感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ここに至って個人的ながらエリカの心情に似たものを思い出した
現役時代のステイゴールドに対する気持ちがこれに近かったかも
現役時代のステイゴールドに対する気持ちがこれに近かったかも
- 投稿者: Negisimasatomi
- 2025年 02月14日 22時40分
エピソード65
初めまして自主企画『黒猫図書館。短編系ノンジャンルの本棚①』を開催中の黒猫大和です。
急な話のですが泉さんの作品『俺の死亡フラグが留まるところを知らない』を私の作品『黒猫図書館。自主企画で色々なジャンルの作品を集めて図書館を作っています』でお気に入りの一冊として紹介しても大丈夫でしょうか? 大丈夫でしたら私の変革の剣神のような感じで紹介したいと思います。
一応下にURLを貼っておきますのでご一考よろしくお願いします。
黒猫図書館。自主企画で色々なジャンルの作品を集めて図書館を作っています。
https://kakuyomu.jp/works/16818093090251458145
急な話のですが泉さんの作品『俺の死亡フラグが留まるところを知らない』を私の作品『黒猫図書館。自主企画で色々なジャンルの作品を集めて図書館を作っています』でお気に入りの一冊として紹介しても大丈夫でしょうか? 大丈夫でしたら私の変革の剣神のような感じで紹介したいと思います。
一応下にURLを貼っておきますのでご一考よろしくお願いします。
黒猫図書館。自主企画で色々なジャンルの作品を集めて図書館を作っています。
https://kakuyomu.jp/works/16818093090251458145
きっついですね……秘密を漏らす以上にクソな事をする部下?、多大な借りを作ったヒロイン家すら秘密を漏らす。勘違いを加速させるためだとしてもこんな奴らに好感を抱くのは無理な話。
いちいち無理がある勘違い妄想をさせたり、意味不な主人公への好感の抱かせ方といいひたすらキツイ。
気持ちの悪いご都合主義。
いちいち無理がある勘違い妄想をさせたり、意味不な主人公への好感の抱かせ方といいひたすらキツイ。
気持ちの悪いご都合主義。
主人公を黒幕が嵌めるパートだが登場人物の知能デバフが酷すぎてちょっと見れたもんじゃない
特に主人公なんてそれまでの知能が100だとしたら50以下に下がっているんじゃないだろうか
特に主人公なんてそれまでの知能が100だとしたら50以下に下がっているんじゃないだろうか
作者の腕の限界なんだろうか。
ユストゥスと身近に身を置く主人公をうまく料理しきれてない感じが隠せなくなっている。
此処までの悪評、反逆者としての悪名に耐える主人公って、今更ユストゥス殺しの罪を負うリスクって何?
外国に行くなりなんとでもなるだろう。
なろうにありがちな無意味な忍耐が正直ストレス。
ユストゥスと身近に身を置く主人公をうまく料理しきれてない感じが隠せなくなっている。
此処までの悪評、反逆者としての悪名に耐える主人公って、今更ユストゥス殺しの罪を負うリスクって何?
外国に行くなりなんとでもなるだろう。
なろうにありがちな無意味な忍耐が正直ストレス。
エピソード73
ハロルドが居るはずで、出くわすはずの場面だが……なぜこうなる?
エピソード60
感想を書く場合はログインしてください。