感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [120]
[良い点]
いつの間にか帰ってきてたリツ父を含めて、村のみんながそれぞれの幸せを掴んでいる所。
[一言]
ああ、終わってしまったなぁ。「狩って、採って、食べる! ただそれだけの、でも愛しき日々」このキャッチコピーを読むだけでじんわりと涙腺が緩みます。
最終話はリツたちのこれからが垣間見えるお話しでとても楽しく読ませていただきました。
これからの北国狩り暮らしに恵みあれ!
  • 投稿者: いちま
  • 2017年 04月22日 07時58分
良い点、嬉しいです(∩´∀`)∩ありがとうございます!
担当さんが考えてくれた「狩って、採って、食べる! ただそれだけの、でも愛しき日々」のコピーは本当にお気に入りで。そのようにおっしゃっていただけて、嬉しいです。

>これからの北国狩り暮らしに恵みあれ!

ありがとうございます!!
[良い点]
初登場では村一番の美少女だけと気が無茶苦茶強かったアイナも二十歳になり丸くなったようですね。
エメリヒの一角獣宣言は良いとしても、アイナの方もそれなりに月が満ちていたのでは……、と思いました。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①ここで、休憩時間が戻ったのか、会釈をして店の中へと戻って行った。→…が終わったのか、… では?

以上、ご参考まで
[一言]
①「あの夫婦、上手くいっていないんじゃないよね?」→…じゃないかね?」 でも可。
②なんて、自己犠牲心の強い男だと。→…、自己抑制心の… のような気もしました。
③結婚しているにもかかわらず、この年まで純潔を守っていたとは、なんてことだと頭を抱える。→…、この歳まで… でも可。
④「おかげさまで、アイナちゃんと会えた」→…逢えた」 でも可。

誤字脱字、参考文、ありがとうございました!
訂正しました。

一角獣。ようやく夢が叶いました。
アイナも、生活に慣れたあとだったので、良い機会だったかなと。

感想ありがとうございました!
[一言]
きゃあああ待ってましたーー!!!
エメリヒさん、報われて良かった…!!

  • 投稿者: 橘暁子
  • 2017年 01月31日 21時33分
喜んでいただけて嬉しいです。
エメリヒ、やっとでした。

感想ありがとうございました!
[良い点]
久し振りの更新!!
[一言]
私は父にサツマイモ畑で掘ったら出てきたと幼少の頃言われていました。
現在私は息子達に市場のキャベツのダンボールの中から拾ってきたと言っています。
息子達は将来なんと言ってみるのか楽しみにしています。
因みに父は爺様に裏山で犬がくわえて連れてきたと言われていたそうです。
良い点、嬉しいです(∩´∀`)∩

いろんなところから生まれてきているのですよね。
代々様々な場所から爆誕しているのが、なんとも微笑ましいです。

感想ありがとうございました!
[一言]
ユニコーン・エメリヒ
爆誕!そして伝説に、とならなくてよかった⋯⋯(笑)

普通は結婚前に親が説明するところ、アイナ達は慌ただしかったから説明するタイミング逃した感じかなと思ってます。
  • 投稿者: 律花
  • 2017年 01月31日 20時54分
ユニコーン・エメリヒ。ジークの中で伝説となりました。

アイナは結婚前に家を飛び出し、説明するタイミングがなかったのと、帰ってきてからはもう知っているだろうと思われていた結果、ですね(;^ω^)
運が悪い男、エメリヒ……(´・ω・`)

感想ありがとうございました!
[一言]
>エメリヒのことを一角馬と呼ぼうと、


エメリヒ、この感じだと、アイナと付き合う前も童貞だったんじゃ……
エメリヒの過去については名誉のため(?)に黙っておきます。
多分、ジークと仲がよかったので、周囲の女の子に勘違いされていたとか、そんな感じです。

感想ありがとうございました!
[良い点]
エメリヒのまさかの生涯ユニコーン宣言に爆笑。
誠実だけど、ちょっとズレててなんとも素敵な人だ。
エメリヒとアイナちゃんの幸せな日々に、そして、巻き込まれたジークに惜しみない拍手を!
  • 投稿者: いちま
  • 2017年 01月31日 19時28分
笑っていただけて良かったです。
エメリヒに関しても、嬉しいお言葉をいただき、嬉しく思います。
ジークも頑張りました。

感想ありがとうございました!
[良い点]
ジークとリツの仲の良さが伝わってきて楽しく読めました。
とても面白かったです。
物語を楽しんでいただけまして嬉しく思います!
感想ありがとうございました!
[良い点]
夫妻やその周りの人達の心情やラップランドの日常の描写が素晴らしいです。
あとジークリンデがきちんと女性として表現出来ているのも良いです。
[気になる点]
技術史の考証が滅茶苦茶です。特に砕氷船(=鋼鉄蒸気船)と蒸気自動車が実用化されているのに鉄道と電信が存在しないのは有り得ない話ですし、ビタミンの発見に至っては1910年であり、ドイツ側では電灯とガソリン自動車が存在していないとおかしいレベルです。
地球でない世界の話なのならばまだ良いのですが、ラップランドとドイツが舞台と言われてしまうと違和感が先立ってしまいました。
  • 投稿者: 安土 舞也
  • 40歳~49歳 男性
  • 2017年 01月11日 11時39分
良い点、嬉しいです!ありがとうございます。(∩´∀`)∩
楽しみながら書いた作品ですので、その様に言って頂けて幸いです。

時代について。
タグに『架空世界』、一話の、『この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ございません。
 作中の用語、歴史、文化、習慣などは創作物としてお楽しみ下さい。』にありますとおり、地球によく似た世界の物語となります。地名もラップルランドなど、実際の地名と微妙に変えておりました。

砕氷船も存じておりましたが、これがないと、主人公は異国出身のヒロインに会えなくなりますので、出させていただきました。
もやもやとさせてしまい、申し訳なく思っております。

m(__)m

感想ありがとうございました!
[良い点]
登場人物がそれぞれに魅力あること。
[気になる点]
夜中に読むと激しく後悔することになります。
[一言]
人物、風景、食卓それぞれの描写が素晴らしく一気に読んでしまいました。
何も考えずにあとがきを開いてあれ? ヒロインが二人いる話なのか? と最初の画像を見て思いました。
書籍でもあとがきを先に読んでしまう癖があるのでこれからは気をつけますw
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 11月08日 20時23分
管理
良い点、悪い点も嬉しいです!

書籍版の表紙は素敵に描いていただいて(∩´∀`)∩
リツは美少女風に仕立てていただきました。

嬉しいご感想に感謝です。
ありがとうございました!
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [120]
↑ページトップへ