感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [120]
[一言]
漫画と合わせて、散歩回ですね

ホットチョコレートは飲んでみたいですねぇ
散歩回でした。

ホットチョコレート、おいしいですよね。今の時季はあれですが(;・∀・)

感想ありがとうございました。
[気になる点]
リツが、エーデルガルドのことをエーレルガルドと言っているのは、わざとでしょうか(2ヶ所
[一言]
この姪姉妹、可愛いなぁ
エーデルガルドでした。ご指摘感謝します。

姪っ子姉妹、リツも清涼剤的な存在だったと思います。

感想ありがとうございました。
[良い点]
お姫様方を連れての森の散策。
こちらの森でも様々な恵みがあったようです。
金雀枝というと観賞植物のイメージが強かったのですが、有毒だったのですね。
そして、薬草ドリンクはどんな味がするのか非常に興味をそそられました。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①「エーレルガルド、アーデルトラウト、今日は天気がいいから、気持ちがいいね」→エーデルガルド
②しかし、リツハルド伯父様はアーデルトラウトをすぐに抱きかかえ、行動を制す。→…叔父様は…
③「では、ここからがエーレルガルドとアーデルトラウトの仕事だ。→エーデルガルド (もしかしてリツハルドが訛っているだけでしょうか?)

以上、ご参考まで
[一言]
①「太陽が差し込む日は限定みたいだけれど」→…「太陽が差し込む日、限定… or…差し込む日のみの限定… でも可。
②「これはね、金雀枝と言って、全体に毒があるんだ。→…と云って… でも可。(○○と呼ばれての意)
②「二人だけで、薬草摘みに行ったらいけないよ。→…に行ってはいけないよ。 でも可。
③籠を薬草とキノコをいっぱいにして、帰宅する。→…キノコで(orとで)いっぱいにして、… でも可。
④続けて、作業を行うらしい。→…、薬草とキノコの仕分けや保存の作業を… でも可。
⑤リツハルド叔父様曰く、お湯割り、ミルク割り、炭酸割り。
ミルク割りにすると『酸凝固』が起こって沈殿しないでしょうか?

誤字脱字、参考文ありがとうございます。修正しました。

楽しい一日でした。
シソドリンクとかは美味しかった記憶があります。

感想ありがとうございました。
[気になる点]
エーレルガルド、アーデルトラウト、今日は天気がいいから、気持ちがいいね

エーレルでいいのかなと気になりまして

コミカライズのほうも楽しんでます。
エーデルガルドでした。申し訳ありません。

コミカライズ版も、ありがとうございます。嬉しいです!
[気になる点]
>リツハルド叔父様は腰ベルトならナイフを引き抜き、するすると皮を剥いていく。
 ベルト「から」かな
[一言]
 相変わらず妖精扱いリツw

 そして姉なのに出てこないジーク……妹たちのなかでの天井知らずのリツ株を前にしたらジーク株は太刀打ちできないのですね。
  • 投稿者: ウィト
  • 2018年 06月22日 00時55分
誤字のご指摘感謝します。修正しました。

エーデルガルドとアーデルトラウトはジークの姪ですね。
紛らわしくても申し訳ありません。

感想ありがとうございました。
[一言]
精霊石が宝石の原石!素敵な設定ですね。漫画版、最後のページのウインクするジークが可愛いです。

遅れてしまいましたが、見習い神主〜も完結おめでとうございます!みけさんの嫁ぐ気満々な(ように聞こえる)セリフにふふっとなりました。

没落貴族〜2巻もようやく読み終えたたのですが、おかーさんのツンデレ具合にほっこりしました。口は素直じゃないけど、行動はとても素直なおかーさん笑。タピオカミルクティーが美味しそうでした。連載時よりシン・ユーも素直になってる、というか口数が多くなってるような? 次巻も楽しみにしています。

  • 投稿者: 律花
  • 2018年 06月08日 22時24分
精霊石の秘密!素敵な設定をいただきました。
漫画版、ジーク可愛いし、カッコイイし、最高ですよね!

見習い神主~も、最後まで読んでくださり、嬉しく思います。
みけさん、大歓迎されるかと。

没落貴族も、ありがとうございます( *´艸`)
シン・ユーも、嫁ラブをぐいぐい押し出す感じでいっております。

感想ありがとうございました。
[一言]
下手なことをすると、この土地まで失うことになりかねませんからねぇ
何も見なかった振りをする夫婦でした。

感想ありがとうございました。
[良い点]
精霊石が宝石の原石だったというのは面白い解釈ですね。
そう言えば、オーストラリアのアボリジアの間でも似たような話があったことを思い出しました。
原住民が絶対に掘るなといった場所は、ウラン鉱山だったそうです。
しかしナイフがボロボロになったような感じもしました。鉱物採集の道具といったらハンマーとタガネでしょうから……。いっそ金槌だけでカチ割ったでも良かったかも。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①ミスリはちょうどこの時期、可愛い白い花を咲かせる。→ミリス (初出合わせ,Myrrhis odorataなので「ミリス」でしょうね)
②この地でアメシストの発掘事業を行えば、多大な資産が転がりこんでくる可能性がある。→…の採掘事業を…
発掘 : 土中に埋まっているものを掘りおこすこと。「古墳の―」。比喩的に、隠された価値あるものを見つけ出すこと。「人材の―」
採掘 : 地中の鉱物や石炭・石油を掘り取ること。
③お聞きした瞬間、素敵だな~っと思ったのですが、なんと調べてみたら、リアルの北欧の村でもアメシストが発掘されるようで。→…採掘されるようで。

以上、ご参考まで
[一言]
①「これといって、特別思い入れのある花はないが、リンゴやアーモンドの花を見ると、春を実感していたな」→…の花がすみ(or花霞)を愛でると、… ではどうでしょうか?(果樹園の果樹が一斉に開花したイメージ)
花霞 : 花が霞(かすみ)のように見えること。特に桜の花。
②まさかの樹単位の花とは。さすがジークリンデ、規模が違う。→…果樹園単位の… ①の場合
③うっかり熊と出会わないように、腰には熊避けの鈴を下げ、熊が嫌う煙を漂わせておくのも忘れない。→…熊と出遭わない… でも可。
④斜面には、柔らかな草花が生えていない、岩肌が剥き出しになっている場所もある。→…草花は生えていない、… でも可。
⑤「もしや、アメシストが採れる鉱山なのではないか?」→…採れる鉱床なのでは… でも可。
鉱床 : (有用な)鉱物が地中に局部的に集まっているもの。そういう所。

誤字脱字、参考文、ありがとうございました。修正しました。

鉱山跡とか、ぽっかり穴が空いて、人も住まなくなって、悲しい感じになってしまいます。
鉱山から富を得るよりも、大事なものを知っている夫婦でした。

感想ありがとうございました。
[良い点]
北欧の暮らしがカラーで思い浮かべれる位の描写と雰囲気が大好きです!見たことないのにね。この作品に出会って旅行雑誌や写真集等を眺めてはリツ達の暮らしを想像するのが楽しみです。今は植物や料理保存食の本を読んでこんなん食べてんのかなーと楽しんでます。

[一言]
完結が寂しいなと何度も読み返してますが、ちょこっと増えていく番外編がとても嬉しいです。とても嬉しいです。本当に嬉しいですー!
良い点、嬉しいです( *´艸`)

ちょこちょこ更新しますので、お付き合いいただけたら嬉しく思います。

感想ありがとうございました。
[一言]
流石ジーク
躍れるのが男性パートのみとは

リツも、さらりとダンスに誘えるところとかは、イケメンだよなぁ
いろんな女性と踊り過ぎて、男性陣からやっかみを買ってそうなジークリンデでした。

リツは祖父仕込みで、上手という設定でした。活かされていませんでしたが。

感想ありがとうございました。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [120]
↑ページトップへ