感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [60]
[一言]
一泊二日のイアラランド弾丸ツアー。安定のラルフ、黄緑くんとの親交も深まって?(笑)、めでたし、めでたし。

>イアラランド
「立って」るんですね。(笑) 現代地球でも、ダブリンは立ってますね。あの、そそり立つモニュメント……スパイア……を思い出して、妙に納得したり。

>パインちゃん
小聡明い……、小賢しい……。グリテン島内では、もはや見ることのできない、イノセント幼女偽装モードの黒魔女。なんか、ムズムズする。(笑) 良いものを見せていただきました。
そういえば、自分が意識していなかっただけかもしれませんが、メガネ型ウエアラブル端末を作ってから、黒魔女はこれを常時着用しているんですかね? そうなると、いつも、メガネっ娘!(いまさら)

>黄緑色
唐突ですが、もうすぐ3月17日。街中が緑色に染まる、セントパトリックス・デイですね。イアラランド紀行で、思い出していました。聖パトリックみたいな人は存在したのか?!
作品は、緩やかに、現代地球の地理や文化をなぞっていて、ところどころで歴史ともクロスオーバーする。過去の地球のような舞台装置と、SF風味のゲーム的異世界ファンタジー。その塩梅がほどよくて、いつも想像力を刺激されています。深読みせずに、流されるままに、楽しませていただきます。

……そうそう、ラルフの女難の相は本物らしいので、こっちも注目かな?
  • 投稿者: kawaushi
  • 2017年 03月05日 04時20分
感想ありがとうございます。

>ダブリン・スパイア
気付かれましたか……!

>パインちゃん
主人公はろうg……遠視が進んでおります。でも無垢な幼女を演じています。

>聖パトリック
イアラランドの統一女王になる予定のオリヴィアの洗礼名がパトリックです。ですのでパトリキィに相当する人物がいたことになります。イアラランドには聖教が殆ど浸透しておらず、旧教と新教がドンパチやっています。祝日として設定されているかどうかは不明であります。

>ラルフの女難
噂とかされると困るみたいです。
[良い点]
誤字報告を。
・カディフへの帰還
挑発した馬車を操っていたのは
挑発→徴発

この主人公は、挑発しても違和感が無いのが怖い。
[一言]
ラルフがどんどん成長していっているなぁ。
昔のラルフ少年は犠牲になったのだ・・・。
  • 投稿者: hauru
  • 2017年 03月04日 11時36分
感想ありがとうございます。

誤字のご指摘ありがとうございます。修正しました。

>ラルフ
なにげに物語中、一番成功して成長した人物かもしれません。ラルフ少年が主人公だったら……翻弄されてただけかな……。
[一言]
回答ありがとうございます!

P.16 シスターの尻相撲
>「―――『周囲を調べるのよたんちのうた~』とか、こんなの」
>「あれ~、それ、姉さんに教わった歌~? 何で知ってるの~?」
>  マリアからコピーしました……とは言えないので……。
>「私は王都の冒険者から教えてもらったんですよ」
>「へぇ~そうなんだ~」

と、ありまして歌は内容ごとコピーできるのかぁと思った次第でした
>歌
スキルとして登録されているものはそのままコピー可能であります。
歌は本来、誰かを鼓舞したり、悲しませたりする作用があり、同じ効能を持つスキルが存在したため、そちらに名称を合わせ、歌詞も変わっていったのです。
ですので、スキル未満の歌も当然ながら存在します。そちらはレシピに類するものだとお考えくださいまし。
[一言]
読みはじめてまだ序盤なのですが
レシピはコピー不可で唄は丸コピ可能なのはなにか設定があるのでしょうか?
ノウハウの域を越えているような?

そも効力のある唄は世界に元々定義されているとか?
新たに効力のある唄を作ることはできない?
感想ありがとうございます。

>レシピ
それを作る技術、技量そのものはあれど、何をどう作るのかという設計図そのものがないからであります。一緒に作る(歌う)、作る場面(歌う場面)を見てからであれば、レシピに登録がされていきます。
結局のところ、それらは魔法陣に記述が可能、ということが示されており、主人公においてはレシピの概念が薄れつつあります。

>歌
作曲可能であります。
[一言]
あれだ、次世代の子供達は「目覚めの日」に迷宮に行って適正を測るんだろ。そして個々に適したインプラントを入れると。
我らが黒魔女さまならミュウでもうまく使いこなせるだろう。
感想ありがとうございます。

>地球へ……

黒魔女様なら、むしろ超能力ポケモンとしてゲットしちゃうと思います!
[一言]
>雲のラルフ
混沌のお見合い……。ジャミラ×一〇〇系新幹線×肉食系エルフ。三つ巴の乱戦も決着。ここのところ、ラルフが眩しすぎます。連載開始1ヵ月(102話)で弱々しく登場したはらぺこ少年。振り返ると、感慨深いものがありますね。幻影のラナたんを心の奥底に封印して、ルビーと円満な結婚生活を送って欲しいと思います。でも……女難の相が出ておる。(笑)

>肉食のエイダ
ここで乱入とは!気配がなかっただけに、意表を突かれました。意外にも血脈的には問題なかったんですね。長命種やら、近親婚やら、人物相関、ややこしいことこの上ない。(笑)

>黄緑のトリスタン
黒魔女の薫陶を受けたラルフが義弟。父との不仲。ますます黒魔女包囲網が……。グレませんように。

>ノクスフォド公爵家
なんか、父娘揃って、必死でしたね。コーネリアの苛烈さは強烈なキャラクターたちに囲まれて、霞んで見えてしまいましたが(笑)、幸せになって欲しいなぁ。


しかし、ここしばらく、エキセントリックなキャラクターによる会話劇が盛り上がっていて、すごく楽しいです。
相変わらず、黒魔女の人物描写……謎の比喩表現(図入り)も、アタマがおかしいし。(褒め言葉) 元病弱な緑の壁ジャミラ……、赤い100系新幹線の苛烈な行き遅れ……。雰囲気はすごくよくわかるんですが、ディティールに確信が持てない。(笑) 最終形を知らされずに描かされる、絵描きうたのよう。そこが、イイんですけど。

さて、次はロンデニオンかな?
  • 投稿者: kawaushi
  • 2017年 02月22日 21時46分
感想ありがとうございます。

>ラルフ
女難の相はまだ解消されていないようです!

>コーネリア嬢
まだ終わらない……かも!

>黄緑くん
壊れない程度に弄ばれます!

[一言]
マッコーとウィートクロフト爺の共著のときの伏線がついに!
とりあえず今までアピールしまくってた分肉食エイダさんを応援する、無理だと思うけどw

「次期女王の、安堵と野望」でエミーの子供つくる決意には救いにジーンときましたが、「女王の戴冠」の泣き笑いには前に言ってたように二人は共犯関係で支えあってるけど、未だ使徒の掌の上という苦しさを感じました
最近は寿命問題以外にも主人公が魔物化騎士達に似てるようにも見えて迷宮から魔物化する?ってきかれそうな予感がしてきた

728話黄緑の兄
>ううーん、私でさえ把握していないのに……」
」いらないか、「が抜けてる

猫といえば、耕したばかりの柔らかい土をトイレにされたり、砂場をトイレにされたり、芝生をトイレにされたり…とそれこそ下被害しか思い浮かばないけど都市だと大丈夫なのかな?
  • 投稿者: 碁石茶
  • 2017年 02月20日 23時59分
感想ありがとうございます。

>肉食さん
まだ全然諦めていません。
諦めたフリをしていても、ポーズだけです。

>主人公とエミー
それぞれに思いもあるようで、掌の上である、という自覚もあるようです。抜けだそうと藻掻いております。

>修正点
ご指摘ありがとうございました。

>猫
都市部には猫ボランティアが活躍!
適当な場所に公園を作らないといけませんね。エマ女王の次の施策になりそうです!
[一言]
エマ女王誕生!荘厳な戴冠式では、凛として、大役を果たしたエミー。まずは、称賛とねぎらいの言葉を送ってあげたいですね。
使徒たちに不測の混乱があったとは言え、エミーの即位は、結果的に、彼らの思惑の延長線上?自らのアイデンティティを自認し、決意した黒魔女。国権を掌握してしまったが故の重圧をはねのけて奮闘する、チーム・エミーにこれからも期待です。

しかし、マッコー敗北の一件以来、表立った動きのない、マザー・ウィロメラと(疑惑の)ネイハム司教、そして何よりも、その背後で混乱している(らしい)使徒たちの動向は不気味ですね。今となっては、すっかり去勢されてしまった(ように見える)マッコー。ふたたび牙を剥く時は来るのか?アンチ黒魔女…使徒の新たな手駒は現れるのか?!これからも、モヤモヤしながら楽しませていただきます。(笑)

ウェルズ脅迫+実力行使
黒魔女の男っぷりにトキメキました。(笑)国境を越えて……インプラントで、究極の、しかし、緩やかなアーキテクチャ管理社会……。一体、どこへ向かうのか!

黄緑くん
黒魔女に真っ向から立ち向かう若者は貴重ですね。インプラントされても……そのままの君でいて。(笑)

>小柄シスター
久々に舌打ちだけでも聞けて幸せ。(笑)なかなか出番のないシモンですが、たまには、あの毒舌マシンガンが聞きたいですなぁ。思い立って、448話「ブリストの西区七番街」あたりを読み返してニヤニヤ。黄金のツンデレ。

空気を読まず、長文感想、失礼いたしております。「ちっ、バッカじゃないのっ!?」
  • 投稿者: kawaushi
  • 2017年 02月17日 01時52分
感想ありがとうございます。

>使徒たち
良からぬことを考えています!

>黄緑くん
口では嫌だ嫌だと言っていても、体はこんなになってやがります。

>448話
コレ、誰が書いたんだろう……(汗)。
シスター楽しいですねぇ!
[一言]
エミーの戴冠式を目前に、イイ感じにキナ臭くなってきましたね。パープルの一件がよほど悔しかったのか、ウェルズ側、黄緑くんも、食い下がってきていますし。状況からして、黒魔女の関与は疑いようがないのでしょうが(笑)、決定的証拠が……。さて、次回、何かが起きる?!(725話時点)

>大型スクリーン
ついに、迷宮でパブリックビューイング!これから、流されるであろう謎の政府広報映像にも妄想が膨らみます。

>真性…のオースティン
安定の「結婚してくれ芸人」、ブレませんね。何度読まされても笑えます。

---

ついでに…誤植など:
>>ヴァージニア妃の場合、場合、『本人の名前』
>>全ての魔法陣の働きを存じ上げていると仰いますか?
→この場合、謙譲語「存じ上げる」ではなく、尊敬語「ご存知」が適切かと。(存じ上げていると→ご存知だと)
  • 投稿者: kawaushi
  • 2017年 02月12日 17時56分
感想ありがとうございます。

>黒魔女の関与
ウェルズ側もいやらしいところを突いてくるようです。

>オースティン
いつか流れで「はい」って言ってしまいそうです(笑)。

ご指摘の点は修正致しました。ありがとうございます。
[良い点]
新章も、波乱の予感がぷんぷんして面白そうですねぇ。
地(迷宮)に潜りっぱなしだった主人公は、今回は海関係の
仕事をする・・・ということは、将来的には空にラ○ュタでも探しに行きそう。
[一言]
誤字報告です。

空への一歩1

二番艦は『グレート・ロンデニオン』、三番『館』は『グランド・ブリスト』と命名された。
一番『館』は、実は進水も艤装まで終えているから

なんだか田舎の郊外にありそうな感じのお店になってそう。
  • 投稿者: hauru
  • 2017年 02月12日 12時33分
感想ありがとうございます。

今章は割とグリテン周辺のお話になります。
ラピュ○は作るモノ……いやっ、作りませんよ!?

誤字は修正しました。
ご指摘ありがとうございました。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [60]
↑ページトップへ