感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[一言]
 今進んでる犯人探しに関してはさんざ突っ込んだから一旦置くとして、やらなきゃならん事は山積みだな。

 食料関連は採集だけじゃその内枯渇するから、畑を始めるなり人懐っこい生き物を「ペットショップの倅」辺りに飼い慣らさせて家畜にしよう。
 つっても校庭の隅っこ程度じゃ狭過ぎて牧場なんざやっていけんから、厩舎だけ作って適宜草を食いに連れてく日帰り遊牧民スタイルだ。あんま数を増やすと肥えた家畜を狙ったモンスターを引き寄せるから肉としてはあんま期待出来んな。

 衣類も早いとこ何とかした方が良いな。ほぼ着の身着のまま制服とジャージ位しかないだろう。綿でも自生してれば良いんだが。海岸にシュロ椰子が有ればたわしや敷布団の中身に使えるんだが。
 芋虫とか蜘蛛のモンスターを飼うのも良いかもな。ドロップよか糸を継続的に取れる。柔らかいから下着や鎧下(金属や革鎧の下に着る下着。着ないと接ぎ目に肉が挟まって痛いわ汗で錆びるわでエライ事になる)にも向いてるぞ。

 後は貯水施設とし尿処理、要するに上下水道だな。水魔法で出した水をプールに貯めるのも考えたがどうやっても埃が入る。プールは生簀にでも使おう。
 木箱に防水の為のペンキ塗ったくったり、厚手のビニール袋をかぶせた物を幾つも用意して飲み水、服を洗う水、汚れ物(武器とか廊下)を洗う水と言った具合に綺麗のレベル事に分けて入れる方がマシだな。順番を間違えないように。

 トイレは役に立たない便所の便座を流用、なきゃパイプいす辺りを改造して座る所にして、出したブツは下に敷いた「み(刈った草や落ち葉を集めたりする時に使うアレ。見た事はあるが名前は知らん奴も多い)」で受けて砂をかけた後、敷地の外の砂漠に持ってって捨てる。そうすれば干からびた後風に散る。
 ぼっとんは幾ら穴を掘ってもおっつかん(何せ中等部後頭部教師全員分だ)し、城壁の角っこから、敷地の外に向かって垂れるのはおっかなくて出る物も出ないだろう。おまけに外からは丸見えだ。
 問題は紙だな。早晩枯渇する。柔らかい葉っぱか、木べら。水を含ませたスポンジ(勿論使い回す)とかで勘弁してくれ。
  • 投稿者: 功之丈
  • 2015年 01月24日 19時16分
ご感想有難う御座います。

もう功之丈さんがこの学園のメンバーにいたほうが話が早くないですかね!

JOB『解説士(インターピラー)』、スキル『解説』とかで!
[一言]
 全校集会の時久しぶりに顔を合わせた位、つまりレベル1かそこ等で二人を隠し通せるもんかね。飯の世話や着る物出す物寝る所、幾ら催眠で抵抗を封じた所で衣食住を独自に賄うってな相当難しいぞ。

 危険が伴う採集と始めたばかりの畑作程度しか食料を得る手段がない以上、食い放題とはいかん。配給+畑仕事を手伝ったら生で食える物をちょっと貰える程度だろう。隠蔽師の能力で罠を仕掛けるのに協力して稼ごうにも活躍する=レベルアップの為に顔を合わせなきゃならんから目立ってばれやすくなる。

 毛布も潤沢にあるとは思えんし、暖房が使えないから男女に分かれて教室に雑魚寝してる現状だと教室と物干し台以外の場所に持っていこうとしたら怪しまれる。

 トイレはもっと深刻だな。周りは砂漠に囲まれているし、敷地内で地雷埋設(野〇)したりした日にゃ見つかり次第大騒ぎだ。催眠術で操ってやらせようにも物凄い抵抗するだろうし。

 正直ちょっとでも理性的な判断が出来るならやろうとも思わんぞ。リスクがデカ過ぎる。裏で詐欺師が「何時から自力でレベルが上げられないと思っていた?」レベルの大規模催眠でも施してたりしなきゃ厳しいだろ。
  • 投稿者: 功之丈
  • 2015年 01月24日 05時41分
ご感想有難う御座います。

功之丈さん鋭すぎてどれも答えられないですー!
くそー!
[良い点]
第二部っ・・・とっても期待しています。
[一言]
作者様がいろいろと巧い。

  • 投稿者: Isperia
  • 2015年 01月23日 22時06分
ご感想有難う御座います。

マジですか!
あたまおかしいとはよく言われますけどね!
こらー!
[一言]
それぞれ違う職を持つというのはあんまり見たことないので良いアイデアだと思います。
ただ主人公しか皆のLvUPをできないのはやりすぎかなぁと…
主人公死んじゃったら全員低Lvのまま詰み状態になっちゃいますよね? そのことがわかってるのに何があるかわからない調査隊の第一陣に主人公を加え、その後も外に出すのはちょっと考えればリスクが高すぎだと思うのですが… 実際見つからなかったとはいえ化け物に遭遇してるわけですし。 
ご感想有難う御座います。

それ第二部のネタバレになりそうなので内緒にさせてくださいー!
[良い点]
とても面白いです。
[一言]
セリフなどを強調する点が多すぎて読みにくいです。
文章も小説の内容もとても面白いとおもうので、強調する点を減らしていただきたいです。
  • 投稿者: はまち
  • 2015年 01月23日 02時47分
ご感想有難う御座います。

う……。
そうなんですよ……。
点のルビとかけっこう好きで、調子にのっていっぱい付けちゃうのですよ……。

あれってやっぱ読みにくいのですかね。
気をつけてみます!
[一言]
推理ものの展開になるんですかねぇ?

殺人事件展開とかなら
犯人は意外なところで理事長あたり
日常型推理展開なら
犯人と消えた人物がグル
パニックホラー展開なら姿無きモンスターと
色々と考えられるパターンがありますが
どういった展開になるんでしょうねぇ

楽しみです



  • 投稿者: OLDTELLER
  • 2015年 01月23日 01時03分
ご感想有難う御座います。

たぶんなんちゃって推理的な感じかもしれないですね!
[良い点]
面白い
[一言]
うん?女王?
アリや蜂等の虫系の敵なら兎も角……ビースト、獣ですよね?
生態的にも女王アリのような存在は居らず、自然に考えればコロニー(繁殖場的な意味で)を想定するべきだと思うのですが、なんぞ別の報告でもあったのでしょうかね?

比較的雑魚なので女王が居るなら定期的に間引いて素材と経験値にすればいいのに(ぉぃ
  • 投稿者: 香我美
  • 2015年 01月22日 16時12分
ご感想有難う御座います。

もしかしたら理事長も「(しまった……!)」とか思ってるのかもしれないですね!
[一言]
「それにあれだけの数が夜間に徘徊していることを考えると、奴らの『女王』が巣にいるはずです」
なんで数が多いと「女王」がいることになるのかを
もう少し説明が欲しいです
ご感想有難う御座います。

確かに……!
ちょっと考えてみます!
有難う御座います!
[一言]
 取りあえず一人一能力は他の人も言ってるけど止めといた方が無難だろ。一人二人死んだ(抜けた)だけで機能不全起こすようじゃ、おちおち遠出も出来ない。

 鑑定持ちは最低でも一クラスに一人は欲しい。主人公の特別性を出したいなら「鑑定に特化してるから全ての物を識別出来る」とでもしておいて、他のは一つ二つのジャンルに限定するとかで十分。

 水や火を出せるも、もう一人二人欲しい。単純に熱源や火種が欲しいなら「周囲から熱(気温や太陽光)を吸い上げて任意で吐き出す」なり「対象を乾燥させる」「対象を振動させる」とかってバリエーションが考えられるし、水だって「ダウジングで地下に埋まってるモノが解る」「水質を変化させて薬液や飲料水を作り出す」「天候を予測する」「育てた植物に任意の能力を付加する」エトセトラエトセトラ。
 原理ややり方が違ってても「同じような事が出来る(車でも電車でもジェット機でも目的地には着ける)」ってケースは割といっぱい有るんだよ。もうちょっと頭使った方が良い。
  • 投稿者: 功之丈
  • 2015年 01月22日 15時39分
ご感想有難う御座います。

ほら!
よくあるじゃないですか!
協力するゲームで武器や職業が被ると遠慮しちゃうとか!
本当は双剣使いたいけど笛ふいておこうみたいな!
だったら最初からみんな違う職業にしとこうみたいな!

でも勉強になりました!
有難う御座います!
[一言]
 異世界調査班と食料調達班を、同時に別々の場所に向かわせるって正気か? 今の今まで、
一。異世界調査班が調べて、安全を確認した後、引き返して理事長に報告。
二。学園で待機してた食料調達班を連れて現地に向かう。
三。調査の過程でレベルの上がった調査班が護衛して、調達班のレベル上げと採集を行う。
ってステップを踏んでるもんだとばかり思ってたわ。

 学校でのレベル上げを過信し過ぎだろ。鑑定して貰わにやレベルが上がらんのだから「経験値は溜ってても、レベルが上がっていない(軍資金はあっても改造していないと読み換えても良し)」無防備な面子が多数発生するのは、避けるに越した事はないだろ。さもないと「消化吸収が遅すぎて、満腹なのに餓死るナマケモノ」見たいな目に遭うぞ。
  • 投稿者: 功之丈
  • 2015年 01月22日 04時15分
ご感想有難う御座います。

設定を難しくしすぎて作者のあたまが混乱中なのは内緒ですよ!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ