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
[一言]
素敵なお話をありがとうございます。心に残る作品でした。勇者視点の、最後の一文、忘れられない。

[一言]
お初にお目にかかるかと思います。
今回のお話、最後でがつんとやられてしまった気分なので居てもたってもいられず、こうして感想欄に飛び出した次第です。
もう、伊音様の作品全般に言えることでもありますが、腹筋を壊しにかかっているのか涙腺を壊しにかかっているのか分からない辺りが大好きです。
俺の勇者、というフレーズは両者に当てはまっていた…だと…という今回の衝撃は、本当に何と言っていいか。
そして「俺の幼馴染は、人類史上もっとも凄まじい方向音痴だからである」から始まった腹筋崩壊からの、最後の涙腺崩壊の責任は如何にして取ってくださるというのか…!
そんな伊音様の才能に感服しきりです。
いつもいつも、楽しい作品をありがとうございます。これからもまったり眺めさせて頂こうと思っております。
[一言]
お見事。
主人公役立たない→実はすごい役に立ってた
ってパターンで読者を油断させておいて、
実はすごい役に立ってた→ぶっちゃけこいついなきゃバッドエンド
で更なる驚愕……見事に嵌められたw
[一言]
読みやすかったです!
勇者視点の方でちょっとウルッときました!素敵な物語をありがとうございます!
  • 投稿者: HAIBARA AKIHIRO
  • 15歳~17歳 男性
  • 2014年 11月08日 00時38分
[一言]
コメディかと思ったら勇者視点でやられた。心地良い読了感ありがとうございます。
  • 投稿者: 志岐
  • 2014年 11月04日 09時13分
[良い点]
勇者視点の最後の一文にやられました。思わず涙が…(ToT)
[一言]
桶話からたどり着いた先に、こんなに涙溢れる友情物語があったとは!

勇者にとっての幼馴染みと幼馴染みにとっての勇者。世間の目から見たらいろんなふうにとられるのでしょうが、二人にとってお互いが大切な親友であるとわかりあえているなら、それだけでもう十分ですよね!

素敵なお話ありがとうございました!
[一言]
読了して作者を確認したときの衝撃
書こうと思ってた感想忘れたわぃ
  • 投稿者: Koma
  • 2014年 11月04日 06時57分
[良い点]
前半はただのコメディー(勇者の迷子度合が異常だったけど)かと思ったら、後半の勇者視点でかなりシリアスな理由であったことが明かされて脱帽しました。
[一言]
さらっとしたコメディーかと思いきや、勇者と幼馴染みのギュウっと濃縮された絆や想いに呑み込まれ、読んでいて喉奥が詰まり、泣きそうでした。

ランキングからたどり着きましたが、読み終えてから『桶』の作者様と気づき、改めて素晴らしいストーリーテラーであると強く思いました。
素敵な物語をありがとうございました。次作も楽しみにお待ちしております。
  • 投稿者: わかめ
  • 2014年 11月03日 23時23分
[良い点]
最後の幼馴染みは俺の勇者だ
の一言でゾクッときて涙が滲んできました。
二人の生涯が幸せでよかった。
  • 投稿者: れい
  • 2014年 11月03日 18時04分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
↑ページトップへ